goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji's Diary

商売の宣伝にと始めたのに、いつの間にやら日記的ブログに。
広島の小さな酒屋のオヤジのブログです。

急がば曲がれば、おまわりさん

2008年12月25日 | 出来事・ニュース
今日、青崎東辺りでバットによる傷害事件(?)があったん知っとる?
わしが隣町の交番に居った時、無線で流れよったけんね。
えっ?なんで交番に居ったかって?
免許証書き換えを目前にして、ゴールド免許
を消滅してくれた、ありがた~いキップを切っ
て戴いとりましたよ。ハイ。
お得意先の配達しよる時、そのお店の周りの
道路事情が変わったんを思い出し、信号直前
に直進車線から右折へ。
ほったら、目の前にバイクに乗った警官サマ
が‥居っちゃったんよねぇ。
かくして、派出所に連行。
「目の前でやっちゃったけぇね。」
「はぁ。」
生返事。いやいや、違反は違反じゃけぇね。ふて腐れとりゃせんよぉ。
時間に追われとるけぇ、気を付けて運転せにゃあと思いよったのに‥
と、おのれが情け無い。キップ作成を無表情で眺めるわし。じゃけぇ、
はぶてとるんじゃないけぇ。
「私が見えてんなかったですか?」
う~ん、急に思い出しての車線変更じゃけん、変更側に車が居るかを
確認するんが大事じゃろう。
「いや、右の方から車が来よらんか確認しよったんで、見えんかったで
すね。」
この後も、なにかと話しかけてくれちゃったけど、時間が惜しいけぇ、早
うしてって思うばかりの生返事。
じゃけぇ、はぶてとりゃせんって!

かくして、本日は違反金支払いのために働いたのでございました。


なんとも物騒な‥

2008年11月21日 | 出来事・ニュース
先月から続く痴漢騒動も収束に向かわぬまま、今度
は泥棒騒動‥いけんいけん、我が町の印象が悪う
なる‥いやいや、こう言う話はお伝えしとかんといけ
んよね。もしかしたら、第二、第三の被害者を未然
に防ぐことになる‥かも知れん。
ガラスを切り取り、侵入しかけたらしいんじゃが、不
幸中の幸い、未遂に終わった模様。
もしかしたら犯人は、隣の店舗の出入り口と間違え
たんかも知れん。
‥と言うのも、最近は、我が町・船越だけじゃ無うて、お隣の海田町で
も盗難事件は頻繁に起きとるらしゅう、ほとんどは店舗が犠牲になっと
るそうなんじゃ。
まぁ、自営しよったら多い少ないは別として、現金があるように思える
んじゃろうね。 えっ?ウチ?あるよ~山ほどお借りしたお金が。
泥棒様、ご遠慮なくお持ち帰り下さい。‥と、笑えない笑い話はこれく
らいにして、ホント、物騒な国になりましたね。 

物騒と言えば、先日の宅配業者を装った殺傷事件。その余波で、今日
アルバイト先の上司の方から、「(配送委託業者が訪ねた先の)お客様
から、ホントに郵便局の委託先の人なんか?とか、2,3問い合わせの
電話もあったけん、これ着て配達して下さい。」と、ジャンバー渡されま
した。グリーンのナイロンジャンバー。バイク配達時は、ちょいと風通
しそうです。


いぶしぎん教官の寄り道

2008年11月12日 | 出来事・ニュース
あまりの景気の悪さに、ジュースの自販機の小銭かき集めようと機械
の前に居ったら、駐車場に自転車積んだ車が入って来た。
その時、「どっかの自転車屋さんかいの~。」と思うた、わしじゃった。
その時、「若いあんちゃんがジュース買いよるの~。」と思うたんは、
知る人ぞ知る、以前もご紹介した‥古い記事←ここをクリックで申し訳ない
ですが‥『居酒屋 いぶしぎん』の(広島煮酒倶楽部)教官ことコマキさ
んじゃった。

ご無沙汰しとります。今日はまた、どしちゃったんです?
お蕎麦の会など、何度かお誘いを断ってる手前、びびる小心者酒屋。
「おう、今日はワレに用があっての。」車からノソリ降りるコマキのダン
ナ。♪チャララーチャララー‥ご存知“仁義なき戦い”のBGMが頭ん中
駆け巡り、足はガクガク心臓バクバク あら、恋しちゃったのかしら‥
カット!カットー! 違うじゃろ。そりゃあ違うじゃろ。
紳士なコマキさんに迷惑かかるけぇ、ホンマのこと書こうや。

ご無沙汰しとります。今日はまた、何事ですか?」
「今、梅田さんとこに行ったもんで、帰りに寄らせてもらいました。」
コマキさんは、お店に置いとってお酒の蔵元さんを訪ね、杜氏さんや
蔵元さんとのお付き合いを大事にされとる方なんですが、酒造りが始
まったこの時期、近年は土居のおやっつぁんのとこへ一番に訪ねるよ
うにしとってんじゃそうです。その帰りに、当店にお寄り戴いた‥そう言
うことじゃったんです。

コマキさんのお店は、年がら年中、美味しい日本酒、特に燗酒と、
美味しい料理(素材も吟味、腕も一級!)を供してくれてお店です。
これからの季節、さらにお楽しみ戴けるお店です。どうぞご贔屓に。
そうそう、最近のいぶしぎんさんのブログに、川蟹のお話も載っとりま
した。これがまた、美味いんでしょうねぇ。酔い子の喜ぶ良いお店

いぶしぎんブログと言えば、あまりに素晴らしい写真が載っとったんで
ちょいと拝借。下の写真は、美和桜さんの金尾杜氏が、コマキさんとこ
に贈っちゃった手造りの看板です。素晴らしいでしょ!
コマキ教官の日本酒、杜氏さん、蔵元さんに対する真摯な姿勢の賜物
じゃ思います。


余談:車に積んだ自転車は、教官の通勤用なんじゃそうです。

あまりにヒマそうな当店の様子を察して戴いたのか、梅田さんのお酒を
ご購入戴きました。ありがとうございました。   


イノシシ被害

2008年11月01日 | 出来事・ニュース
我が町、船越の山手の西地区では、近年、頻繁に野生動物が餌を求
めて現れとるとは聞いとったが‥。

配達先のご主人が、「ええもん見せちゃろう。」と言われ、指差された方
向には大根葉の山。「とうとうウチもやられてしもうたわいや。」
以前も載せたことのある、菊栽培を楽しんどってご主人が、菊のハウス
の横に大根植えとっちゃったら、明け方、イノ
シシがやって来て、「大根は、みな逆さになっ
とったよ。」全部掘り起こし、土中のミミズを食
い尽くして帰ったらしい。
よもや、石垣の高さよりまだ上まで張っとる網
を越えるこたぁなかろうと思うとっちゃったらし
いんじゃけど、どうも石垣ん所をズリズリズリ
と降りて来たらしい。
もう写真撮らしてもろうた時は、キレイにしとっちゃって、笑顔も交えな
がらのお話じゃったけど、被害は甚大。
行きはよいよい、帰りまで考えとらんかったイノシシ軍団は、張り巡らせ
とる網に何回かアタック!大穴開けて逃げとった。

ご近所で、会社帰りに遭遇しちゃった人らの話では、体長1メートルは
超えとるらしいんで、その迫力たるや、凄かったじゃろうね。
畑の側にも、何箇所か牙で土を掘り起こしよる所があった。午前4時半
から5時半までの間の出来事じゃと推理しとられました。

幸い、丹精込めて育てよって菊には被害が無かったそうで、今年も見
事な菊を観させて戴きました。



続・やっちまったい‥

2008年07月10日 | 出来事・ニュース
 I'll Cry Instead‥邦題は「ぼくが泣く」なんよね。‥
ぼくが泣く‥。前のトラックが動いたのが、青信号で
スタートしたものと、発進。おまけに、なにげに助
手席の伝票に目をやったんがいけんかった
新車になって2週間も来ないのに‥顔面こつけてし
まいました。語る言葉さえありません。ぼくが泣く
バタバタの日々が続いとるんは確かなんじゃけど、
これしきの忙しさに(結果的に)注意を怠った自分
が‥情け無いなぁ。
家族は、「大事故に遭うたんじゃないけぇ、良かったよ。」とは言うてくれ
るけど、はぁ~と、伊勢佐木町ブルースの青江三奈ばりの溜め息の
連発‥。


少しずつ回復して来た‥かな?カラ元気でも、明日からまた頑張ら
んとね。「修理代稼ぐために?」‥「それを言うなぁ~

皆さんは大丈夫と思いますが、車の運転には充分お気をつけ下さい