クリスマスローズ フェチダスの新芽
有茎種で立ち上がった茎に葉をつけ頂部にわんさと小さな花をつけます。
この茎がぐんぐん伸びて開花は3月の終わり頃です。
花はスズランのような釣鐘型の黄緑色の可愛い花です。
今日は選挙に行きます。
最後の一輪タイワンホトトギス、なぜか葉も青々としています。
↓
リンドウも元気です。
↓
昨日の朝は霧が出てもやっていました、ガラス越しに撮りました。
↓
昨日は風も全くなく又々ポカポカ陽気でした。
植木屋さんのチョキチョキが朝早くから始まりました。
外仕事の方はこんな暖かい冬日はきっとありがたいですね。
夜は大きな雨音が聞こえましたが今朝止んでいました。
木々も久しぶりの水で潤いました。
こういう降り方が一番うれしいです。
もやっていましたがただ今明るくなってきました。
昨日はびっくりするような暖かい日でした。
葉を落とした桜の木が太陽を浴びていました。
お隣さまと2人で側溝にたまった桜の葉の除去掃除。
その間どなたも見かけませんでした、人がいません。
暖かくて汗が出ました。
その後は自治会で知り合ったお近くの方と3人で庭でお茶しました。
ポカポカ陽気でお花のことに話がはずみ楽しかったです。
今朝の温度は0度、今夜から雨の予報ですが
今の所雨の気配は全くないいいお天気です。
朝から植木屋さんの剪定が始まっています。
我家のサザンカが咲きはじめました。
去年より1ヶ月送れです。
今年はいつもよりピンク色が深くきれいです。
サザンカは花期が長くこれからづ~っと咲き続けてくれます。
今朝の温度はは0℃です。
今日もいいお天気です、風がないので寒さを感じません。
メジロが朝食を済ませサザンカの枝でくちばしの掃除をして飛び立ちました。
その後に又次のメジロが来ています、可愛いですね~。
サザンカにもメジロの餌カゴをぶら下げています。
↓
↓
ビオラの苗が大きくなって元気に咲き出しました。
あちこちに分けて植えています。
南側軒下の陽の当るところが一番成長が早いようです。
3番花くらいまでは親と全く違う花でしたが今では耳も伸びてきて親に似てきました。
親以上のべっぴんさんになりそうです。
ヒゴスミレは毎年種を飛ばしてあちこちに出て咲きます。
葉はニンジンの葉のように切れ込みがあります。
朝日が部屋中に入って眩しい一日の始まりです。
毎朝メジロに微笑みをもらって癒されています。
ヒゴスミレ。
↓
昨日はクリスマスローズの手入れをしました。
特に葉の美しい斑入りとゴールドの写真を撮りました。
昨年の葉(古葉)と茎もゴールドです。
青い葉の中でひときわ目立っています。
斑入り葉は年々美しくなっているような気がします。
原種のつぼみは大きく膨らんで来ましたが開花はまだまだづ~っと先です。
今日は雪の予報でしたが眩しいようないい日です。
早速メジロさんが朝食に。
クリスマスローズ ゴールドネクタリー。
↓
クリスマスローズ 斑入り葉。
↓
クリスマスローズ 原種ニゲル。
今年の蕾は少ないですね。
↓
ニゲル F1 雑種第一代 ミリオンエンジェル。
↓
カーテンの隙間から・・・ガラス越しに撮りました、ピンボケです。
↓
キョロキョロと用心深くあたりを警戒しています。
↓
昨日の散歩で花友さんちの前を通りました。
玄関前に美しい花が咲いていました。
通りすがりに目立つ色を撮らせていただきました。
メジロが朝食に訪れチーチーグチャ、グチャとそれはもうにぎやかです。
順番に食べるので飛び立つまで庭に出るのを遠慮しています。
カーテンの隙間からのぞいて喜んでいます。
冬の太陽ってほんとにありがたいですね、すぐにポカポカしてきます。
今日はクリスマスローズの手入れです。
バケツに氷が張っていました。
今年の初氷の日になりました。
去年の初氷、初着雪は12月26日でした。
我家のアゲラタムです、明日は雪だそうですので一輪挿しに切ってきました。
↓
昨日は少し風がありましたがいいお天気でした。
お隣さまが散歩に誘ってくださって上へ上へと登りました。
ハイキングコースの入り口近くまで歩きました。
青空に木々が映えてほんとに美しい景色でした。
自然は素晴らしいを歩くたびに実感!
8000歩近く・・・よく歩きました。
今日は自治会の集まり、主のお帰りとあわただしいことです。
朝晩とても寒くなってきました。
以下画像は庭に実る果実です。
↓
宝塚市立文化施設 ベガ・ホールに第九を聞きに行きました。
開演前に正面のパイプオルガンを撮りました。
ぶれてしまいました。
小さいホールですが音響がよいと評判だそうです。
二時間半のコンサートとてもよかったです。
指揮者も素晴らしかったし特にソプラノの美しい歌声に感動しました。
電車とバスに乗って帰ってきました。
又来年です。
主がしばらく留守中のこともあって家事を思いっきり怠けていました。
食事は三食簡単レトルト、インスタント。(笑)
羽を広げホイホイ飛び回っていて時間がなくなり慌てています。
今朝気がつきました、レッドオニオンが残念なことになって。トホホ
ホットリップスという品種です。
秋に刈り込んだ時に一枝を挿し芽にしておきました。
今朝ほかのことをしていて足元の挿し芽箱に赤い花が咲いているのを見つけました。
15㎝程の小さな枝に真っ赤に咲いていました。
思わず・・・あら~寒いのに咲いたの~っと独り言です。
このお花は人気があって挿し芽しておくと必ず貰われて行きます。
今朝の寒いこと軒下はマイナス2℃でした。
室内も寒くて4℃、7℃、いつも一番暖かい台所も9℃と室内の温度も低くなってきました。
自分の部屋は暖房器具にタイマーをかけてポカポカ23℃にしてから起きています。
そろそろ台所もタイマーがいるようです。
今夜は宝塚市立ベガホールに。
第九を聞きにお隣さまと。
心地良くて眠ってしまわないように・・・(笑)。
いいお天気です、すでにポカポカと暖かいです。
ヒヨドリが今朝もけたたましくて鋭い声が突き刺さるようです。
先月28日に行ったゴルフ場に又行ってきました。
難しいコースでボールをたくさん失くしたゴルフ場でリベンジ。
同伴者のお誕生日優待券の格安ラウンドでホイホイと出かけました。
スタートが遅かったので霜は無くほんとにきれいなゴルフ場です。
雨の予報でしたが素晴らしい快晴。
リベンジどころか打てば池、打てば藪、谷、と返り討ちにあいしょげています。
あ~~っ、ばっかり・・・トホホ
皆さんも結構ポチャ~ンと水しぶきをあげていました。(笑)
木の上のカラスにも笑われているような。
こんな難しいとこ知りません、参りました。
http://www.tcc63.co.jp/u_course.html
寂しい庭になって落ち葉ばかりが目立ちます。
高く伸びた枝を9月に切ったチロリアンランプが、
にぎやかにかえり咲きを始めました。
高い位置に赤い花が目立って可愛いです。
冬は赤い色がいいですね。
メジロの餌箱をヒヨドリが見つけたようでみかんを地面に蹴散らかしていました。
ほんとにお行儀の悪い鳥です。
今朝はこの冬一番の寒さでした。
朝自分の部屋のガスストーブをつけましたら9度を表示しました。
冬は自分の部屋と台所、の2箇所だけガスストーブを使っています。
つけると同時に熱風が噴出してすぐに暖かくなります。
寒がりなので電気だとすぐに温まりません。
今朝の外の温度を見ましたら0℃でした、うわっさぶーっと身震いがでました。
28日のゴルフ時に霜で滑ってカートにスネをぶつけました。
痛かったのですが弁慶の泣き所といわれる一番痛い所なので、
腫れていましたがそのうち治るわっとシップしていました。
3日目になって腫れがひどくなり、4日目足のかかと近辺に向かってひどい紫色。
今朝は内出血がひどくなっていたので、整形外科は一日仕事になりますが行ってきました。
レントゲン検査の結果骨に異常はなく、
少しづつ出血したものが下のほうでたまったものだそうです。
自分でも痛くてさわれないのに診察で思いっきり押さえられて余計に悪くなったような。
足を引きずって診察室をでてきました明後日ゴルフがあるのに・・・。
ついでに骨粗鬆症の検査もされました。
この整形外科の診察を受けるのには最低3時間の待ち時間です。
クリニックビルの1Fです少し遠いですがここで診てもらっています。
最寄りのJRの駅の近辺です。
一応街なのですが閑散としてさみしい感じです。
ほんとにぱっと見て世の中不景気だとわかりますね。
もっと活気あふれる街になってもらいたいものです。
でも病院は何処もいっぱいです患者は私も含めて高齢者の多いことです。
あたりには大丸ピーコック、マルシェ、ホームセンターのコウナン、
和、洋、レストラン、ゴルフの練習場もあります。
ホームセンターで花を見たいと思いましたがすぐに帰ってきてしまいました。(笑)
突き当りがJRの駅です。
↓
今日のゴルフは太平洋クラブ宝塚コースで地元の山道を30分で到着。
今年の1月経営破綻したゴルフ界きっての名門企業。
さすがに格式の高さが随所に見られました。
この企業の倒産には三井住友銀行と東急不動産という2つの有名企業が、
会員を欺くのに大きな役割を演じたと興味深々ネットで読みました。
また倒産その日まで会員を募っていたって悪人ですね~。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32077
長い長尾山トンネルを通るので天井のことが気になりました。
お天気が良くそれに無風でした暑いくらいでした。
ブロ友さんと2人でラウンドしました。
ピーチクパーチクいっぱい笑ってほんとに楽しかったです。
このゴルフ場は常緑樹が多くて紅葉が全く見られませんでした。
ヤマモモの木や松の木が多かったです。
池からカモが団体で出てきて足をつつかれて可愛いというより怖かったです。
餌係と間違えたようです。
今日もまた池に3個も入れてきました。
同じ池に2個も・・・トホホ。
↓
唯一の紅葉、この1本だけでした。
↓
カモの団体・・・家族カモ?。
↓
名前を知らない多肉です。
多肉植物はあまり育てたことがなく苦手です。
花友さんにいただいたものがふえています。
育て方を知りませんというのですが置いておくだけでいいのよ~って。
また勉強もしていません、ほんとに置いてるだけの状態です。
全く変化がなくていつ水がほしいのかもわかりません。
それがですね・・・これって蕾み”ですね~。(笑)
どんなお花が咲くのでしょう。
今日も青空と太陽の輝くいい朝を迎えました。
今朝はヒヨドリの鋭いピィーピィっがうるさすぎです。
追記
いつもコメントをくださるkazuyoo60さんが名前を教えてくださいました。
スッキリしました、たいへんありがとうございました。
マダカスカル原産
ベンケイソウ科リュウキュウベンケイソウ属
多肉性常緑多年草草本。
園芸名、流通名。
漢字表記 胡蝶の舞。
カランコエ・ラクシフロラ。
〃 ・フェドシェンコイ。
〃 ・クレバータ。