おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

夏の思い出・・・

2008-08-29 11:18:49 | 仕事関連
もう数日で8月も終わり、暑い暑いと言ってたがこのところ秋が来たように涼しい埼玉です。
そこでこの夏を思い返した時、浮かんだのが・・・(ちょうどブログも夏休みだったので)これでした
         

8月の初め頃、職場で毎年恒例の夏祭りがあります。
午前中は、(景品の当る)ゲームやヨーヨー釣り、カラオケなどで楽しんでもらい
昼食はバイキングで、メニューも屋台の焼きそば・たこ焼き・おでん・焼き鳥・枝豆などに
のり巻き・稲荷寿司と飲み物・・・全種類いったら私らでも食べ過ぎです。
午後は1日目が歌謡ショーとマジックショー、2日目は歌謡ショーと踊りでした。

私はここでは初めてだったけど、スタッフー(僕イケメン調で)の中に最高に面白い人がいる。
歌謡ショーの目玉で、彼女が歌う曲に【浦和の歌】というのがありました。
どっかで聴いた事があると思ったら、笑点に出た芸人が歌っていた~・・・歌詞が大うけだったのを覚えています


山本リンダの「狙いうち」の替え歌です。



浦和~ 浦和~ うらうらわ~♪
南~浦和、北浦和 東~浦和、西浦和♪
武蔵~浦和、中浦和 浦和は七つの駅がある♪
これを山本リンダ風の身振り手振りで歌うので、スタッフ一同は手を叩いて大うけしていたのに・・・
利用者さんの反応は、数人を除けばドン引き状態でした
なんで周りが大喜びしてしてるのか、きっと分からなかったんでしょうね~

※今現在は「浦和美園」も増えて駅は8つになってますけどね
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当選のマフラー(スヌード) | トップ | 夕方が怖い »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だいママ)
2008-08-29 13:32:21
スタッフの中に、こうして明るく宴会部長的(?)存在の人がいると助かりますよね~♪ 私は小心モノなので、こうした係は苦手で、積極的に案内、誘導係に立候補です

珊瑚ちゃんのマフラーとってもお花モチーフも可愛いくてお似合いです(^-^)☆また寒くなってから着けているところを見せてくださいね。
Unknown (エミリー)
2008-08-29 14:16:40
文字だけでもウケました!
実際見たら大笑いに決まってますよ

利用者さんの反応って結構薄いんですよね、私が参加した時もそんな感じでしたもん。
けど、リンダの振りで歌ったら、意味がわからなくても楽しんでくれそうな気はします
Unknown (びぶん)
2008-08-29 16:19:27
へ~ 浦和といってもそんなにたくさんの名前があるのにびっくり!
歌詞もおもしろい!
振りをつけたらもっと面白いのでしょうが 受けなかったのですね~~


Unknown (まこちゃん)
2008-08-29 18:27:25
パソコンへ向かうと、このところ毎日雷が聞こえます。
昨日は停電もあって、珊瑚が心拍数上がって大変です。
・・・なので、のちほど返事書きますね~。
ウケました (パル母)
2008-08-29 23:56:40
エミリーさんとおなじく、文字だけでウケました~ 笑いをぐっとこらえました。スタッフ一同さんの大ウケを想像したら、ますます笑えますよ~
利用者さんも楽しんでくださったらよかったですね。でもちょっと好みがちがっていたかな・・・
今日、爺ちゃんのマンションの付属の施設に山田邦子さんが来られたとかで、ユーモアのある話に感動したと言っていました。
珊瑚ちゃん怖いのですね。かわいそうに・・・
だいママさんへ (まこちゃん)
2008-08-30 10:01:48
私も宴会部長は出来ませんよ~。
こればっかりは、生まれもったものだからしょうがないですよね。
話してるとホントに楽しい人です。しかも40歳過ぎてママになるパワーもあって
私のいるような施設には、もってこいの人材なんです。

だいくんもラッキースヌード届いて、試着したんですね。後ほど伺いますね。
エミリーさんへ (まこちゃん)
2008-08-30 10:13:08
この歌、偶然TVの笑点見てた時に聞いて(男女の漫才でした)大笑いしました。
埼玉県人だったら、たぶん知ってるから大うけですね。
でも彼女があんなにはりきってるのに、周りでニコリともしないのは可哀想でした。
何をやってるのか分からないのが本音でしょうが、耳が遠いのもあったかな?
スタッフは、毎日喜んでもらえるよう努力していますが・・・全員にというのは難しいです。
びぶんさんへ (まこちゃん)
2008-08-30 10:20:54
浦和は東西南北の駅に武蔵浦和があって、私も中浦和なんてのもあるんだと、この時知ったんです。
しかしこの歌は、昔タモリの「ボキャブラ天国」というのがあって
その時に誰かが投稿したものらしく、当時「浦和美園駅」はなかったんですね。

利用者さんの反応・・・淋しかったですね~。やはり無難な美空ひばりが良かったようです(笑)
パル母さんへ (まこちゃん)
2008-08-30 10:37:10
そうなんですよ。私らはもう大うけで、拍手喝采だったんですけどね~・・・。
けっこう体の大きな人なんだけど、その人がリンダになりきってあの振り付けですよ
予想に反して、高齢者にうけなかったのが反省点でした(笑)

私のいる所では著名人は来ないけど、月に何回かボランティアの方々が来て、
コーラスや民舞、フラダンスなどをレクの時間に披露してくれます。
何処へも行けない、家や施設から出られない人達の唯一の娯楽でしょうか??
この年になると、そんなに先の話でもないので感じる事や考える事・・・たくさんありますよ。

コメントを投稿

仕事関連」カテゴリの最新記事