今日、ある事がきっかけでカナダ人の女性に
「英語は話せるか」と聞かれ、「少し話せる」と答えました。
面識の無い人だったのですが
話を聞くと、「カナダに帰国するので、自分の荷物を送りたい」
という事でした。
帰国後は、大学はもう卒業しているけど、もう一度入りなおして
先生の資格を取りたいと言っていました。
飛行機のチケットを買いたいけど、安いところはどこかとか
カナダのトロント出身のAETであるとか、アジサイの花を
もっていたのですが、ピアノの先生がプレゼントしてくたとか
数分話しました。
そして女性が帰った後から、ずっと
「う~ん。私は英語を少し話せると言ってよかったのか」と
悩んでいます。
大学に入りなおす事を言っている時、私は、相づちを打つだけ。
本当は「日本で教えていて、教師という職業にやりがいを
感じたのか」とか、「カナダで教師の職に就くのは大変なのか」と
質問したかったのですが、
すぐ、その場で何と言ったらいいのかわかりませんでした。
もしかしたら、その女性は私が本当にわかっているのか
疑問に思っていたかもしれません。
「少し」って言ったら、ネイディブはどの程度の能力を
期待するのでしょうか?
でも、「まったくダメ」というレベルでは無い、とも思うし…。
やはり「少し話せる」と言っていいのでしょうか?
悩みます。