3月27~30日、田中様ご夫妻のピーコックバス釣行の報告です! 以下、田中様からのメールを転載。
27日(金)
待ち合わせ時間の午前4時に本格アウトドア使用のパジェロで現れたホーさんに連れられ一路釣り場へ、初めてのピーコック釣りなので、かなりエキサイトし、ルアーを投げまくり午前中は4匹捕獲、最大サイズは45cm位。トーマンの稚魚ボールを発見するも、親は喰わずで稚魚が数匹釣れてしまいました。
昼は街に行き、ちょっと豪華な昼食を。午後は45cm級を2匹と妻が25cm位のハロワンと30cm弱のやたらと黒いピーコックを捕獲。




釣果 オレ:ピーコック6匹 妻:ピーコック1匹、ハロワン1匹
ルアーはX≠qap(ラパラ)、レイダウンミノー(ノリーズ)、名称不明ミノー、タイ製水押し系ルアー
28日(土)
午前中はほとりにヤギやニワトリ小屋がある池での釣り、立ち木が数箇所ありいい雰囲気でしたが、釣果はサッパリで20cm位が1匹のみ。
午後は場所を変更、ここでもパッとせず25cm位が1匹のみ、あまりの釣れなさにホーさんの提案で水路でのおかっぱりをし、30cm位と25cm位を捕獲。ボートとはまた違った雰囲気が楽しめました。
釣果 オレ:ピーコック4匹 妻0匹
ルアーはレイダウンミノー(ノリーズ)、jive(ティムコ?)
29日(日)
午前中はホーさんいわく、街から一番遠いところにある池での釣り。この池にはワニがいるとの噂があるそうです。ワニが踏んだ後なのか、大きな動物によって草が折られているところがありました。日の出直後にあたりが連続し、ピーコックは1、8kgを筆頭に6匹、1kg位のトーマンを1匹捕獲しました。午後は違う池に移動、45cm位を2匹捕獲。


釣果 オレ:ピーコック8匹 トーマン1匹 妻0匹
ルアーはマグナム(ラパラ)、X≠qap(ラパラ)、レイダウンミノー(ノリーズ)
30日(月)
釣り最終日です。今日こそは爆釣、大物と期待して望みましたが・・・・
午前中は前日の午前中に調子が良かった池へ。ボイルやトーマンの稚魚ボールは結構あったのですが、オレの腕が悪いのか思うように釣れず45cm位を2匹のみでした。
午後は初日の午後に行った池に移動、アタリがない時間が続き、ボート上に重い空気が流れる中、事件が起きました。半分寝ながらリールを巻いていた妻のルアーに5kgトーマン(ホーさんいわく)がヒット!猛烈な勢いで走るトーマン、アッという間に水草に巻きつかれ、かつフックも伸ばされ痛恨のバラシ。トーマンとピーコックが混棲しているとどっちが来るかわからず、フックのセレクトが難しいですね。妻は何が起こったかよくわかっていないようでしたが、ホーさんとオレは相当にガックリでした。その後、トーマンは現れることなく40cm位のピーコックを1匹釣って、釣り終了となりました。


釣果 オレ:ピーコック3匹 妻:0匹
ルアーはX≠qap(ラパラ)、jive(ティムコ?)
初めてのマレーシアでの釣り、期待は大きかったのですが、釣果はいまひとつ。また、トップでピーコックが釣れなかったのも残念。でも、ピーコックのファイトやばらした5kgトーマンなど非常にエキサイトしました。色々とお世話になり本当にありがとうございました。
>>詳細な報告、ありがとうございます! プリティーな奥さんとの南国釣行、まだ北風の冷たい秋田から羨ましく拝見させていただきました。推定5kg、残念ですねー。「女性の半分寝ながらリトリーブ」、侮れない効果があり、ブログネタ的にも最高でしたが…。野池の状況はあまり芳しくなかったようでスミマセン。お疲れ様でした!