goo blog サービス終了のお知らせ 

世界怪魚釣行記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

旅へ、南の島へ

2015-07-23 23:15:00 | 「日本怪魚釣行記」
 日本国内怪魚の四天王、北から順に、「北海道のイトウ」・「琵琶湖のビワコオオナマズ」・「四国のアカメ」。そして今回、いつか行こうと思って延び延びになっていた「琉球のオオナマズ」を釣ることができました! 鰍ゥった瞬間、グネグネグネ、イイ感じに暴れてくれて大興奮でした。祝「日本の怪魚四天王制覇」! 



 でもまた、南の島に行こうっと。今度はシラフでそのファイトを堪能したい…笑。お巡りさん、ご迷惑をおかけしました。僕はもう、泡盛は呑みません…(※法律に触れるようなことはしていません…)。

 昨日やっと沖縄関係の写真が届き(自分ではほとんど撮らなかったので人頼り)、少しずつ紹介していきます! プレコの写真、なんかいい味出してるでしょ!(笑)。

 なぜか、沖縄のドブ川にはプレコが異常繁殖している…。

沖縄から帰ってからの近況報告1

2015-07-16 10:00:00 | 「日本怪魚釣行記」
「帰宅しました…」 7月11日
 沖縄から、広島の我が家に戻りました…。

 それから、台風9号は恐ろしいほど勢いを増し、最後の2日は一度も竿を振ることはなかったです…。
 大増水した川を後にし仕方なく観光へ、管理人にとって世界遺産56箇所目となる「首里城」。しかし、あまりの雨の強さに危険を感じ(笑)、20分で退避…。

 そして、台風が過ぎ去った今日もまた、台風並みの強風が吹き荒れ、飛行機が飛んだことにびっくり!(というか、むしろ浮ゥった)。遅延しながらも無事に広島に帰ってきました。
 ハブ酒の瓶を満タンにして持って帰ったので、荷物の総重量が20kgを超えて超過料金取られました(笑)。

 その後、沖縄滞在中に一切連絡を入れなかったことに激怒する嫁をなだめ、スペイン料理でお疲れ様会です!

 色々あったが、沖縄はホントに素敵な所でした。那覇最後の夜に一人フラリと立ち寄った店で、オリオンビール&テビチ(豚足を煮込んだ料理)。

 〆は宮古そば(宮古島発祥の沖縄そば)。

 秋にまた、プライベートで行きたいなぁ。沖縄を思い出し、なんちゃってミミガ~を作ってみたよ!(広島には豚の耳皮は売ってないので、豚耳を出来るだけ細く切って、キュウリを和えて、ごま油と柚子ャ唐ナ味付け)。



「花輪ホルモン」 7月14日
 さて、日常生活に戻りました…。先月、ホントに楽しかった北海道の旅から戻った時は、なにか得たいの知れない喪失感から1週間程鬱になりましたが、今回の旅はあまりにエキセントリックだったため(ホントに楽しかったことに変わりはないが)、逆に平凡な日々に安らぎを感じてます(笑)。
 そんな中、実家からささやかな幸せ、秋田名物(?)の鹿角・花輪ホルモンが届いた! これは秋田県北部、鹿角市花輪にある「ホルモン幸楽」という有名店のホルモン。秘伝タレに漬け込んだ豚と牛の内臓ミックスをジンギスカン鍋で豪快に焼くという独特のスタイル。
 ということで、わざわざジンギスカン鍋を買って、我が家で本場の花輪ホルモンを再現してみることに!
 真ん中にホルモン、周りをぐるっと豆腐で囲み、

 キャベツを乗せるのが花輪風。

 少し経つとキャベツがしなっとしてきて水分を出し、

 ホルモンの汁と混じりあって、グツグツと煮えてくる! そして豆腐にエキスが染み渡る!

 味は秋田県民好みの「甘じょっぱさ」に加え、強烈なニンニク風味。いやー、ビールが進むぜ! 嫁と二人で2順しました~。

 〆はウドンを投入するのがお決まり。ホルモン汁を吸って、見かけとは裏腹に超美味い! うーん、お腹一杯。

 通販もやっているようなので、取り寄せて、アウトドアでやってもいいかなぁと思う。あとせっかく鍋を買ったんで、北海道から羊肉を取り寄せて、ジンギスカンもやりたいなぁ…。


「MV-65」 7月15日
 予想外の売れ行きに、「俺の分はもうないんだろうなぁ」と思っていたら、本日「MV-65」の製品版がモンキスから届きました!

 プロトタイプ5thからの変更点は一つ。リールシート部分に滑り止め加工(セノソフト加工)を施しました! なんか、無塗装というのも味気ないしね。

 下写真は沖縄で二番目に嬉しかった釣果、ホシマダラハゼ(沖縄名イーブー)。MV-65プロトタイプ5thでの最新釣果!

 日本最大のハゼはアマゾンのタライラーの様でカッコ良かった!

 そして、今日のお昼は花輪ホルモンの残り、3順目です!(笑)。

 ニラをトッピング。

 キャベツを被せて、

 チャンャ当ヒで〆。お腹一杯、仕事行こー。



現在、沖縄の那覇です!

2015-07-10 12:18:00 | 「日本怪魚釣行記」
 現在、沖縄を旅しています!

 明日には広島に戻る予定ですが、台風の影響で風速30メートル(瞬間最大45メートル)、ホテルのロビーに飛行機に乗れなかったと思われる中国人が溢れてきた。路線バスと船も午前中は全線欠航していて、明日帰れるのか不安になってまいりました…。

 なお、携帯電話が水没してタッチパネル機能が死亡して電話に出れません。広島に戻り次第、代替え機で復活します! gmaiとfacebookも、全く使えないゴミパットとホテルの異常に遅いワイファイの組み合わせなのでかなり不安定です。すみません!

旅へ、北の大地へ2015(食べ物編)

2015-06-13 00:31:00 | 「日本怪魚釣行記」
 日本最北の地・宗谷の名産はホタテ! グルメに走る余裕は全くない旅だったが、各所で美味しいモノに出会えました。

 帆立焼きカレー(ばったり出会ったオガケンさんお勧め!)。

 ホテルさるふつ、凍えた体に癒しの朝食。 

 帆立ラーメン。

 日本最北の村、道の駅弁「ほたてめし」。

 北海道の旅人の味方、セイコーマート!

 稚内のホテルの朝食バイキング、北海道っぽくてイイね!

 でも、一番美味しかったのは見ず知らずの牧場のお婆ちゃんが突然握ってくれた塩むすび…。