goo blog サービス終了のお知らせ 

世界怪魚釣行記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

微笑みの国からの投稿写真8

2008-09-15 15:09:00 | 「怪魚珍魚投稿写真」
●9月11日~12日、H様&そのお友達様、養殖池バラマンディ釣行の報告です!

 H様のメールによると、「初日の釣果は2人で100匹程。2~5kg(アベレージは3~4kg)が入れ食い状態。午前中はルアーはサスペンド&シンキングミノー、S字系。スローに引いて、ストップ時か、ジャークを入れた瞬間に当たり多し。最低、3投に1匹ペース。最大で5連続GET。午後はほとんどTOP。バズベイト、ャbパー、シャロークランク、なんでもOK。5投に1匹ペース。おそらく、ミノー系を使い続ければ、一人で100匹はクリアできると思われます」とのこと。
 「2日目、私が18匹。友人が20匹ほど(2~6kg。アベレージは4kgぐらい)。バラしが二人で50回ぐらい。ルアーは、サスペンド&シンキングミノー、S字系が良く、この日はトップの反応は極僅か(2、3匹?)。かなりショートバイトが多く、バラシを連発」とのこと。 お疲れ様でした~!

微笑みの国からの投稿写真7

2008-09-01 23:31:15 | 「怪魚珍魚投稿写真」
 微笑の国タイ、ジャクリットから「8月25日、ピーコックバス釣行」の模様が送られてきました! 
 メールによると、初めてのピーコックバス狙い、小型ながら結構数はあがった。ローカル釣り師は餌で2~7kgを釣っているので、今後はビックフィッシュに的を絞りたいとの事。

 って、7kgって相当でかいぞ。80cmあるでしょ!ホントかよ!? 身近なタイでそんなビックサイズが釣れるんなら、アマゾンに行く必要性が無くなる。嬉しいような、悲しいような…。重量に超テキトーな東南アジア人情報だけに信憑性はかなり「?」ですが、続報に期待!
 
 可愛いサイズのピーコックバスですが、可愛い嫁さんとのほのぼのフィッシング、楽しそうでイイですね~♪

微笑みの国からの投稿写真6

2008-08-03 23:04:00 | 「怪魚珍魚投稿写真」
 今年2月末、「冬季雄物川サクラマス釣行」で「寝起き数投、奇跡のサクラマスキャッチ」というドラマ(?)を起こしたあのエッグUさんのタイ釣行の模様です!
 ジャクリットによると、初日はバラの養殖池。平均サイズは2~5kg、100匹以上の入れ食いとか。

 2日目、ブンサムラーン養殖魚釣り堀運動公園。数は伸びなかったようですが、ほとんどがグットサイズ。最大で30~32kgとのこと。


 3日目、ITモンスターレイク(アマゾンレイク)。ファーストフィッシュは「ギロン(ジャッカル)」で約1mのピラルクー。

 それから直ぐに超巨大ピラルクーが再びギロンを襲う。しかし、約1時間30分のファイトの末、痛恨のラインブレイク。

 午後からは餌釣りにチェンジし、2匹のピラルクーを追加!

 お疲れ様でした。


微笑みの国からの投稿写真5

2008-07-02 18:27:00 | 「怪魚珍魚投稿写真」
7月2日更新
 6月後半、タイへ釣行されたシンガメ[ルのマークさんからの「巨大エイ」と「モンスターレイク」の投稿写真です! 謝謝



Mr. Mark From Singapore

6月11日更新
 おなじみジャクリットからのジャイアントスネークヘッドの投稿写真です。

 「シードライブ」で捕ったママシャドー。グットサイズだが、左右が切れてるんだけど。前に出し過ぎでしょ…笑。

Mr. Jakrit From Thailand


欧州から投稿写真4

2008-05-29 01:00:55 | 「怪魚珍魚投稿写真」
 イングランドの友人アンディよりエジプトのナセル湖での釣果写真が届きました! ナイルパーチを抱くのがアンディ。タイガーを抱くのがお父さんのマイク。


Andy and Mike(From England)

 そして、同じくイングランドのケイトより、アフリカンキャットフィッシュの投稿写真! サイズは120cm15.7kg。


Keith(From England)