goo blog サービス終了のお知らせ 

小桜舞子のブログ(旧)

☆.。.:*・°小桜舞子のオフィシャルブログ.。.:*・°☆

あったかお鍋~きりたんぽ鍋~

2015年01月01日 21時27分06秒 | ♪小桜食堂
今日は私の実家のほうにも雪が降りました。

兄夫婦も来てくれたので夜は秋田の郷土料理。きりたんぽ鍋を作りました。

竹輪じゃないですよ。きりたんぽです。

比内地鶏のスープに比内地鶏、ゴボウ、しめじ、舞茸、しらたき、セリ、ネギ、きりたんぽを入れて煮えたら完成。

「湯気もご馳走」とはよく言ったもので、食欲が増す素敵な香りがします。

゜+。(*′∇`)。+゜

表面を香ばしく焼かれた モチモチきりたんぽが、それらのスープを吸って

食べると幸せな気持ちになりますよ。鍋物の中で一番好きです。

毎日でも食べたい、あったかお鍋。

皆さんもあったかお料理で寒い冬を乗り切りましょう♪


明日は仕事始め。

香取市佐原のショッピングモールサワラシティさんで歌わせていただきます。

成田山の初詣渋滞も考えて明日は早朝出発です。

皆さん、是非逢いにいらしてくださいね~♪

ヾ(=^▽^=)ノ


2日(金)
RFラジオ日本「坂井隆夫のほのぼの歌謡曲」4:00~放送

〇千葉県香取市佐原「ショッピングモールサワラシティ2015キャンペーン歌謡ショー」
(1)11:30~12:15 (2)14:30~15:15
(問)ショッピングモールサワラシティ 0478-52-2111

BS Japanお正月特番「日本歌手協会・新春歌謡祭 2部」14:30~16:00放送予定
※小桜舞子は最初のほうに映るそうです。


3日(土)
〇新潟県上越市「エルマール イトーヨーカドー直江津店」キャンペーン
※直江津駅から徒歩10分
(1)13:00~ (2)15:00~
(問)エルマール イトーヨーカドー直江津店 025-544-6421


新曲『雨港(あめみなと)』関連情報はコチラから

『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから

『1月のスケジュール』はコチラから。

『2015年のスケジュール』はコチラから。

あったかスタミナ豚汁

2014年11月11日 18時53分16秒 | ♪小桜食堂
寒いですね~。あたたかい食べ物が恋しくなる季節。

おかずにもなるボリューミーなお味噌汁をつくりました。


【あったかスタミナ豚汁】

(1)生姜、にんにくをすりおろす。すりおろしきれなかった部分は細かく刻む。

(2)鍋にごま油を入れて、細かく刻んだ生姜、にんにくを炒めて、食べやすい大きさに切った豚肉を炒める。

(3)豚肉の色が半分くらい変わってきたら水、すりおろした生姜とにんにく、粉末かつおだし、中華スープの素(鶏がらスープの素)を入れる。

(4)あくを丁寧に取る。

(5)味噌を溶いて入れ、好みでお醤油も入れる。

(6)豆もやし、切ったニラを入れて、火が通ったら完成。


味噌ラーメンの麺無しバージョン・・・といった味です。

キャベツとか入れても美味しそう。

簡単で美味しいのでおススメ。


どれも皆さんご存知の、体を温めてくれる食材。

豆もやしには食物繊維、タンパク質、カルシウム、鉄分も豊富なので

メタボさん予防、美肌やダイエット効果、悪玉コレステロールを減らしたりとか、イイこと尽くしです。

皆さんも風邪ひかないように、あったかくしてくださいね。



11月、12月のスケジュール更新しました。

新曲『雨港(あめみなと)』関連情報はコチラから
※小桜舞子オリジナルうちわ情報追加しました。

『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから


『11月のスケジュール』はコチラから

『12月のスケジュール』はコチラから

『2015年のスケジュール』はコチラから。

里芋と豚肉で肉じゃが風。

2014年10月09日 18時38分38秒 | ♪小桜食堂
『赤い月です。』への温かいコメントありがとうございました。

月食ニンジンでキンピラでも作ろうと思ったのですが、大きな里芋が届いたので

冷蔵庫にあった豚肉も一緒に煮て肉じゃが風にしてみました。

あ、そうそう。

次に皆既月食が見られるのは、2015年4月4日だそうですよ♪



北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんのお父様・滋さんが昨夜、

自宅付近で転んで病院に運ばれたというニュースを見てビックリ。

骨折などはなかったので入院せず、ご自宅で安静にしているそうですが・・・。

心配です。どうぞお大事になさってください。


さて。これからレッスンです。

ファンクラブさくらぐみの会報の原稿も書かなきゃ。

今月下旬近くに発送予定で頑張ってます。

ファンクラブの皆さん、もう少し待っていてくださいね。


10月26日のスケジュール、来年1月25日のスケジュールを更新しました。

明日・10日(金)はNHK-BSプレミアム「BS日本のうた」16:30から再放送です。

『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから


『10月のスケジュール』はコチラから

『2014年のスケジュール』はコチラから

『2015年のスケジュール』はコチラから。

豚肉とセロリの塩レモン炒め

2014年09月12日 20時06分20秒 | ♪小桜食堂
今話題の『塩レモン』。

簡単に言えば、洗ったレモンを皮ごと瓶にいれ、

塩漬けして発酵させた、モロッコ生まれの調味料。

塩麹(こうじ)に続く万能調味料ということで、どんなものか気にはなっていたのですが、

先日コンサートでお世話になった竹田容子先生から『塩レモン』をいただいたので、早速使ってみました♪


『塩レモン』をペロッと味見して冷蔵庫と相談・・・メニューはコレに決定。


【豚肉とセロリの塩レモン炒め】

(1)豚肉を切って、塩・胡椒・お酒で下味をつけて揉んで、片栗粉をまぶす。

(2)フライパンにオリーブオイルを温め、豚肉を炒め、切ったセロリも加える。

(3)塩レモンを加えて味付けして、黒胡椒(粗挽き)を振って出来上がり。


では試食タイム。( ̄~ ̄*)モグモグ…


なるほど~。これは流行るわけだ。


お肉とセロリとレモンが合うことは分かっていましたが

『塩レモン』って、ただレモンをかけたものと違って

発酵しているから、角が取れた酸味なんですね。

さっぱりしているけど、優しい味。

とても美味しかったです。

またいろいろ作ってみよーっと


竹田先生、素敵なプレゼントをありがとうございました!


『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから

『9月のスケジュール』はコチラから

『2014年のスケジュール』はコチラから

ありもの定食24

2014年07月14日 11時41分07秒 | ♪小桜食堂
久し振りの小桜食堂です。

焼き鮭

ナスの生姜焼き

カニかま・ワカメ・キャベツの酢の物

かぼちゃの煮物

いんげんとさつま揚げのお味噌汁

白ご飯


酢の物はりんご酢・お醤油・ハチミツと和えたものです。


先日の平塚ディナーショー、お暑い中ご来場くださいました皆さん、

ご協力くださいました皆さん、ありがとうございました!


今日は上杉香緒里さんとこゆりさんの番組、

テレ玉「上杉香緒里とこゆりの歌謡音楽館」の収録へ行ってまいります。

皆さんも夏バテしないように、しっかりご飯を食べてくださいね♪


『7月のスケジュール』はコチラから。

『2014年のスケジュール』はコチラから

ありもの定食23

2014年02月08日 21時24分59秒 | ♪小桜食堂
凍えそうに寒いこんな日は、クリームシチューなんていかがでしょう。

クリームシチュー

水菜の胡麻和え

春菊のおひたし

かぼちゃの煮物

カブの甘酢漬け(いただきもの)

ご飯


クリームシチューの具は、にんじん・たまねぎ・じゃがいも・ブロッコリー・豚肉。

体の芯まで温まるように、いつもより牛乳をたっぷり加えて濃厚にました。

器がお味噌汁のお椀なのは、家庭料理だから…ということで。


今日は都心で20年振りの大雪。皆さんのほうは大丈夫ですか?

こちらは少し停電になりました。


大雪の被害に遭われた皆さん、お見舞い申し上げます。

怪我や事故にもどうかお気をつけて。

風邪ひかないように、あったかくしてくださいね。


『2月のスケジュール』はコチラから

『2014年のスケジュール』はコチラから

みたらし団子

2014年01月19日 16時35分00秒 | ♪小桜食堂
いただいた大磯の左義長(どんど焼き)のお団子で、温かいおやつ作り。

竹串に刺して、オーブントースターで焼いて

砂糖・醤油・みりん・片栗粉・水を火にかけながら作った、みたらし餡をかけました。

※大磯の左義長(どんど焼き)についてはこちら

明日は山本譲二さんの番組収録へ行ってまいります。

20日(月)
USEN C42 演歌ステーション「ジョージのぶち好きやけー」収録 
※3月3日(月)~3月16日(日)
5:00~6:00、
11:00~12:00、
17:00~18:00、
23:00~24:00放送




『1月のスケジュール』はコチラから

2月のスケジュール更新しました。
『2014年のスケジュール』はコチラから

七草がゆ

2014年01月07日 07時53分25秒 | ♪小桜食堂
1月7日の今日は『七草がゆ』を食べる日。

【春の七草】(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)。

最近はスーパーや八百屋さんで七草セットが売っているので便利ですね♪

七草がゆの作り方、起源、春の七草に込められている意味は

過去に書いたブログ記事をご覧になってください。


薬膳料理で、お祝いの気持ちも込められた『七草がゆ』。

この冬も元気に乗り切れるように

体を温め、心を癒してあげましょうね♪

゜+。(*′∇`)。+゜


『1月のスケジュール』はコチラから

『2014年のスケジュール 』はコチラから

ご飯のお供に大根葉

2013年11月21日 18時21分06秒 | ♪小桜食堂
久し振りの小桜食堂です。

大根葉を刻んで、牛肉の時雨煮、ちりめんじゃこ、山椒、白ゴマと炒めたもの。


昨日、川越市市民会館の「夢コンサート」で楽屋もご一緒させていただいた

北原ミレイさん手作りの大根葉のふりかけがとても美味しかったので

家にあるもので自分なりに作ってみました。


大根の根の部分は淡色野菜ですが

葉の部分は緑黄色野菜。

ビタミンやβ-カロチンはもちろん、カリウム、カルシウムを多く含んでいます。

栄養たっぷりですね♪

おうちで焼き肉

2013年08月11日 21時19分43秒 | ♪小桜食堂
今夜は兄も一緒に夕ごはん。焼き肉にしました。

家にあるありったけの野菜をホットプレートで蒸し焼き。

野菜を食べ終わってから、ハーブ入りのウインナーと

牛タン。

皆で食べるご飯は美味しいですね♪

゜+。(*′∇`)。+゜


昨日、突然インターネットが出来なくなったのと

以前から電源が入らなかったりすることがあったので

昨夜と今日のお昼過ぎから、一番上の兄が私のパソコンを直しに来てくれてます。

せっかくのお休みの日なのに申し訳ないです。

(;´д`)


あともうちょっとかかるみたい。

頼れる兄がいて、妹は幸せだよ。

お兄ちゃん、ありがとう♪

\(≧▽≦)/

野菜たっぷり焼きそば

2013年05月29日 12時56分57秒 | ♪小桜食堂
今日のお昼は焼きそばを作りました。

今回使ったのは東洋水産さんの焼そばです。

その他の材料はキャベツ半玉、玉ねぎ2個、ニンジン(小)1本、にら1束、ハム。

材料を炒める時に油は使いません。ちょっとカロリーオフ。

フライパンを熱して刻んだ野菜を入れて、お水を入れてフタをして蒸します。

軟らかくなったらハムを入れて、麺を入れてほぐして粉末ソースで味付けして完成。

青海苔と紅しょうがは無かったので省略。


ちなみに朝はこんなのも作りました。アンパンマンのつもりです(笑)

朝ごはんできたよ~♪

2013年05月26日 07時52分41秒 | ♪小桜食堂
キャベツを刻んでハムを切って、目玉焼きを焼いて・・・

なんとなく盛り付けていたら不思議な生き物になりました。

口はスナップエンドウ、目とおひげは海苔です。

両親からは「幼稚園かっ!」って突っ込まれましたが

朝から笑ってもらえてよかったです♪

v(≧∇≦)v

皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

ありもの定食22

2013年05月16日 12時49分17秒 | ♪小桜食堂
豚丼

きゅうりのぬか漬け(いただきもの)

大根葉とミョウガと油揚げのお味噌汁


豚丼は、豚肉に片栗粉をまぶして、ピーマン、ナス、たまねぎと一緒に少量のごま油で炒め

甘辛く味付けしてご飯にのっけたもの。


収録中にお腹が鳴ったりしないようしっかりご飯にしました。

今日はテレ玉5本撮りです。

では行ってまいりま~す♪


16日(木)
テレ玉「山崎悌史のさわやか歌謡曲」収録
※6月28日(金)5:45~6:00放送

テレ玉「微笑み歌謡曲」収録

RFラジオ日本「坂井隆夫のほのぼの歌謡曲・小桜舞子のラジオダイアリー(第7回)」4:00~放送


『5月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

ありもの定食21

2013年05月14日 19時36分47秒 | ♪小桜食堂
夕ご飯は何食べたい?

父 「なんでもいい」

お肉とお魚だったら、どっち?

父 「肉!」


豚肉買ってきたけど、何して食べたい?しょうが焼き?

母 「酢豚。」

・・・というわけで、今夜のメインは酢豚に決定。

揚げない酢豚

キュウリ・ニンジン・キャベツ・生姜の浅漬け(いただきもの)

お豆腐とワカメのお味噌汁

ご飯


酢豚のお肉は薄切り肉。

塩・コショウ・お酒で下味をつけて、片栗粉をまぶして丸めて少量の油でカリッと焼きました。

野菜はニンジン・きぬさや・パプリカ・たまねぎです。


今日も真夏のようなお天気でしたね。

暑くなったり寒くなったり、体調を崩しやすい日が続いていますが

皆さんもお身体に気をつけてくださいね♪


明日・15日(水)は南海放送ラジオさんの番組「うぃず」生電話インタビュー。
14:35ごろから出演予定だそうです。


15日(水)
南海放送ラジオ「うぃず」生電話インタビュー。 14:35ごろから出演予定

16日(木)
テレ玉「山崎悌史のさわやか歌謡曲」収録
※6月28日(金)5:45~6:00放送

テレ玉「微笑み歌謡曲」収録

RFラジオ日本「坂井隆夫のほのぼの歌謡曲・小桜舞子のラジオダイアリー(第7回)」4:00~放送


5月、6月、9月のスケジュール更新しました。
『5月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

ごはんですよ~♪

2013年03月06日 09時14分31秒 | ♪小桜食堂
先日の手巻き寿司で、余って湿気てしまった焼き海苔を再利用。

レシピを参考に佃煮を作ってみました。


海苔を細かくちぎって鍋に入れ、水をひたひたに入れてふやかし

和風だしの素・醤油・みりん・お酒・蜂蜜(レシピでは砂糖)を入れ、コトコト煮詰めて完成です。

味見してみたらまさしくあの『ごはんですよ』

(*≧▽≦)b おいしい~♪


調味料を麺つゆのみに省略して、甘さや塩分はお好みで調節する…という作り方でもいいかも。

わさびを入れたり梅を入れたり、いろいろアレンジが出来そうです。


ところで皆さんは朝ごはん、ちゃんと食べていますか?

私は、忙しくても果物やスープとか、何かしら食べるようにしてます。

夜のごはんを少な目にして、朝「お腹すいた~♪」って起きるのが好きです。

目覚まし時計より強力ですよ(笑)

それにそのほうが私の体には合っているようなので。


今日はテイチクへ新曲ポスターのサイン書き(大量)と打ち合わせに行ってまいります。


4月のスケジュールを更新しました。
『3月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから