goo blog サービス終了のお知らせ 

三寿会ブログ

社会福祉法人三寿会の日々の活動を掲載しています

雛人形出しました!!

2014-02-24 14:16:06 | インポート

毎年のことですが、雛人形を出すと皆さんの顔がほころびますね~

皆さんのおうちでは、もう出しましたか?もちろん女の子の居るご家庭ですけど(*^_^*)

最近は、なかなか忙しく昔からの伝統行事が忘れがちなこともありますが、やはり四季がある

国に住んで、その季節を感じるということはとても大切な事ではないかと思います。

片付けの事は少し忘れて季節を楽しむつもりで押入れを開いてみてはどうですか(*^。^*)

432


私の利用者様

2014-01-17 09:48:39 | インポート

皆さん、こんにちは

三寿苑居宅介護支援事業所、宇田です

今日は、私が担当している利用者様のSさんをご紹介したいと思います。

Sさんは、いつも元気で明るく、自主的に歩行訓練をされたり、他の利用者様とレクレーションや花札、テーブルゲームなどを楽しまれています。Sさんの周りには沢山の方が集まってきます。

Dsc00407_3
昼食後のひと時、トランプゲームを楽しまれています。

手先も器用でたくさんの作品を作られています。

数ある作品の中からいくつか紹介しますのでご覧下さい。

090

押し花で作られた壁掛けです。素敵ですね~

本人いわく、花の採取も大変だが花を一枚一枚形を崩さずに乾燥させる作業が一番大変で、とっても手間暇がかかるとの事。

094

パッチワークで作られたバックです。持ち手の部分が革製になっていてオシャレですよね~。

096

葉っぱの形をしたコースターです。小さな和菓子をのせ菓子器として使ってもいいですよね


クリスマス会

2013-12-31 03:09:54 | インポート

12/25(水)クリスマス会でケーキ作りを行いました

皆様楽しそうにケーキを作っておられました

160

162

完成図はこちらで~す

169

その後は皆様美味しそうにケーキを食べておられました

177

178

来年も皆様が喜んで頂けるような行事をどんどんやっていきますのでよろしくお願いします

皆様良いお年を~


鍋会を行いました。

2013-12-23 02:52:50 | インポート

寒さも厳しく暖かい物が恋しい季節になりました三寿苑では鍋会を昼食に行いました

Dsc01814

写真は鶏つくね鍋です。職員も食べましたがとても美味しかったです

利用者様の顔もこの笑顔です

Dsc01857_2 Dsc01858_2

Dsc01815Dsc01854

〆はうどんを食べました。いつもは食事をあまり召し上がられない利用者様もこの日は

おかわりをされる方もおられました