goo blog サービス終了のお知らせ 

キッチンさなえ Kitchen SANAE 

女優、結城さなえの徒然なる日々。

出演情報

-----------インフォメーション-----------
いつもありがとうございます。
最新情報・ご連絡はこちらまで
instagram
twitter
所属→オフィスモリモト

表参道の顔

2009-05-11 13:31:45 | Weblog
表参道を歩いていたら、、、、


電柱に彼らがいました。
なあんの説明もなく、、、


なんでしょか~~??

苦悩してるようにもみえるw


表参道交番の近く、ちょっとわき道入ったところ。
顔が待ってますw

おばあちゃんに会いたい

2009-02-16 13:23:23 | Weblog
ふとみたテレビ番組で、
一人暮らしの老人宅を若者が掃除しに行く、
というドキュメンタリーをやっていました。

はじめは表情の硬いおばあさんが、
若者とふれあい、知恵を教えていくうちに
みるみる表情が豊かになっていって、、、
がんばっている若者をみて
最後にはにこーっと笑っていました。

10年前になくなった、祖母を思い出しました。

料理も裁縫もとても得意で、歌が大好きで
とても孫たちを愛してくれていた祖母。

もっともっと、祖母の笑顔を見たかったなぁ。

と思ったら急に切なくなりました。
私にできることがもっともっとあったんじゃないか、
今更ながらそう思いました。

母に言ったら、、
「親孝行したいときには親はいないものよ」
とぽつり。
そうねえ、しないとねえ

人生が刻まれた、しわくちゃのおばあさんの笑顔。
急にいとおしさを感じ始めた今日この頃です。

セザンヌ展

2009-01-24 00:07:08 | Weblog
横浜美術館で開催されているセザンヌ展にいってきました。
セザンヌといえば、果物の静物画。。
そんなイメージだったんですが、
実はモネやモディリアーニ、ピカソなど多くの画家にリスペクトされていた、
とても深い魅力のある画家だったようです。

展示画の合間の壁にかかれていた、
セザンヌの残した言葉が印象的でした。
自然が人間にとって大事なことは、
その表面ではなくその深さである、、、
といったような内容の言葉。

他の画家の画の中、セザンヌの画が放つ色は、
際立ってふかーい奥行きを表現していたような気がします。
自然の深さ。。

うーん、しびれます♪
絵画も演技も芸術としての共通点はたくさんあるようです。
遅咲きで、
才能を認められてもなお、
死ぬまで常に創造しチャレンジし続けていたセザンヌに
勇気とエネルギーをもらえた日でした

sanae

オバマ大統領!

2009-01-21 21:39:32 | Weblog
オバマ大統領の就任式、皆さんはご覧になりましたか?

さなは眠い目をこすりながら、
歴史的瞬間をみのがすまいと、
テレビにかじりついていました☆

演説を聞いていたら、
自分は黒人でもないけれど、じわーっと泣けてきて。。

言葉は説得力を持つと人の心動かすんですねぇ。

自分が歴史の1ページのなかにいることを、さらに実感しました。

なんとも言えない緊張感の中、
力強くかつスマートに演説しきったオバマ大統領は
強い光で輝いていましたぁ。

そして、、
やっぱり仕事でのってる男性はかっこいいやねぇ
と、とても低い次元で妙に納得してるさななのでした


sanae

伊豆に〓

2009-01-11 19:53:18 | Weblog
※写真は伊豆高原の海鮮丼、ボリュームたっぷり!※

久しぶりに伊豆にいってきました!

冬は空気が澄んでいて海岸線もとてもきれい♪
夜は月明かりで読書が出来るんじゃないかっていうくらい、
月が明るくて感動。
温泉につかりながらみる、海にうつる月明かりの神々しい眺め。。
うっとりしちゃいました。

そういえば、、
初めて釣りにも挑戦しました!

いやぁ、すごい。

想像以上に面白いっ

魚が糸にかかるビクッとした重い感じとか、
生きている魚のウロコの感触とか、、

何もかも新鮮で、

改めて命の尊さも実感したりと、

大忙しでした!

「何をする時も初体験は役者にとって最高のギフト」

ニューヨークのアクティングの先生が言ってたことを
思い出しました。


今日は素敵なギフトをいただいたなぁ☆

釣り最高!

sanae

母校よ、ありがとう

2009-01-05 14:54:12 | Weblog
高校生のスポーツって、
何でこんなに泣けるんでしょうね。

今年の國學院久我山は頑張ってくれました。

サッカーも、ラグビーも。

まさに明朗剛健!!

流行に流されない、縦書きで「久我山」と書かれたユニフォーム、
私は大好きです。

こんなに長い期間、私たちに夢見せてくれてありがとう。
いい初夢だったなぁ

母校が☆

2009-01-03 15:20:39 | Weblog
さなえの母校、
國學院久我山高校が、
お正月に頑張ってます☆

サッカーは国立に、
ラグビーは花園にむかって、
悔いなく力を出しきってくれることを祈ってます。

頑張れ久我山球児☆

sanae

新年☆さなえより

2009-01-01 22:20:53 | Weblog
※写真は初詣にいった片瀬江ノ島駅にて※

皆様、新年あけましておめでとうございます

元旦はいかがお過ごしでしたか?
江ノ島は気持ちよい快晴でしたよ☆

2009年の結城さなえは、
女優としてもっと磨きをかけて、
少しでも多く皆様の心にお芝居を届けられるよう、
努力してまいります。

皆さまにはキッチンさなえともども、
かわらぬ応援をよろしくお願いします!

今年も皆様にとって
素晴らしい一年になりますように。

with LOVE,

sanae