goo blog サービス終了のお知らせ 

世界怪魚釣行記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

馬国からの投稿写真9

2008-10-14 00:53:17 | 「怪魚珍魚投稿写真」
 マレーシアのワイロンさんから、12日のハロワン(ストライプスネークヘッド)釣行の投稿写真です! 「ハーイ、タケ。今日の釣果写真だよ! ホーさんと共にハロワンを狙ったよ。私、3匹。ホーさんが2匹。最大で2.7kgのビックハロワンが出たよ!」とのこと。
 朝一、3投目、1kgのハロワンが釣れグットなスタート。 

 続いてホーさん!

 そして、グットファイトの末、上がってきたのは

 超ファットなハロワン!

 ホーさんの2kgアップ!

 ワイロンさんも2kgアップ!

 そして、本日の最大、グットサイズのハロワン2.7kg! 太ももと同じ太さです!


マレーシアのガイドご紹介

2008-10-12 23:27:00 | 「怪魚珍魚投稿写真」
 当Blogでもおなじみのマレーシアの友人「ワイロンさん」がガイドするピーコックバス釣行のご紹介です! 

 マレーシアには放流されたピーコックバスが自然繁殖している野池が多数存在します。南米アマゾンの様に巨大化はしませんが(30cm~55cm)、その魚影は非常に濃く、日本の野池のバスフィッシング感覚で気軽に、ピーコックバスハンティングを試してみてはいかがですか?

 また、野池にはトーマン(Gスネークヘッド)やハロワン(ストライプスネークヘッド)も混生しており、同時に狙うことが可能です。

 管理人はマレーシアに同行はしませんが、メールでお助けします!(管理人、手数料は取らないので、ネタをください 笑)。

※ダム湖でのトーマン(Gスネークヘッド)、KL近郊のトーマン、ロンピンでのセイルフィッシュ&アオリイカ釣行も可能です(お問い合わせください)。クリック ヒア!
http://www.h6.dion.ne.jp/~monster/fishingadventures.html

微笑みの国からの投稿写真10

2008-10-02 17:49:00 | 「怪魚珍魚投稿写真」
●10月1日、M様のアマゾンレイク釣行の報告です!
 ジャクリットのメールによると、割と活性が高く様々な怪魚をルアーで釣ることが出来たようです。左、パクー(Byウォーターモニター)。右、プラァ コッ カン(ライブベイト)。

 左&右、プラァテメ[(Byウォーターモニター)。

 左&右、アリゲーターガー(Byギロン)。

 レッドテイルキャットフィッシュ(Byウォーターモニター)。

 本命ピラルクーはシードライブでヒットさせるが残念ながらフックオフ。しかし、ライブベイトでGET!

 お疲れ様でした~!

マカオからの投稿写真2

2008-10-02 15:54:28 | 「怪魚珍魚投稿写真」
 マカオのシウケオンから投稿写真です! 先ずは中国本土の美しい模様のタイワンドジョウ60cm。

Fisherman Mr.シウケオン

 そして、9月のマレーシア遠征。同行した友人が釣ったトーマン6kg。

Fisherman Mr.Dacky

 同じくマレーシア遠征。同行した友人が釣ったトーマン3kg。 

Fisherman Mr.Honfer

 トーマンに破壊されたルアー…。


微笑みの国からの投稿写真9

2008-09-27 23:26:00 | 「怪魚珍魚投稿写真」
●9月後半、N様&そのお友達様、野池ピーコックバス・ブンサムラン養殖池・バラマンディ養殖池・アマゾンレイク釣行の報告です!
 ジャクリットのメールによると、アマゾンレイクでは本命ピラルクーは釣れなかったが、レッドテイルキャットフィッシュ・プラァ コッ カン・Gスネークヘッド・アリゲーターガー・パクー・チャオプラヤジャイアントキャットフィッシュなど、様々な怪魚をGET。
 左、レッドテイルキャットフィッシュ。右、プラァ コッ カン。

 左、Gスネークヘッド。右、アリゲーターガー。

 左、パクー。右、チャオプラヤジャイアントキャットフィッシュ。

 ヒットルアーは「ギロン(ジャッカル)」や「ウォーターモニター(ジャッカル)」「TERRIF DC9(デュオ) 」など。

 お次は野池のピーコックバス。メールによると、17回ほどアタリがあったが、残念ながら小型3匹のみ(46.5cm、46cm他)。ヒットルアーは「TERRIF DC9(デュオ) 」「タイ製スプーン」など。外道でストライプスネークヘッドが8匹とのこと。

 やはり7kgはガセネタなのか…。


 お次はバラマンディの養殖池はイージーゲームで、あらゆるタイプのルアーが有効だったとのこと。

 アベレージは4kg、最大で7.5kgとのことです。



 そして、最後はブンサムラン養殖池のナイトゲームで〆。

 N様、お疲れ様でした~!