goo blog サービス終了のお知らせ 

フラフラ ぐ~たら♪

家事は二の次で、テニス、ゴルフ、スキーの上達を目指しています!
他に娯楽がないからなんですが…。

伸び悩みの夫

2008-10-18 | たまにゴルフ
旦那は、ゴルフ。

来年に、私の父と母と一緒にラウンドする為にも
頑張ってくる!と、はりきって出掛けましたが、
いつもとほぼ同じスコア。
参加者の中では、半分以下の順位でした。

今日は、雨男にしては珍しく快晴で
旦那曰く「ベストスコアがでると思った」らしいです。
そんなには甘くはない!

賞品は、くじびきだったのですが
当ったのは、変なハイネックシャツ・・・。
せめて、いいものを獲得して欲しかったな~。

最近は、伸び悩みの旦那。
このスキに、私は頑張って練習して抜かしたいな~と
密かに思っています

来週は、ハーフコースでも行ってこようかな~。
この辺でゴルフは出来て、あと2ヵ月。
本当にテニスもそうですか、シーズンは短いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の隣でゴルフ

2008-10-10 | たまにゴルフ
さて、ロングドライブを終えてゴルフ。
場所は「大磯ゴルフコース」
時間の関係で9ホールのみでした。

ここは全て、Par3のコース。

ゴルフ場の隣は、海。
曇りだったので海の眺めはイマイチ・・・。
グリーンは、砂が多くて
ボールが跳ねると、砂が飛び散る状態でした。
海風で、砂が飛んでくるのかもしれません。

 海を見ながら・・・。
晴れていたら、気持ちいいだろうな~。


最終ホール。この時小雨が・・・。
さすが雨男。

そして9ホールが終了。
パターが全く駄目。
結局、1個もパーが取れなかった
練習していないから、当り前よね・・・。



つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨男にうんざり

2008-09-06 | たまにゴルフ
ゴルフのショートコースに行きました。

うちのダンナは本当に雨男。
スタートして、2ホール目。
この写真を摂ってしばらくしたら雨・・・。

なんで こんなに毎回雨が降るのよっ!
いっそのこと 四国にゴルフに行ったら
雨が降ってダムの貯水率が上がるんじゃないの!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れた!連続した!落ちた!

2008-08-24 | たまにゴルフ
の中、ゴルフスクール主催のコースレッスンに
行ってきました。
雨だからと言って、中止にはなりません。
雨に打たれてのプレイとなりました。

こんな雨の今日のプレイは一生忘れません。
「初めての事」が3つあったからです。

1. 「パー4」のコースで、初めて「パー」が取れた
  (今頃~?と言わないで 普段あまり真剣にやってないから。
   あっ、・・・単なるいい訳か

2. 2ホール連続「パー」を初めて記録。
   

3 ゴルフカートから落ちた。
  ダンナが運転してして、坂になっているコース上で
  雨の為にブレーキがきかず、カートが横滑りして
  1回転。その時に落下。
  雨でシートも濡れているから滑り落ちた。

  カートにひかれるかと思った。
  1月に捻挫した足首をまた痛めてしまった。
  芝の上を転がったから、びしょ濡れ。

  大怪我する場合もあるんだから、気をつけろ



   
本日、最初に「パー3」のコースで1オンしたコース。
(第一打目でグリーンに乗ること)

他の人が打ってる時間、余裕で写真なんぞ撮っていたら
結局は、パーが取れなかった

次は、10月。
楽しみ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷に負けた

2008-07-28 | たまにゴルフ
本日、予定していたゴルフは中止にしてしまいました

そろそろ出発!という時に雨が降り出し、
稲妻と供に、雷も鳴り始めたのです。
雨だけだったら、行ってしまうのですが
予報によると、大気が不安定で雷が発生しやすいと・・・。

雷は、まずいでしょという事で
ゴルフ場に連絡して、キャンセルしてしまいました。
(家から1番近いゴルフコースなので、
気象状況はほぼ同じなのです)

本当に後は出発するだけ状態でした。
時間は、7時半過ぎ。
これから、今日1日どうする??

結局、10時前には雨が止み
軽井沢に行く事にしました。。

やはり、とりあえずはゴルフをしよう~! と
打ちっ放しに行き、その後はパターコースへ。

帰りは、軽井沢ショッピングセンターに寄りました。
 ←(クリックで拡大)

11月に新たなショッピングエリアがオープンします。
白い屋根の建物がそうです。只今、建設中。

それにしても、夏休みと言っても平日なのに
人が大勢いてビックリしてしまいました。
夏本番は軽井沢は混むので、しばらく控えようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、雷鳴ってます

2008-07-27 | たまにゴルフ
午前中は、久しぶりに旦那と2人で
ゴルフのレッスンを受けてきました。

旦那は、今年初レッスン。
1人で練習に行って、悩んでいた事も
先生の一言で直ってしまいました。

私は、飛躍的改善点は無し
注意されるのは、いつも同じ点。
これは、もっと練習場に行かないと難しい・・・。

とりあえず、明日は2人でゴルフコースへ行ってきます
またまた、早起きだ~
がんばれ、私

               ***

15時半頃からひどい雷雨。
スポーツ店にいたのですが、落雷で停電になってしまいました。
珍しい状況に、なんかワクワク

雨は地面を叩きつける強さで、
帰宅したら窓から雨が吹き込んで、床がびしょ濡れ
家にいても、瞬間的に何度か停電して
思わず、水をたくさん汲み置きしてしまいました。

最近毎日、夕立&雷です。
明日は、15時までは雷雨になりませんように。
それまでに、ゴルフは終わる!

雷雨が解消されたら、夕焼けが!
あの雨はどこへ?!

     
         ↑
クリックすると、写真が拡大します。
やっとこの「技?!」を知りました
ウレシイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必携、ルールブック。

2008-06-15 | たまにゴルフ

今年も半分近く経過なのに今頃、買いました。

2008年版の「ゴルフのルール」

ゴルフってルールの変更が多いような気がします。
「審判」がいないわけですから
自分で勉強しないといけないですよね・・・。

ゴルフのルールって、難しいです。
この本はビニール製の表紙なので、ゴルフバッグに入れて
持ち歩こうと思います。

次のラウンドは7月かな。
物を買って満足していないで、練習しなければ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分爽快!

2008-06-06 | たまにゴルフ
旦那が休みなので、ゴルフに行って来ました。
予約したのは、昨日の午後。
雨は降らない!とわかって予約しました。
午後からは、写真の通り爽快な晴天

実は、2人きりで18ホールを周るのは初めて。
おまに、今年初きちんとしたラウンド!
「渋滞」の元になってはいけないので、最終スタートです。

やはり平日は、「前後の組がいる」というプレッシャーがなくて
それだけで少し、余裕ができます。
おかげで旦那よりも1つ良いスコアで周れました
今頃ですが、出足好調!

ところで、本日行ったコース。
私が1月に「トライアスロン」に出場したスキー場の敷地内なのです。

のコースです。
ゴルフ場から、あのコースを爆走したんだな~と眺めていました。

親会社はお菓子メーカー
それ故、ここのゴルフ場はお昼にお菓子類、
カップに入ったヨーグルトが食べ放題。
そしてラウンド後に、アイスが無料で食べられる事です!
おまけにレディースデーだったので、ケーキセットもついてきました
なんかとってもウレシイです

               
                 ***

気分良く帰宅した後は、テニスの全仏のTV観戦。
ナダルの試合は先程終了して勝利!
これで、4年連続決勝進出

決勝は日曜日です。
相手は、只今順決勝の試合中なのでわかりません。
誰と対戦しても、今年はより「進化したナダル」だと思います!

VAMOS!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさん、ありがと~

2008-05-27 | たまにゴルフ

快晴でした!
浅間山の雪もあと少し。 の中一部。


        ***

晴れなのに、家にいる場合ではないな~と思い
久しぶりにゴルフの練習に行ってきました。
ここは、毎週火曜日はレディースデイ。
2階席が1400円で打ち放題。それにドリンク1本がつきます。

5/2日にショートコースに行ったのが最後。
最初の200球近くは、何をやってもダメで今年1番悪い状態。
帰ってしまおうかと思ったくらいでした。

でも、来週雨が降らなければ旦那とコースに行く予定なので
ここで直さないと!

おトイレにいって、こっそりと腰を回す練習をして
再スタート。
これからは、強気でしっかりとボールを打つと決めました。

先生に注意された事、持ち方、構え方、リズム、フォーム等
思い出しながら打っていたら、良い当りが出始めました。
そして突然、体が調子が良い時の打ち方を思い出したのが
わかりました。

ドライバーは、2階席ですが
正面のネット(200ヤード)直撃を連発
こんなに連発できたのは、今年初!


私から少し離れた打席にいるおじさんが休憩していて、
私の打球がネットに当ると
「…ィッショ」と言っているのが聞こえました。
小声で「ナイスショット」と言ってくれているのです。

ありがとう。おじさぁ~ん
さっきまで落ち込んでいたので、励みになりましたよ~

途中から、強気で打つ!と決めてよかった。

ゴルフもテニスも、上手く打てないと
「しっかりと振る」という事が怖くなってきます。
ただ当てているだけ、という打ち方になってしまうのです。
(↑私の中で弱気な打ち方と分類している)

先生に頼らず、自分で改善できた事は収穫でもありました。
でも、先生の教えがあるからこそ、
過去のレッスンを思い出して修正が出来るのでしょう。
つくづく、先生がいるというのは良い事だと実感しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またゴルフ

2008-05-02 | たまにゴルフ
今日は泊まり。

ホテルに行く前にゴルフのショートコースに行きました。
昨日と2日間連続。
GWなので前後にまわっている人がいて 焦りました
後ろから来ると思うとそれだけで緊張します!

それにしても 最近練習場で子供をよく見かけます。
今日は幼稚園の年長か小一位の女の子がおじいちゃんらしき人から習っていました。 ジュニア用のクラブで打ってパターも練習してました!
嫌々やっている感じは無くて一所懸命にやっていました。
子供の頃からやれば上手くなるだろうな~
うらやましいぞ~

これは、最終ホールでの「しだれ桜」
   
緑とピンクのコントラストがキレイでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする