小桜舞子のブログ(旧)

☆.。.:*・°小桜舞子のオフィシャルブログ.。.:*・°☆

長野県のお赤飯

2009年08月02日 09時52分23秒 | ♪現場から投稿です
長野の方から差し入れしていだいたお赤飯。

小豆やササゲが入った一般的な『お赤飯』とはちょっと違うのです。

(・ω・;)


甘納豆を入れ、食紅で少しピンクに色付けられています。



Σ(^∇^;)えぇ~?!


…と思われた方もいらっしゃるかと思いますが

長野で『お赤飯』といえばコレなのです。

(;^_^Aフキフキ


味は『栗ご飯』に近いですね。

甘納豆でほんのり甘くなったもち米と、ごま塩の塩っ気がマッチして美味しいですよ~♪

(≧∇≦)b


7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいヒントに (尾関)
2009-08-02 12:02:24
ご飯に、甘納豆と塩ゴマのトッピングだけでも楽しめそうな感じなので、今度、一度、試してみようかな?。
余談。
競艇場のツーショットでは、何度も光るフラッシュに、疑問も持たれたかと思いますが、これも、目が赤く写る事を防止する為の、予備発光の一つの方法なんです。
返信する
来て、来て、来て (市川小桜唄好き)
2009-08-02 14:10:55
舞子さん、前に投稿した者です、おんな男鹿港を、こよなく、愛する歌馬鹿ですカラオケ喫茶、カラオケボックスで、かならず唄ってますが、楽譜が今では、ないらしく、
ちょっと違うみたいです、でも、この歌だけは特別です、なまの唄が、聞きたいです。コンサートに来て、そして、聞きたい
返信する
長野県内で ディナーショー (綾瀬の正己)
2009-08-02 14:30:00
長野県は舞ちゃんのお母さんの古里ですね お赤飯に甘納豆ですか 食べて見たいですね 長野はお焼きも有名ですが 食べるのかな? 新曲良いですね 頑張って下さい 8月8日 土曜日の 新曲発表ライブの チケット 買いましたよ楽しみです 頑張って下さい
返信する
私も (メロンアイス)
2009-08-02 16:13:39
舞子さんから良いヒントいただきました早速作ってみますね。

お昼頃スカパーで演歌王、舞子特集だったのでDVDに録画しながら観ました。
北の花嫁→涙の川→浜あざみ→おばこ吹雪→母娘じょんがら…

今月は「母娘じょんがら」がテレ玉の推薦曲になっているのでPVとと共に沢山メデァで舞子さん逢えるので嬉しいです。

返信する
ディナーショー (伊集院隼人(海坊主))
2009-08-02 20:46:58
こんばんは舞子さん、ディナーショーお疲れ様です。この日を、ずっと前から待ち望んでましたが、思いもよらぬ事でいけませんでした。ショックで発狂しそうです。だから行けない代わりに母娘じょんがらを、スナックで、さっきからずーっと、歌いまくってます。今度の唄は素晴らしい歌だし、じょんがらのイメージから、かなりのアップテンポかと思いましたが、歌いやすいです。今まで女の湖畔が一番好きでしたが、それを抜いて、じょんがらが1番好きになりました。15時間位CDかけてるのでもう覚えました(笑)全国まわり夏風邪とか夏バテには充分気をつけて下さいね。また長野県に来てほしいです。1年に4回くらい(笑)K社長よろしくお願い致しま~す
返信する
お赤飯大ぁ~い好き! (ミミ)
2009-08-02 21:37:19
でも美味しそ~

お赤飯は食感が好き、今度我家でもトライ
返信する
こんばんは。 (からすや.)
2009-08-02 23:20:21
地方によって、
食べ物の違いは
ありますね。

けさの「石原詢子」
さんのラジオでも、

ところてんや
(黒みつか、酢じょうゆか。)

ソースの話で
盛り上がってましたね。
(関西には、中濃
ソースはあまり
売ってないそうです。)
冷夏のようですが、
体調万全にどうぞ。
返信する