goo blog サービス終了のお知らせ 

四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

花風の公園🌸と花見酒🌸

2025-04-06 | 日記

久しぶりの投稿です。

先週半ばに次男一家の引っ越しの開梱を少し手伝い、そして今週も
金曜日からは孫1号🐒がここに泊まっていて今日帰っていきました♪  (^^)/~~
引っ越しの荷物もほとんど片付いたようで良かったです。

東京の桜はこの週末まで満開だったかと。🌸

金曜日は 🐒を連れて上野へ ・・花見客で溢れかえっていました・・^^;
帰りは山手線を高輪ゲートウェイ駅で途中下車。
3/27(木)に街開きしたばかりの高輪ゲートウェイ駅直結「TAKANAWA GATEWAY CITY」をぶらりと見学。
🐒と一緒に、話題の自動走行モビリティにも乗ったりして、ちょっとだけ遊んできました。
今度またここは、日を改めて夫とゆっくりぶらぶらしてみようと思います。

土曜日は 🐒を連れて近所だけのお出かけだったのにしては、、
朝10:00 に家を出て、帰ってきたのは夕方 16:00・・@@!
6時間もぶっ続けで、公園で遊んだりお弁当を食べたり、商店街で買い物したり、図書館に行ったり・・楽しかったけれど体力を消耗しきった一日でしたぁ〜

公園では同じような年頃の男の子がママと遊びに来ていたので、一緒に遊びました。

バスケリングのある公園だったので、ふわふわのボールでシュートの練習?をしたり(フリースロー)
プラスチックのバットで野球のバッテイング練習?をしたり
アリを捕まえたり、砂場で遊んだり、シーソーしたり・・泣いたり、けんかになったり。

子供たちは本当にエネルギーのかたまりですね。(^。^)

桜が満開で、砂場には花びらが飛んできて・・そんな花風が吹く公園 🌸 
気がつけば3時間ぐらい遊んでいて、お腹がぺこぺこ。。
男の子とママにバイバイして、商店街まで歩きました。

おにぎりと唐揚げを買い、今度は商店街脇にある桜の公園でお弁当タイムに。
ここでも花びらが飛んできて、おにぎりにくっつきそうでした。(^.^)

さらに図書館まで歩いて、図書館で何冊も読んだ後・・何を借りるかと思っていたら
🐒 が選んだ本は「おばけずかん(クイズBOOK)」^^;

(えっ?こんなの借りるの?)

夜、じいじに読んでもらって 🐒が一番怖がっていたオバケは「ねぼうさそい」!

(えっ?こんな漫画チックなオバケが怖い??)

この夜やけに早く寝たのは、このオバケが怖かったのもあるかもしれませんが、とにかくたくさん走り回って遊んだ一日だったからだと思います。(^.^)

昼間は小憎らしいことを言ったり、ばあばの言うことを聞かない筋金入りのきかん坊で
ほとほと困っているのですが、すやすや寝ている顔はかわいいです♡

4月から年長さん。
新しい保育園でお友達と楽しく過ごせますように・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日曜日の今日は 🐒 が帰ってゆき、静かな時間が戻ってきてほっとしながら
寂しくもあります。

🐒 の滞在中は、好きそうな焼きそばやスープ、鍋料理にしていたので
「今日はゆっくり花見酒🌸🍶でもしようか。」ということに。

部屋の窓から見える桜があるので、毎年この季節は家で花見酒になります。
今日は、煮物(筑前煮)を鍋いっぱい作り、刺身だけ買ってきて盛り付けました。

 

日本酒がすすみ、、、
前日の残りのポテトサラダと、冷蔵庫にあった笹かまも食べて
さらにもっと飲み続けて食べ続けたい夫が焼いた卵焼きで〆ました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

部屋から見える桜は、今年咲き始めが遅く
一週間前はまだ五分咲きぐらいでした。
こちらは 3/31(月)の写真です。



桜が咲いたから飲みたくなるのか?
孫が帰って寂しくなるから飲むのか?・・私はどっちかな。
余韻を味わっているのかも .. (_?)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


この記事についてブログを書く
« ばあばの週末^^ | トップ | 桜吹雪〜葉桜〜八重桜 と着物 ♪ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事