goo blog サービス終了のお知らせ 

『ビタミン☆パワー』

白檀の『好き』がいっぱい詰まったフォト公開用ブログ(*´∀`)

マイナスイオン

2011-11-06 | 日記
鬼怒川、龍王峡へ行ってきました


向かう途中で池の公園を発見し、パチリ





時間が早かったのか、人影はまばら。


私的にはそんな場所が好きだったりするけど



龍王峡へ、自分で運転して行くのは初めてで。。。


ナビ任せで気楽に行ったら、日塩有料道路(龍王峡ライン)とやらを案内したので渡ってみました





「そこ通ったの?」って笑われたけど、料金場のおじさんが『とくとく情報マップ』をくれたので、よしとしましょう



紅葉が見頃を迎えたせいか、駐車場はいっぱい


無事に車を停め、そこから見える山を眺めていました





まずは、虹見ノ滝(横・正面)








「マイナスイオーン」と叫びながら、両腕を広げていたのは・・・私だけです



『五竜王神社』にて、初めましてのご挨拶





ながーい階段をゆっくりゆっくりと降りて。。。








コバルトブルーというか、グリーンというか・・・


なんとも言えない、とてもキレイな色


木々を眺め、川の音に耳を澄ませ、風と隣からバナナの香りを感じながら、しばしまったり



その後、滝を上から見て虹見橋へ











橋から眺めた先には絶景が





さっきまでいた場所には沢山の人が小さく見えますね





橋を渡ったら、やっぱり下も見なきゃ





カメラ女子が凄い望遠で流れを狙ってて、どんな写真なのかちょっと気になったり



あっ橋からの滝はこんな感じです





ながーい階段を登り、御茶屋さんのおじさんから暖かいお茶を頂き、大好きなソフトクリーム(さつまいも味)を仲良く食べました


画像はアップしないけど、ほんのり甘くって美味しかったです(*´∀`)



龍王峡駅そばで、ひっそりと紅葉をむかえたカエデ





赤がキレイなんじゃない。。。


赤を引き立てる緑がキレイだからそう見えるんですよ


私はそんなグリーンが好き





この日、2人で見た最後の景色。





なんでもない山姿だけど、気に入っておさめました



帰り道、久しぶりに通った『日光街道』





私の好きな道の1つ



滞在時間はわずかだったけど、また1つ思い出が増えました



幼い時からある自宅付近のイチョウの木はまだまだですが、地元もゆっくりと紅葉し始めています


お庭では『さざん花』が咲いてました








ほのかなピンク色


身近にもこんなにキレイな花が咲いてたのね(´∀`人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする