ものづくりあれこれ

ものづくりで毎日を楽しもう!

簡単いりこだし

2015年06月23日 09時09分18秒 | グルメ
  
  いりこだしを取るのは、久しぶり。

毎朝の味噌汁つくりには、鰹だしパックが欠かせない毎日を送っておりました。あるとき、テレビで「簡単いりこだしの作り方」をやっていました。

やり方は、ペットボトルに水を入れ、いりこを一つかみ入れ、冷蔵庫で一晩置いておくということ。とっても簡単で、それで美味しいだしが取れるとのことでした。

さっそくやってみました。

  

準備は、500mlのペットボトルいっぱいの水に、約15gの煮干しを入れて蓋をします。
そのまま、冷蔵庫へ入れます。(お椀 約3杯取れます。)
翌朝、鍋にいりこごと注ぎ、火にかけます。私は、出汁殻は、沸騰する前に取り除きます。
さっぱりとした美味しい出し汁が取れます。

鰹だしパックは、味がいいけれど、かなり塩分が入っていて、いつもつい入れすぎていました。このいりこだしだと、塩分が控えめで旨味がちゃんと滲みだしているのです。

子どもの頃は、毎朝、いりこ入りの味噌汁でした。親は、カルシウムがたっぷりで栄養になるから、絶対いりこは残したらダメよ、といつも言い聞かせられていました。出汁の出た後のいりこ殻は、ぞっとするほど嫌いでした。何となく生臭く苦味があって美味しいとは思えませんでした。

いりこの頭とはらわたを取り、だしを取ると美味しいのですが、面倒なので続かない。丸ごと入れて出汁をとるこのやり方は、簡単でおいしいのでこれからも続けようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひも結び手芸 四つ花レース... | トップ | ぬか漬けのお試し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事