天気が良くて、洗濯指数100%
どうするか悩んでいたテニスシューズ。
また別のスポーツ店に行ってみた。
今回はオールコート用が欲しいのだ。
今履いているオムニ・クレー用のシューズは、
YONEXで自分の足型に合っているから
オールコート用もYONEXにしようと思っていた。
けど、、、欲しいモデルがここは無かった。
他のYONEXはあったけど、ビギナー用とか、、、ダメ~。
どうする?
やはり、ネットで買って週末の練習に間に合わせるか?
そんな事を考えつつ、試しに「ディアドラ」を履いてみた。
「」
なんか、違和感無く良い感じかも~
でも、、、、。ディアドラか・・・・・
ウェアも買ったことないし、なじみがないな。
うむむむ。
そんな事言っている時間は無いし、
今日買えば、夕方の練習に履ける。
結局、ディアドラにした。
靴全体が、メッシュで軽い!
買ってきて、計量したら
片足286gだった!
ついでに、今のオールコート用のWILSON
片足400g!
重すぎ~。これじゃ足に負担がかかるわ~。
早速、夜の練習で初履き!
みんなに、「足元がまぶしい~」と言われて恥ずかしかった。
運動靴って、新しいのを履く時、なんかそわそわする。
普段履く靴は、そんな事を思わないのにな~。
想定外のメーカーだったけど、問題なし。
やはり、靴は自分に合った物を・・・。
明日は、休み!
ひゃっほ~
今日の夜は、テニスのレッスンに行った。
いつもと違うコーチで、クラスも設定としては1つ下。
基礎な打ち方を改めて習うのは、勉強になる!
コーチが違うと、指摘してくれる点も違ってくる。
おもしろい事に、
今日のコーチは、普段のコーチとアドバイスのポイントが
違っていて
ほ~、そういう見た方のあるのね~と
また違ったレッスンで、勉強になる。
・・・テニスかと思えば、明日はマレットゴルフに行く予定。
ウォーキングを兼ねてだよん!
旦那の携帯は、万歩計付き。
18ホール周ったら、どのくらいかチェックしてみよう!
超超超~眠い
夜中ずっと、ゴルフ見てて3時頃に寝た。
それで、7時半に起きて
朝からテニスに行ったの・・・。
そして、夜もテニスに行ったの・・・。
今回、石川遼を1番ホールから生中継で見たいが為に、
e2スカパーの「ゴルフネットワーク」に加入してしまった・・・。
来月には、解約するけどね。
旦那と途中まで、一緒に見ていたけど
自分の高校の時と比べると次元が違うよね~と関心。
でも、普通の学校生活は送れていない。
「普通」って所がポイントで、普通だと普通の高校生。
普通じゃないから、「世界」にいる。
ゴルフだけでなく、トップに行くには何かを犠牲に
しなければならないもの。
好きじゃないと出来ないね。
昨晩は、何度も途中で寝てしまおうと思ったけど
途中から予選通過が危なくなってきて
「これじゃあ明日は無いから、見ておかなきゃ」と思った。
今回の「一番の敗因」は、タイガーのロストボールだな。
ここから「気持ち」がぶれていった感じがした。
ゴルフはメンタルと言われるけど、
個人のスポーツは特にみんなそうでしょう。
私のやっているスポーツは、全部個人競技。
(過去に団体競技はやった事がない)
メンタル、、、、こんな私でさえ左右される。
プロはもっと凄いだろうな・・・・。
はぁ、、、、、、。
土曜日の夜テニスは、めまぐるしくて集中できていない。
もっと、もっと集中しないと上達は難しいな・・・・。
(最後はテニス締めた。ゴルフは私の中一番じゃないから)
起きたら11時過ぎ。
昨晩の記憶が殆んどない。
何時に寝たのかな~。
夜もテニスに行くと旦那に言ったら
「体力あるね~。でも太っているよね~」とあっさり言われた。
一言多いんだよっ
運動と言っても、有酸素運動ではないから
脂肪が燃焼しないんだよね・・・。
体力あると言われても、
普段からスポーツをしていれば、たいした事ではない。
(お前が運動不足なだけだろ~)
それで、テニスにはしっかりと行って来た。
本当に最近は参加者が多くて、毎回10名以上。
冬に「4名がやっと」だったのが信じられないね・・・。
みんな上手いから、もっと自分のレベルを上げないと
焦る、、焦る・・・・。
明日は、12日か・・・。
旦那が日曜日の昼間に歯医者に行っているから
2人でどこかに行く事ができない。
毎回、12時とか、15時とか。中途半端なんだよね~。
日曜日は、遊ぶ友達もいなくて以外と退屈
ヒマだからと言って、
私1人だったら、混んでいる時にあえて外出しなくても
平日に出かければいいし。
家にいると食べちゃうし、、、、、。
あ~早く歯医者終わってくれないかなぁ~。
昨日は、ブログをサボった。
Blog Petが書いてくれたから。
今日も、部活状態のテニス。
まずは、朝9時~のレッスンに参加。
女性4名だけで、良いレッスンが出来た!
レッスン中、余計なおしゃべりはせずにテニスに集中。
緊張感のある中で練習するのはとてもいい。
また、このクラスにお邪魔させてもらおう!
そして、夜は恒例のテニス。
なんか集中力がなかったな・・・。
1勝もできなかったし・・・。
こんなんでは、他の方々に迷惑がかかってしまう。
(きっと私と組む、とわかった瞬間に、ペアの方に
心の中で「えっ・・・」と思われていそう)
本当に練習不足。
下手な自分に落ち込んでしまう。
皆さん、本当にすみません。
来週は戦略も考えつつ、がんばりますっ
***
夜、テニスから帰宅後
ウィンブルドンの女子決勝があった。
NHKでも生中継。
他は、wowowの生中継。
で、どちから画質の良い方で観戦しようかな~と思い
「二画面機能」を使ってみた。
そうしたら、中継で同じ日本なのに画面に「時差」があった。
左画面が、wowow (BS)
右画面が、NHK(地デジ)
左側が、先に走っている位置にいる。
wowowの方が、中継される「時差」が少ない。
NHKは、微妙に遅い。
やはり、生中継と言っても時間的なロスはあるもんだね~。
テニスの「はしご」
11時~12時まで、レッスン。
撤収した後です。
最近、このクラスは平均年齢が上がりました
新しい方々が入ったのです。
レッスンの内容が今後どうなかっていくのか・・・。
試合で勝ちたい!と思っている、私を始め元々のメンバーと
あまり試合重視ではない方々とが混ざると、
コーチも大変でしょう・・・。
でも、このクラス元々のレッスンを継続して欲しいです。
新しい方が来たからと言って、内容が変わるのは
なるべく避けたいです。
上級のクラスでレベルの低い人が
入ったからと言って、絶対に内容を変えないと思います。
コーチ、期待してますよっ!
さて、続けて場所を変えてテニス。
次は、屋外。
雨が降るかもしれなくて、ドキドキしながらプレイ。
こんな雨雲の下でしたが、無事に終了
そして、木曜日の夜は卓球なのですが
帰宅して家の中の掃除をしていたら、
やる気がなくなってしまい、サボリました
おかけで、ほとんど見たことの無い番組が見れました。
「秘密のケンミンshow」
(司会の2人が嫌いなので、本当は見ないけど)
見た方いますか?
今日は、長野県の「マレットゴルフ」が話題になっていました。
で、実際の所はどうなの~?って感じですよね。
マレット、大人気です
私も、長野に来た時には旦那とやっていました。
面白いです!
想像以上に難しいしね~。
山岳コースなんて、アップダウンが激しいから
18ホール周ると疲れるし。
そして、公共施設が多いから安い。
先週の日曜日に私がプレイしたコートの近くにも
コースがあるけど、そこなんて無料!
ゴルフと違って、お金がかからないから毎日できる!
でもね~、ゴルフを先に趣味としている人が
マレットに移行するのは、気持ちの問題として難しいでしょう。
そんな訳で、番組の情報は合っています!
午後から、テニス。
でも、石川遼のゴルフ大会が気になって仕方がなかった。
今日は、友人の元同僚という方が
神奈川から、日帰りで来てテニスをしたのだっ!
私の実家とお隣の市から、新幹線で日帰りで
それもテニスをするなんてお疲れ様でした~!
試合中の写真があまり無い、、、と言うので
撮っちゃたよ~。
顔がわからないから、大丈夫だよね?
さて本日活躍した、「1品」
真ん中の「白い棒」のようなもの。
これは、ネットの高さを測る便利グッツ!
(折りたたみ式で、携帯できる)
いつもは、自分のラケットでおよその高さを測っていたけど
これならきっちりと、正確な高さに設定できるね
「今、ネットにひかかったのは、
もしかしてネットが高かったから?」とかネットのせいには
できなくなる。
別名「言い訳無用棒」ってところ?
今朝、洗濯物の一部を乾燥機に入れた。
でもスイッチを押すのを忘れていた
他の化繊系は、室内干しで除湿機で乾かした。
これを取り込む時に、乾燥機にある洗濯物も
取り込もうとした時、開けてビックリ。
濡れている。
でも、微妙に乾いている
・・・この状態から乾燥機を稼動させました。
高温で増殖した雑菌も、死ぬだろうと。。。。。
なんとか匂いも無く乾燥できました。
菌がいるかなんて、もういいや~。
乾けばいいさ~
***
夜は、テニスのレッスン。
隣のコートでは、トーナメント選手を育成のクラスを
やっていました。
私も、隣でビシビシ鍛えてほしい・・・・。
ネット越しでひっそりと撮ったけど、コーチがカメラ目線?
ありゃりゃ
い~な、沢山練習できて・・・。
私も、今から入れるのかな?
そしたら上手くなれる?
***
写真は、生ハムメロン。
旦那がひとりで、パクパク食べていました。
私はメロンを結婚して一度も買った事がないので
思う存分食べておくれ