遊べや遊べの翌日は、学べ学べ学びやがれ‥あれっ?どっかで聴いたフレーズじゃね‥って事で、今夜はちょいと面白いお勉強を‥。
昨日解禁されたボージョレ・ヌーヴォー。一般的には、早飲みに適したガメイ種の葡萄を使われるため、その醸造年に飲み切るワインと言うのが定説になっとります。
じゃけど、当店がお付き合いしとるインポーターさんが取り扱うとってヌーヴォーは、しっかりとした造りのヌーヴォーで、実は何度か1年ほど寝かせて、その味わいの変化をテイスティングしてみたこともあった。
結論は、劣化は感じられず、フレッシュさはやや損なわれたかなって感じで、それはそれで、今度は若干の渋みを感じる赤ワインとして、充分に飲みごたえのあるワインになっとった。
で、今夜、お店に赤ワインをお求めに来られたお客様が居られたので、「昨日、ヌーボー解禁日でしたが、もう飲まれましたか?」とお尋ねすると、「そうでしたねぇ!」と、素敵なラベルもお見せしながら、ボトルの説明や、造り手の誠実な取り組みをお話すると、こちらがお薦めするままにルイ・テット社のヌーヴォーをお買い上げ戴きました。
その時、思い出したのです。取リ置いてあるヌーボーがあった事を‥。
「今年のは、お帰りになってからのお愉しみと言う事にして、同じ醸造所の造った去年のヌーヴォーがあるんで、良かったら、飲んでみられませんか?」と、試飲をお薦めしてみた。
「いいんですか?」
で、早速開栓しながらも、こちらもドキドキ。自信はあれど、確信は持てずと言ったところ。(苦笑)
今更、止めましょうとは言えぬ状況下で、すぐにコルクについた香りを確認。(うん、大丈夫。)
「あっ、いいですね。」と、ひと口含まれたお客様も少し驚いておられました。
配達時間は過ぎとったんで、こちらもテイスティング。かなりタンニンを感じましたが、全く劣化は感じられず、充分いけました。
今夜の晩飯時に、家族でも飲み、パート続きの疲労蓄積から、今晩笑わせてくれた嫁さん※(注)も、「美味しい~。」の感想。
こうなると、垂直飲み(同じ種類のお酒を醸造年で飲み比べる)してみるんが、お勉強。って言うか、数量少ない航空便はお客様にお届けし、船便まで待とうとしとったのに、抑えられぬ欲望。
食事後のひと仕事を終えて、今年のヌーヴォーと飲み比べてみた。
う~ん、かすかにピリピリとしたフレッシュ感とフルーティーな味わいは、ヌーヴォーらしさと言う点では、さすがに今年の方に軍配は上がるんじゃけど、去年のも、ええ感じじゃね。さすが‥と、感慨深く、ジッとボトルを見たわし。
えっ
これって、2010年のヌーヴォーじゃん
さすがじゃ‥(苦笑)お試しになりたい方は、徒歩で当店までお越し下さい。“有る内試飲”しております!
さて、文中見つからんように、こまい(注)を入れたんじゃけど、気になるよね。
実は、今日は嫁さん2つのパート掛け持ち日。朝から3つ隣の町へ車で出かけ、その帰りに隣町の、普段は歩いて行きよる仕事場に寄って帰る日。
日によっては、その隣町のパートだけの日もあるんで、その時には帰りに空メールが入ったら、仕事の邪魔にならん時は、わしがアッシー君になるんが暗黙の了解になっとるんじゃ。
で、今夕、空メールが入ったんよ。
ニヤリ!わしは早速電話した。「車、忘れて帰りよるんじゃない?」
嫁さん、送信直後に気付いたらしゅう、わしがこんな‥すぐにブログネタにするけぇ、携帯に手ぇ突っ込んでメールを鷲掴みにしたい気持ちじゃったらしいが、あとの祭りでしたとさ。
昨日解禁されたボージョレ・ヌーヴォー。一般的には、早飲みに適したガメイ種の葡萄を使われるため、その醸造年に飲み切るワインと言うのが定説になっとります。
じゃけど、当店がお付き合いしとるインポーターさんが取り扱うとってヌーヴォーは、しっかりとした造りのヌーヴォーで、実は何度か1年ほど寝かせて、その味わいの変化をテイスティングしてみたこともあった。
結論は、劣化は感じられず、フレッシュさはやや損なわれたかなって感じで、それはそれで、今度は若干の渋みを感じる赤ワインとして、充分に飲みごたえのあるワインになっとった。
で、今夜、お店に赤ワインをお求めに来られたお客様が居られたので、「昨日、ヌーボー解禁日でしたが、もう飲まれましたか?」とお尋ねすると、「そうでしたねぇ!」と、素敵なラベルもお見せしながら、ボトルの説明や、造り手の誠実な取り組みをお話すると、こちらがお薦めするままにルイ・テット社のヌーヴォーをお買い上げ戴きました。
その時、思い出したのです。取リ置いてあるヌーボーがあった事を‥。
「今年のは、お帰りになってからのお愉しみと言う事にして、同じ醸造所の造った去年のヌーヴォーがあるんで、良かったら、飲んでみられませんか?」と、試飲をお薦めしてみた。
「いいんですか?」
で、早速開栓しながらも、こちらもドキドキ。自信はあれど、確信は持てずと言ったところ。(苦笑)

「あっ、いいですね。」と、ひと口含まれたお客様も少し驚いておられました。
配達時間は過ぎとったんで、こちらもテイスティング。かなりタンニンを感じましたが、全く劣化は感じられず、充分いけました。
今夜の晩飯時に、家族でも飲み、パート続きの疲労蓄積から、今晩笑わせてくれた嫁さん※(注)も、「美味しい~。」の感想。
こうなると、垂直飲み(同じ種類のお酒を醸造年で飲み比べる)してみるんが、お勉強。って言うか、数量少ない航空便はお客様にお届けし、船便まで待とうとしとったのに、抑えられぬ欲望。
食事後のひと仕事を終えて、今年のヌーヴォーと飲み比べてみた。
う~ん、かすかにピリピリとしたフレッシュ感とフルーティーな味わいは、ヌーヴォーらしさと言う点では、さすがに今年の方に軍配は上がるんじゃけど、去年のも、ええ感じじゃね。さすが‥と、感慨深く、ジッとボトルを見たわし。
えっ


さすがじゃ‥(苦笑)お試しになりたい方は、徒歩で当店までお越し下さい。“有る内試飲”しております!
さて、文中見つからんように、こまい(注)を入れたんじゃけど、気になるよね。
実は、今日は嫁さん2つのパート掛け持ち日。朝から3つ隣の町へ車で出かけ、その帰りに隣町の、普段は歩いて行きよる仕事場に寄って帰る日。
日によっては、その隣町のパートだけの日もあるんで、その時には帰りに空メールが入ったら、仕事の邪魔にならん時は、わしがアッシー君になるんが暗黙の了解になっとるんじゃ。
で、今夕、空メールが入ったんよ。
ニヤリ!わしは早速電話した。「車、忘れて帰りよるんじゃない?」
嫁さん、送信直後に気付いたらしゅう、わしがこんな‥すぐにブログネタにするけぇ、携帯に手ぇ突っ込んでメールを鷲掴みにしたい気持ちじゃったらしいが、あとの祭りでしたとさ。
