goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji's Diary

商売の宣伝にと始めたのに、いつの間にやら日記的ブログに。
広島の小さな酒屋のオヤジのブログです。

久々たっちゃん

2020年08月13日 | 角打ち部
隣県に長期出張中のたっちゃんが、お盆休みなのでと、ソフバ仲間のS4ご夫妻と部活に参加してくれました。おかえり。
海田市駅から千歩歩いてご参加のナカザワ先生、「お盆で部活ボーズは可哀想」と心配参加のノムさん‥お心遣い、ありがとうございます。今年のお盆は、皆さん、家族の時間は取れなかったり、取れても少しだけなもので、ボーズは免れました‥と一緒に集合写真。
この後も、M先輩、ノムママ、セリーヌご夫妻と、何とか距離を保って、楽しい部活。M先輩に陳情し、お買い上げいただいた消毒用65度ウオッカを舐めた店主が、不覚にも、ギター教室講師からその進捗具合に呆れられたセリミョンの部室演奏禁止も許可してしまいました。勿論、手前のお金は投げ銭ではございません。(笑)

「(コロナ騒動収まったら)部活ライブしましょうよ。ウチ、ずっと言うとるのに。」と、相変わらず強気なセリミョンは、腕前遥かに上級なS4さんの演奏を聴き、「まぁまぁじゃね。」と強気の発言も、顔が固まってるのは見逃さなかったのでした。
まだ少し早い時間の流星群を見に出たり、まったりと、ボチボチと、部活してます。

魔の火曜日の男。んっ?

2020年08月04日 | 角打ち部
本日のカープ逆転勝利の立役者は、火曜日の仕事帰りに寄られることが多く、勝利を呼ぶ“ハイタッチパパさん”から、いつしか“火曜日の男”呼称が定着し、その火曜日に勝ててないことを自覚され、先日、ご退職されたので、火曜日は避けようとされたけど、拠所無い事情で、いつもの火曜日に寄られたハイタッチパパさんなのか?、その火曜日の男さんに労いの言葉を贈ろうと部活参加されたノムさんか?、神の手で部員さまを快方に導いてるまっさんか?、初部活のシゲ君か?いやいや、やっぱり、窮地では部員さまに責任転嫁し、常にええとこ取り画策する毒舌店主か?

・・いやいやいや、今夜は、この2人でしょう(笑)。 当たり前田のクラッカー。
常時出場でエンジン掛かって来た長野クンと、失礼ながら、輝きを失いかけてた広輔。久々の大仕事でした。後は菊池クンの復調を待つのみ。
ハイ「ホですか?」(笑) じゃないです。リョです。


一杯の中華そば

2020年07月31日 | 角打ち部
7月最終日・・と言うことは、先日も惜別の記事を載せた「まつや食堂」さんの最後の営業日。
いつもより早めに部活参加されたワラーチ氏が、「今日は、まだ飲まれないんですか?」と、飲んだくれ店主に誘い水。眠れない夜。
「今日は、まつやさんの最終日なんで、追加注文入ったら、対応せんといけんけぇね。まだ、飲んじゃいけんのよ。」
「あっ、そうですねぇ。結局、ブログに載せられてた中華そば、食べられませんでしたねぇ。」・・この言葉に火が付いた。何の火?愉しむ心の火。(笑)
まつやさんに、注文の有無の確認電話。その際、中華そば持ち帰りを打診。快くOKいただいたので、うーばーいーつしました。(笑)
居合わせた、まっさん、おーいナカムラ君と3つに分けて、幻となる中華そばを食べていただきました。皆さま絶賛!手前味噌ながら、ほとんど料理をしなくなったおふくろのラーメン同様、記憶に残していただきたい中華そば、大将、お世話になりました!感謝です。
一応、スープの作り方をお聞きしました。
鶏ガラ、豚げんこつとキャベツ、ニンジン、タマネギなどの野菜とイリコを煮込んで作られるんだそうです。まっ、聞いただけじゃできんです。(苦笑)

そんな最後の最後の中華そばで喜んでいただいた部活も終わり、我が家の晩飯は、ズムスタ近くのプリンプリンなホルモン看板で有名なお店の「ホルモン丼」。
お付き合い購入の丼ですが、これならいつでもお付き合いOKです。(笑)
でも、いつもは嫁さん、仕事上りでも頑張って晩飯作ってくれます。隠し味はわしへの愛情?いえいえ、食の細くなったおふくろに、「私が作ったら、悪いけぇ食べにゃいけんって思うて食べてくれてじゃけぇ。」と、家族愛です。(笑)
いつもじゃないけど、写真撮るけど、文才ないんで記事になってません。(苦笑)
携帯の容量減らせとの指示もあったので、備忘録で、ここに載せて削除しましょう。
当ブログ、お馴染みの酢豚。
呉麺冷やし中華。
元気が出るオクラ山芋のネバネバもん。
きしめん冷やしうどん。
「自分で考えたら、暑いけん、麺類にしたくなるんよね。食べたいもんあったら、言いんちゃい。」 満漢全席!ウソウソ!(笑) こちらも感謝です。

さて、今夜の虚人戦についてご報告が。敗因は私・・かも知れません。午前アルバイト中の1コマ。
前掛けと、あまりの暑さに購入したスポーツドリンク。ジャイアンツカラーにも程がある!? 猿のように反省してます。(苦笑) 一時期のJ1、浦和戦をサンフレの紅白戦かと思ったように、今日もカープの紅白戦かと思った。名前の悪いマルや、はぶてなオータケにやられるとは!情けない。

酒量がススム君

2020年07月27日 | 角打ち部
昨夜は、角打ち部活片付けが終わる頃には、かなり酔い子になってまして、ブログに辿り着けなかったのです。(苦笑)
それもこれもカープの試合運びにありますなぁ。
いつものように、中継観ながらの部活でしたが、前2試合に勝るとも劣らない試合内容の悪さに、PVそっちのけで趣味が一致のキャンプ話が盛り上がる、のむさん、ワラーチ、のむ3のお三方に背を向けて、ヤケ酒気味にピッチが上がる店主。
拙攻拙守で、0-6となり、キャンプ隊は、もうゼンゼン観ていない。えっ?じゃあ、敗因は店主100%?・・いやいや、そこは、観てなかったからと、キャンプ隊に転嫁は朝飯前。
と、そこへ、ベイカラ―を身にまとった奥様とセリ君が参加。
「その色は、すごい勇気じゃね。」と、ワラーチが突っ込み入れる。まさか、わしがキャンプ隊に責任被せようとしたのを察しての、さらなる責任転嫁術か?そうなのか?
「5-0まで観てたんですけど、もう観るの止めました。」と、素直なセリ君発言は、その時点では、ちぃと反撃しかけとったんじゃけど、8回まだ6-2ですでにツーアウト。このまま敗戦に進むと、間違いなく夫婦に責任が被せられる状況。誰が被せる?「わしじゃ。」(店主)
まだまだ、「野球中継時の正しい部活の過ごし方」を学習しとらんかったね。残念じゃったね。と、原稿を頭の中に書く準備しかけたら、なんと、このカード、原点回帰しかけたかに見えたキング堂林クンが2ラン!続く、ここまでノーホームランの會澤クンも続いて第1号ホームランで、1点差!
皆さん、中継に集中し始めます。8回裏、抑えを2度失敗してた“”byイタノ家こと、菊池クン。必死の形相で、クリーンアップの出塁許さず、9回表へ。
相手は抑えのエース山﨑なんで、難しいかと思いきや、ヒット、四球で1.2塁のチャンスに、ここ一番どころか、ここのところ当たりの止まってた誠也がセンターへヒット。代走・上本、ホーム憤死のタイミングも、送球少しそれ、同点!
盛り上がる部室。松山クンは内野ゴロで2,3塁になり、横浜は満塁策取り、バッター翼。ここで店主、無意識に空瓶を外の空き箱に持って行く。すると・・店内から歓声が漏れ聞こえる!「えっ?!どうなったん!?誰が打ったん!?」・・不覚にも、その瞬間を見逃してしまった。
えっ?するってぇと、なにかい?観てたら劣勢だったオイラが居なかったから、劇的結末を迎えられたって言うのかい?

「そうでーーっす!」
「(怒)け、けぇ~ってくんな!」
「ハーイ、帰りまーす!」
楽しい部活でした。ただ、ヤケ酒から祝盃へ、かなり酔い子となってソファーの餌食となり、本日、ブログアップとなったのでございます。

部活のお遊び大魔王

2020年07月23日 | 角打ち部
今日は久々、宅配を1日中したものだから、心地良いを通り越した疲労に、部活中の麦酒が沁みすぎて、毒舌乱発!(苦笑) 部室は修羅場と化したのでした。(笑)
↓本日の被害者の会
笑顔の結果になってメデタシメデタシ
部活一番乗りのハイタッチパパさんが来られた時間帯は、いつものように、まだ宅配中で、実は予告参加。2町越えて参加された客人に、「もし来られなかったら、前回やっと部活PV初勝利したのにってアップしようと思ってました。(魔笑)」・・あれ?この時は、まだオイラ酔ってないよね。(苦笑)
やがて、部活の酔い子になるも、藤浪クンに抑えられ凡打の山。少しずつ荒れる店主の横で、「藤浪、疲れたら、また荒れますよ。」と、冷静なハイタッチパパさんであったが、よもや、この前までPV勝ち星の無かった彼の予言が当たるとは。←ここでもディスるか!
制球乱し、二死満塁のチャンスにピレラ。マジ、「衝突してくれ~~!!」って、おらんだ直後でした。押されながらも衝突逆転満塁弾!
これで、ゴキゲンになった店主、調子に乗り過ぎたのと、後半投手陣の不安感から毒舌が止まらない。
不甲斐ないバッティングのアベちゃんにチャンスで回って来た時も、「あれ?イタノさんが観とらんかった1打席目は打ってますね。観ん方がええんじゃないですかね。」
この仕打ちは酷い!結果、凡退に、うわべだけ謝る店主。

でも止まらない店主は、前日、PV直後のカープ逆転でサイコーのドヤ顔を見せてくれたまっさん画像をお蔵入りさせた
後輩・ユースケ・・説明しよう。近本の同点打前に来たユースケは、「こいつ、うまいですよね。」と言った直後に喰らったのであった・・を、「まっさん、仕事で来られんけぇ勝ちますって顔しとるね。」とイジる。
あっ、でも、試合終了直後は、満面の笑みで、「まっさん、悔しがってるでしょうね。」って先輩を笑ってたっけ。(魔笑)
最後は、ドキドキ感で正気を失った店主、フランスワvsサンズ場面で、「三途の川を渡らせんでくれよ。」と、喰らったら、皆さんから何倍返しもされるような敗因禁句を発したり、「一岡クンの睨みが中﨑さんに似てる。」と、不安を煽る発言をしては、「わわわ、その発言は!」と、独りノリツッコミ的に、己をもバッサリの毒舌劇場。
でも、ホでない一岡クンがピシャリと抑えてくれ、カープ勝利に皆さまゴキゲンで、バッサバッサ斬られた部員さまも笑顔でお帰りになりました。って、・・・思ってるのは毒舌店主だけじゃったりして。(苦笑)