「行きたい所があるんだけど…」
すぐどこだか分かって、それ自体は私も好きな物なのですぐ行きが決定したのです

私の好きな物の1つ、マンホール

前回はポケモンマンホールを見に行き…
今回は壬生町まで見に行く事になったのは

『ガンダムマンホールプロジェクト』
…としてニュースにもなったガンダムのマンホールですよ、ガンダムの

新4から壬生町を目指したので…
途中その道を通るたびに見る「LRT」
慌てて助手席から撮ったけど、毎回こんな感じ



「道の駅しもつけ」でトイレ休憩だけして…

壬生町に入る前くらいから、何やら雲行きが怪しくなってきたけど…
幸い雨は降らず



6月にオープンした「コストコ」前を通過

んー、やっぱりまだ混んでるようですねー

間もなくして、1ヶ所目となる「バンダイミュージアム」の看板が見えてきて…


間もなくして、1ヶ所目となる「バンダイミュージアム」の看板が見えてきて…


はい、到着







マンホールはと言うと…

ありました


「ジオングマンホール」
ジオングは、バンダイミュージアムにある蒸気自動車(ペンデルプリンセス号)と蓄音機(エジソンコレクション)壬生町の名産・いちごを施したデザインです


入り口のすぐの所にありましたよ

見終えて、次に向かったのは…


見終えて、次に向かったのは…
「おもちゃのまち駅」(東口)



ありました



ありました


「ガンダムマンホール」

ガンダムはおもちゃの博物館とおもちゃのまち、名産のかんぴょうを用いた「ハロ」を施したデザインです




あ、ねずみがいるー


マンホールを見終えた所で時刻はお昼ちょっと過ぎたところ⌚️
ランチはここ、と決めていた「道の駅みぶ」へ






道の駅内にある「壬生蘭々亭」さん

リニューアルしてからは初めて




これは彼が食べたラーメン

壬生町の名産、かんぴょうが入っていて…
とても美味しかったようです


そして私は…
名産のゴボウが入ったメンチカツの定食


大好きなから揚げもついてました


なぜ定食にしかたかと言うとね…
これこれ⬇︎
かんぴょうが入ったお味噌汁

その名も「かみなり汁」
これが食べたかったからなのです




ごぼうメンチカツはね、一口食べた瞬間「ごぼうー」って感じで…





ごぼうメンチカツはね、一口食べた瞬間「ごぼうー」って感じで…
味はもちろん、香りも良いし、むっちゃ美味しかったです

から揚げもね、薄めの衣に柔らかお肉に味付け…
これも美味しかったですよ

食後は、ちょっとだけ買い物したり…
道の駅内を見て歩きました



そうそう

たいてい道の駅にはそこのゆるキャラグッズがあったり、描かれていたりするけど…
ここは見当たらなくて。。。
そんな中、彼が見つけたのがこの「ピッピ」と「壬雷ちゃん」
壬雷ちゃんは壬生町の公認キャラクターなんだって


それと、この「みぶまる」
※みぶまるは、デマンドタクシーみぶまるのキャラクターでした。

道の駅を後にし…

帰り道となるのですが…
彼が何やら探していまして

ぐるぐる走って見つけたのが

さっき道の駅で見つけた「壬雷ちゃん」のマンホール


その近くには「集落排水マンホール」
※町章の周りに町の花ユウガオの花と葉。

最後にガンダムマンホールのレプリカがこちら⬇︎








はい、これにて終了








はい、これにて終了

以前はね、出掛けた先で偶然見つけたマンホールの写真を撮って集めてたけど…
最近はわざわざ見に行くまでになっちゃいました

まぁこれは彼も好きって事もあって…
お互い好きだから一緒に出掛けられるんですけどね

1人で見てもつまらないもんねー
