goo blog サービス終了のお知らせ 

PRESSな時間

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-02-01 19:14:00 | 社会
2/1
〈写真;弁護士只野靖さん@今日の集会から〉
「堂々巡り」今日衆院1で「原子力規制委員会新安全基準に反対する市民の会記者会見があった。

この基準は福島原発事故によって改定された「規制委員会」
が原発を稼働するに当たり
新しい基準を作ろうとするもので
本来なら5年かけて作るものを3ヶ月でやってしまうと言うものだ。
今回の市民団体には後藤政志さんや井野満正さん,只野弁護、士青木弁護士などが連なっている。

この基準は中身を知れば知る程いわば「先祖帰り」的なのものであり、
到底受け入れるものではない。
例えば、地震、津波の際の需要施設である
「免震棟」と言う名称がなくなり、
飛行機事故などの想定にすり替わっている。
更に、ベントフィルターの施設もこれから作る様になっているし
、避難地域も同心円状に半径30kと区切られている。
後藤政志さんは
「本来新基準を作るなら、格納容器の設計からやり直すべき」と専門家らしい発言をした。
〈ここから、、、〉

この新基準はいわば過去の焼き直し基準であって、相変わらず規制委員会が「堂々巡り」のやり方をしているに過ぎないと思います。
これが「日本的」な解決であれば、世界に更なる遅れをとることは間違いありません。