goo blog サービス終了のお知らせ 

ホッ!とお茶しませんか?

ホッ!とした時のひとりごと・・

悠久の宿へ

2009-03-08 | Weblog

 

ちょっと疲れた時 温泉宿でゆっくりしたいと

思う年頃ですが

 

こじんまりして 静かで落ち着いた雰囲気の旅館を

みつけました

 

部屋数 9部屋

お料理は 5★ (じゃらん調べ)

 

部屋は木造つくりで 古い建物も 昭和初期のなごりを

感じますが 清潔に整ってるので 気持ち良い

 

若女将さんの 優しくて気配り満点の人柄に

もう 安心して休養できそう

 

お風呂も原泉かけ流しのお湯で

すんなり 柔らかいあたりが 体に染み込み

ほんわかとあったまるです

 

お料理も格別で

石焼でニジマス・タラバ蟹・豚のスペアリブ・野菜串が

焼いた石とともに 大皿に盛られてきましたが

芳ばしい味にもう 感激でした

 

初めて口にした ニジマスのマリネ・鹿肉の野菜巻きも

おいしかったです

今回 両親と宿泊しましたが

父は普段 茶碗蒸しは好きでないのですが

ここの茶碗蒸しの 味付けには驚き

美味しく 頂いてました

丁寧な味付けは 絶品です

 

定山渓温泉 悠久の宿  白糸 でした

http://www.jozankei.com/

 

 

日記@BlogRanking     ランキング よろしくね

 

 


カラオケへ

2009-03-04 | Weblog

 

先日 pokpパパご夫婦と 息子と5人で

食事してから カラオケに行ってきましたぁ~

いつも 息子が帰ってきた時には

美味しいホルモン食べて カラオケに連れて行ってくれます

 

歌の苦手な私は 普段は行かないカラオケなので

息子の歌も聞けて その上達ぶりがうれしかったりして・・

 

ブログの存在を把握してない息子・パパには

写真載せたとわかったら 怒るだろうなぁ~

でもとっても 楽しかったひと時だったので・・

 

 

pokoパパさんの 「恋唄」は しっとりしていて素敵でしたよ

写真 ぶれてしまったのを あえて載せてしまって

ごめんなさいね

実際は ハンチングハットが似合う おしゃれなダンディーです 

 

歌の下手な私をサポートして 「私はピアノ」 を一緒に歌ってくれた

pokoママさん ありがとう 

 

一番騒いで 盛り上がって うるさいくて声大きすぎなパパ 

可愛い息子の歌ってる時は静かにして下さい  

 

 

日記@BlogRanking     ランキング よろしくです

 

 

 


アジアリーグ

2009-02-28 | Weblog

(白鳥アリーナがこんなに 大入りです)

 

アジアリーグアイスホッケー

プレーオフ・セミファイナル

 

王子イーグルス  VS  SEIBUプリンスラビッツ

 

観戦してきました

 

近いリンクなので ギリギリの時間に行ってみて 驚き!

駐車場はもちろん満車だし 立ち見で座れないでいる観客

 

images 

 

 地元チーム イーグルスの応援団も迫力あり

熱気 ムンムンで 応援姿勢は絶好調!!

 

西武SEIBU の廃部がきまって 

もう見ることができなくなるかもしれない選手達・・

お互い 負けられない試合に白熱したプレー

4-3で 王子イーグルスは惜しくも負けてしまいましたが

 

手に汗して 応援してきましたぁ~ 

 

 

日記@BlogRanking  ランキング よろしくです 


負けても 勝っても・・

2009-01-11 | Weblog

 

 

インカレでは 予想通りに 東洋大が優勝!!

対 中央大に 10-1 と 大差のある内容でした

MVPに選ばれた 小窪君のプレーは見とれてしまうほど

技とスピードと それ以上にどんな状況でも

諦めないでパックを追ってる姿・・パスしている姿・・

ひたむきにチームを引っ張っている

キャプテンに必要な人間性が垣間見れました

 

相手のC大の今城キャプテンもすばらしく

 負けて泣き崩れて立てなくなったメンバーを支えていました

自分が一番 泣きたかっただろうにね

 

 

後半  4年生のセットが出場して・・ 大きな声援をもらってました

4年生にとって最後の公式戦 インターハイならではですね

 

 

3位決定戦は 明治大 VS  早稲田大

3-2で 明治は負けてしまいましたが・・

最後の6人攻撃での勢いをもう少し早くみたかったなぁ

 

試合後  黄色とエンジ色のユニホームが

重なるように 全員で握手するサプライズがありました

インカレではこのような光景は ちょっと見られないですよね

お互い おつかれさま

 

一番感動したのは 八戸の地元の方が

とても熱心に応援に駆けつけてくれてた事です

 

畑仕事(?)を終えて駆けつけてくれたような

年配の方も多く  コメントも鋭く 語っていて・・

アイスホッケーが本当に好きなんだなぁ~と関心しちゃいました

 

こんなにもホッケー好きが多い八戸・・

これから 地元の大学も大きく活躍してくれるでしようね

 

 

日記@BlogRanking    ランキング よろしくね

 


八戸~ 虹

2009-01-10 | Weblog

 

 

インカレの応援に 八戸まで行ってきました

八戸港の出港前の虹

 

気温5度で雨あがりの夕方です

悪天候で船が揺れるらしいと聞き

寝酒でもと・・

 

フェリーターミナルのレストランで

同行してくれた pokoパパと 虹をみながら

ビールを飲んで・・・  

お昼に飲むビールは最高ね!!

 

 

日記@BlogRanking   ランキング よろしくね

 

 

 

 


迎春

2009-01-03 | Weblog

 

新しい春を迎えて 3日 たちました・・

我が家で 初めて夫婦だけで年越しなので

何日前から 二人で買出し・・

年末の景気の良いお店の雰囲気が好きだと言って

主人は 足を引きずりながらも 何度も買い物を楽しんでいました

 

コタツも何年振りかで出してきて

退院したパフィーもコタツ布団で丸くなり

リンはもぐりこみ・・

なんとか 新しい年をむかえました

 

 

パパは今年の大みそかの料理の事を思案中・・

(さすが 明日から減量を考えてる人の考えです  )

 

 

日記@BlogRanking    ランキング よろしくね


会長ステーキ

2008-12-11 | Weblog

 

 

昨日は 入院中のパパとパフィーに面会に行ってきました。

24時間の点滴で機械につながれているので

病室・・? のある2階へ 数あるゲージの中で

見慣れた顔のパフィーを見つけて

二日ぶりだけど 生きている事に感謝

見違えるほど元気になってるように見えたけど

獣医さん曰く 「まだ油断はできません」 と慎重なお言葉

 

検査の数値を並べて 詳しく説明してくれましたが

先生はもっと 検査結果に課題があるのだろう

 

 

パフィーの顔をみて うれしくなり

急にお腹がすいてきまして

 

以前から広告をみて 食べたかったらしい

プチレストラン  葡麗紅 (ぶれいく)

 に 直行 

 

 

会長ステーキ 400グラム で ¥1480

なんと このボリュームで このお値段 そして ジューシー 柔らか

にんにく風味のソースが芳ばしい

ご飯も美味しかった (石川産のコシヒカリ)

 

 

 カントリー調に飾った 大きな丸テーブルに座って

家にいるような落ち着いた雰囲気

 

注文を聞きに来たマスターも

パパの顔を見るなり・・「会長ステーキ どうですか?」

勇んでステーキ注文しようと思っていたので・・

一気に 大笑い なごんでしまいました

 

帰り際にも 「足 早く治してくださいね 」

「美味しかったです 又 きまーース」

御馳走さまでした

 

 

日記@BlogRanking    ランキング よろしくね


冬の雲

2008-11-28 | Weblog

 

 

日中でも氷点下で 青空の合間の

雲が一瞬にして形を変えていきます

 

写真の雲・・

左に男の子と右にワンコちゃんがたわむれているように

見えるんですけど・・

もちろん わが息子と コニーちゃんが遊んでるような 雲

  

 

 

息子といえば 3日ほどフリーな時間が出来たとの事で急に

帰ってくることになり

5日前だけど格安チケット (羽田~千歳 往復 ¥18200)

手配したのですが

羽田発 7時40分  千歳着 9時15分

迎えに行く途中の8時53分 電話ありましたよ~

 

「ごめん 飛行機に乗り遅れた」

「でっ 今どこ?」

「自分の部屋・・・」

 

信じられません 言葉も出ません

朝の5時に主人が電話で起こすことにしていましたが

その前に もう起きたから 大丈夫だからとのメール

あったので 安心してましたが

二度寝したらしい 

 

 

人に話せば さすがパパの子だね・・

 10人中10人に 言われました 

 

結局 片道 18000円位のチケットで午後から

帰ってきましたが

  私もこの日空港まで 二往復し

空港2㌔手前で スピード違反で捕まってしまいました

 21キロ オーバー ・ 点数2点 ・ 罰金1万5千円

 

 この日は 最悪なシナリオです 

 

息子は 一泊だけして 東京に帰っていきました

もちろん 空港までの運転は 60キロ以上は出せませんでしたよ

 

 

  日記@BlogRanking  ランキング よろしくね

 

 

 

 

 

 

 


応援!!

2008-11-18 | Weblog

 

images

 

15・16日と連休で 主人も外出できたので

高校生の試合観戦    応援三昧の2日間でした

久しぶりの試合観戦を楽しませてもらいました

 

3・4位決定戦は 強豪 駒沢高校に清水高校が

勝利した試合

 思いっきり 手に汗して応援してしまいした

 

 

決勝戦の 帯広白樺学園 と 釧路武修館高校 では

お互いのスピードと技の掛け合いで

見ていても さすが 決勝戦 白熱した内容でした

 

全般的に どこの高校も 新一年生の活躍が

目立ってましたし

大学受験で 一部の3年生 エース不在の

チームが多かったようです

 

インターハイに むけて どこが 優勝しても

おかしくない 実力がある高校ばかり

ガンバレ 

 

 

 

日記@BlogRanking   ランキング よろしくね


宝物です

2008-10-26 | Weblog

 

息子が大学に入り 公式戦での初めてのゴール時のパックが

送られてきました

試合後に先輩が 記念にもらってくれたようです

 

ウイニングパック

日付けと対戦校の文字も入ってる

さっそく お気に入りの場所に飾りました

手に取ってみると 傷だらけのパックで

 

 images

 

 チームの試合の意気込みが

ひしひしと 伝わってきて ずっしりと重みを感じます

 

試合後には恒例の 初ゴールのお祝いで

同室の先輩達が御馳走してくれたようです

 

息子 「六本木の超高級焼き肉店に連れてってもらっって

すごく美味しかったよぉぉ」

  母 「そんな 美味しいお肉食べたら 口肥えて 普通のお肉

食べれなくなるしょ?」

息子 「ウン! もうヤバイ 大分 口肥えてしまったよ」

 

 

 

日記@BlogRanking  ランキング よろしくね


枯葉のようです

2008-10-11 | Weblog

 

 

images    images   images

 

 

勤務中 失敗をしてしまいました

原因はわからないけれど

私が係わってた時の事なので・・

 

考えただけでも 身震いします

自信がなくなりました

 

主人の見舞いにいっても 落ち込んでいるので

話をしていても 上の空・・

「疲れているみたいだから 帰っていいよ!!」

「そう するわ!!」

 

仕事の事で 心配させたくないので

話はしなかったけれど

妙にパパの明るい表情に 救われるのと並行に

気持ちが落ちていくばかり

枯葉のように 再生できないです

 

 

昨日は 主人に面会時 団らんするホールにいたら

老年の方が 給水機の回りが濡れているので

ひとりで怒っており

 

見かねて 私がペーパータオルで拭き取っていたら

なんと その老人が 給水機から水を汲むのに

タラタラとこぼしている

一瞬 私 「 水をこぼしているのはおばあちゃんでしよう!

       ちゃんとこぼさないようにしないとだめよ

      せっかく 拭いてあげたのに・・」

 

その口調が 普段 勤務中に患者さんに対して

しゃべってる語調にそっくりなのに 気がつき

なんと冷たい言葉だろうと

自分で 驚いてしまった

 

そんな矢先の 今日の出来事

自分のどこかに やはり隙が あったのだとおもう

 

 

日記@BlogRanking   ランキング よろしく

 

 


タイムスリップ

2008-09-25 | Weblog

 

 

夕方 ある小路に入っていくと

懐かしい光景を見つけてしまいました

 

昭和30年代は 写真のような 丸太棒で

オレンジ色の電球の 電柱が点在していました

 

小学校の頃 この薄明かりの下を歩いて

銭湯に行った記憶がよみがえってきて

 

冬は濡れた洗い髪が バリバリ凍って 姉と大笑いしたり

姉と熱い湯船に50 数えるまでつかって

いるのが苦痛で途中で出てきて 母に怒られたり・・

走馬灯のように 思い出されてしまった

懐かしい 

母・姉に会いたくなりました

 

 

日記@BlogRanking  ランキング よろしくです

 


闘います

2008-09-21 | Weblog

 

 ↑ 生々しい画像ですが

主人が19日に 2回目の 右脚の関節部分を

固定する手術を行いました

 

今回は2本の金属が外にはみ出して

2か月たったら 抜き取るそうです

まるで 串刺しです

 

昨日 面会に行くと 

苦痛のゆがんだ顔で こらえているものの

激痛でうなってしまいます

 

鎮痛剤や座薬 背中にブロックの点滴の管も入っていても

効力ないのか 時間を開けないと 服用できず

時計とにらめっこしながら・・

耐えるのみ

 

 

私は何もしてあげれず 見守るだけ・・

そのうち 寝息を立てて眠ってしまいました

寝ている間だけでも 痛みを忘れられたら・・と願うばかり

 

少しの睡眠から 目を覚ますと また 激痛のはじまり

傷の痛みなので 1~2日の辛抱だと激励するけれど

 

苦しんでる本人には耳に入らなかっただろう

その姿を見る家族も苦しいのです

 

骨が再生されて 後遺症も最小限であってほしい

年内の退院を目標に 闘います

 

 

日記@BlogRanking  ランキング よろしくね


お互い負けるな

2008-09-05 | Weblog

 

 

サマー大会を目前に各大学との練習試合があり

今日は 同志大学と明大との対戦

 

楽しみにしていた対戦です

明大はGK以外の1年生はベンチには入ってません 

(影のお仕事してました・・)

 

結果は9-1で明大の勝利では

ありましたが

明大の反則が目立ち

少し乱闘もあったり

同志大のプレーとは違う タイプです

 

 

3ピり 終了間近に 同志大の49番 田村君が

ゴール右スピードのなか 間を抜いてゴール

びっくりするほど 綺麗だったよ

最後に見事なナイスシュート 観させてもらいました

お互い 本番では勝ち進んで決勝で

又 対戦してほしいです

 

 

日記@BlogRanking  ランキング よろしくね


かわいい車

2008-09-04 | Weblog

 

昨日あたりから 

全国の大学の ICEホッケーチームが

続々と 合宿入りしてきたようです

11日から始まる 交流戦にむけて

陸トレ・氷上練習に 力が入っている事でしようね

 

最近は雨模様では ありましたが

今日はさわやかな秋空です

どうか 涼しい当地で 楽しい合宿を送ってください

 

某ホテルの前に 某大学の部車が止まってました

ユニホームのデザインと同じカラーで

かわいい トラック (部員の防具を積むのですね)

この時期にしか見れない 車です

 

 

日記@BlogRanking  ランキング よろしくね