goo blog サービス終了のお知らせ 

小桜舞子のブログ(旧)

☆.。.:*・°小桜舞子のオフィシャルブログ.。.:*・°☆

野鳥のたまご発見

2009年05月04日 23時03分00秒 | ♪生き物大好き
先日発見した野鳥の卵。
なんと、地元某所にある歩道の植え込みで見つけました。

雲雀(ひばり)の卵だそうです。

お椀よりチョット深めの巣に卵が4個。
ウズラの卵と同じくらいの大きさかも。
雲雀は1日1個ずつ、2~5個の卵を産むそうです。

こちらはお母さん。じっと息を潜め、卵を温めています。
雲雀はお母さん鳥が卵を温める係なんですって。
つぶらな瞳が可愛らしいです。


大丈夫かなぁ~。

人通りも多いし、犬の散歩コースだし・・・。



心配で昨夜見に行ったら、雛が生まれていましたっ!

4羽無事に生まれてくれて良かったです。

(゜ーÅ)

これから巣立ちまでの約10日間、雲雀の夫婦は協力して雛を育てます。

心無い人や他の動物に邪魔されることなく、どうか無事に巣立ちを迎えられますように。


9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
優しい舞ちゃん (ポッポちゃん)
2009-05-05 05:27:19
おはようございます。
心優しい舞ちゃん読ませて頂きました。大丈夫でしょうか、雲雀の赤ちゃん、すくすくと育って巣立ちして大空で唄って欲しいですね。
先日、日曜日の戸田競艇場のミニコンサートで久し振りに舞ちゃんの生歌が聴けて、私達とても楽しく元気を頂きました。また暫く振りに会えた舞ちゃんから優しい言葉をかけて戴きありがとうございました。帰りには、舞ちゃんのアルバムを聴きながら、幸せな気分で帰ることが出来ました。
久し振りの投稿になりましたが、舞ちゃんのブログは毎日拝見させています。
ありがとうございました。
返信する
♪大~空に!! (携帯オンチ)
2009-05-05 05:52:27
 おはようございます。 空高く飛び回る雲雀が、地上に下りても、そこには 巣は無い……!
よく見つけましたね!
小桜さんがパチリしても、安心して卵を温める親鳥……小桜さんの心がわかるんですね!☆

 無事巣立ちますよ!
同じ頃小桜さんも、 重大な任務が待ってますね!

癒しのアップ
ありがとうございました。
返信する
舞子さんがヒバリなら (尾関)
2009-05-05 09:44:45
舞子さんは、ヒバリの観察をされている様ですね。
丁度、私も、近くの桜の木の巣穴に通う、コゲラの観察で、動画でも写してました。
コゲラの巣穴は、公園の冬桜の木に偶然見つけたもの。
余談。
ヒバリの巣を見つけるのなら、河川敷辺りの遊歩道脇に注意をはらって歩けばいいのかな?。
返信する
生き物大好きな… (メロンアイス)
2009-05-05 15:48:40
よく見つけましたね。流石に生き物大好きな優しい舞子さんですね。
無事に雲雀さんが巣立ちされるといいですね。←雲雀の赤ちゃん

今日は生憎の模様で当に倉敷しぐれやつゆくさの雨のがよく似合う日になりました。15日の大役がありますから体調崩しませんようにね

癒しの画像アップどうもありがとうございます
返信する
雲雀の巣ですか、ワォー☆ (浜松の権ちゃん)
2009-05-05 20:17:37
雲雀の巣ですか
いま雲雀も少なくなったように思います
ほんとよく見つけましたね、どんな場所に巣を構えたのかな?
雛が大きくなるにつれて餌をねだる声もだんだん大きくなると気づかれてしまうかもしてませんね、そっとしておいてあげるのがいいのか、みなさんの協力を求めるのがいいのか・・・

いずれにしても無事に巣立ちを迎えられるといいですね
返信する
Unknown (take)
2009-05-06 18:58:35
舞子さん はじめまして。

いつもブログは読ませてもらってますが
初コメントです。
あの~ ひとつ感じたこと書かせていただきます。

写真、ストロボ焚いてますよね
多分 おかぁさん雲雀 びっくりしたはずです。

どうぞ 一考くださいませ
返信する
●すごい! (ココナッツボーイ!)
2009-05-06 21:35:05
●雲雀のお母さん!がんばって!
舞子ちゃん!も気になるだろうけど、
そっとしといてあげてネ!
返信する
Unknown (藤十郎)
2009-05-07 00:17:59
人を観察しつくした結果なのか雲雀の根性なのか。それとも、縄張りを主張して譲らない夫の強さ、いざとなったら守ってくれる信頼しきった表情なのか。
舞子さんのストロボにも動じない母のつぶらな瞳
4個の卵が無事に孵ってよかったね~
舞子さんの心配も安堵したことでしょうが。・・・
でもね舞子さん 時に人の持つ優しさや哀れみが、野生の者にとっては、迷惑極まりないことだったりするでしょう
うっ。もう限界です
おやすみなさい
返信する
ひばり (孫六)
2009-05-07 01:44:28
ぴいぴいぴいと さえずる ひばり
さえずり ながら どこまで あがる
   高い高い 雲の上か
   声は聞こえて 見えないひばり
 
散歩していても何処に舞い降りるか見つけるのに
苦労します 警戒心が強いのでしょうかね 
この ひばりちゃん人慣れしてるみたい 若しかして
前世は美空ひばりさんじゃなかったのかな(笑)  
返信する