goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji's Diary

商売の宣伝にと始めたのに、いつの間にやら日記的ブログに。
広島の小さな酒屋のオヤジのブログです。

対象車

2010年02月25日 | 出来事・ニュース
対岸の火事じゃ思いよった。夕方、近所のお客様が教えてくれちゃった。
「お宅の軽トラ、ウチの息子の車と一緒じゃけど、さっきネットにリコールのニュースが載っとったよ。」
「えっ?ホントですか?」

ネットを見たら、ホンマじゃ‥
『マツダ(株)は、「スクラム」のブロアファンモータに不具合が判明したため、車両供給元のスズキ(株)を通して国土交通省にリコールを届け出た。
【不具合の内容】
エアコンの外気導入口の構造が不適切なため、雨水がブロアファンモータ部に浸入し、当該モータの軸受けが錆びて固着するものがある。そのため、ブロアファンモータが停止してデフロスタが作動しなくなる。また、マニュアルエアコン仕様においては、ブロアファンの回転数を制御する抵抗のヒューズが溶断せず、最悪の場合火災に至る恐れがある。』

対象車種の型式見たら、ビンゴじゃった。これって、エアコン使わんかったら関係無いんじゃろうか??
まぁ、いずれ、連絡届くじゃろう。

検索する時、感じたんじゃけど、結構リコールの届け出言うて多いんじゃ。今回、トヨタが大々的に取り上げられとるんが奇異に映るほどの多さじゃった。


三村敏之氏逝く。

2009年11月03日 | 出来事・ニュース
夕方のニュースに驚いた。
広島商業からカープに進み、いぶ
し銀の職人芸でV1から黄金期を
支え、後には監督もされたミムこと
三村敏之さんが亡くなられたと伝え
るニュース。61歳。早すぎる
今年引退した緒方選手の背番号
「9」は、わしらの時代には後ろから
背番号が見えんまでの角度で勝負
する‥つまりは右方向に追っつけて
エンドランを決める、また、ファインプ
レーをなんでもないプレーに見せる
高度な技術。センスの塊と言われとった三村さんじゃった。
しかし、プロ野球選手としては決して恵まれた体格じゃなかったんで、そ
こには弛まぬ努力の積み重ねもあったんじゃ思う。
人柄は穏やかながら、芯の強さ、責任感の強さを持ち、最後まで楽天
の編成部長の職を全うされようと、ドラフト会議でも姿が見られたし、
死の直前の会議にも出ようとされてたそうじゃ。
いつかの新聞に入院されたと記事が載ったんを見たんじゃけど、さっき
も書いた今年のドラフト会議で姿が見れたんで、回復されたと思い込ん
どった。ご冥福をお祈りします。

そんな悲報を聞いた後、墓所に枯れた松の残骸を取りに上がった際に
撮った今日の空。寒い空気と共に物悲しさが伝わりそうな空じゃった。


ほじゃけど、景気ガタガタでタダでさえ雰囲気
悪いんで、沈んどる暇はない。
昨日は、地元蔵元・梅田酒造場の氣醸杜氏、
土居亨杜氏が、やる氣満々の充実したお顔で
蔵入り(11月1日)の報告に寄って下さいまし
た。恒例のお土産、蜜柑を持参され‥数々の“お土産伝説”を持つ
おやっつぁんが、「こっからここの木のんを、全部もいでくれんさい。」
と言われたかどいかは定かではない。
土居のおやっつぁんの氣合いのお裾分けも戴き、あと今年も2ヶ月、
頑張りましょう‥と、誰より自分に言い聞かせる。


疾(はや)きこと風の如く

2009年08月21日 | 出来事・ニュース
世界陸上でウサイン・ボルト選手(ジャマイカ)が世界新記録【200M
19秒19】で金メダル獲得。敬意を表して、一応、記録タイムと同じ表
示の19:19にブログ書き始めたんじゃけど、今夜はバレーボール練
習の日じゃし、書く内容も決まっとらんので、後でまた書こう。

深夜、そのボルト選手の世界記録レースを一緒に観て、スタート直後
にわしとほぼ同時に、「速っ」と発声したtomoは、夏休みはまだま
だあるんじゃけど、サークル(ロッ研)のライヴと合宿のため、下宿先の
湘南に、昼前、風のように戻って行った。髪型は台風に遭た如く‥。
10日余りの滞在は、キャンプ・キャンプ・家・
墓参り・スタジオ・ライヴ・母校・フットサル・
旧友交流‥と、過密なスケジュールに費やさ
れ、3月にレス・ポール・スタンダードを背に
出発って行った時のように‥先日、レス・ポ
ール氏永眠。合掌。‥今日は、ギブソンの
ブルース・キングを背に、戻りました。
※写真演出:わし。
駅まで送ったmikaは、あっと言う間に面倒を
焼けんようになるんで寂しそうじゃけど、これ
は親子の宿命じゃね。
そうそう、まだ会えんかった友人が何人か居
るtomoが、「もしかしたら、9月にまた帰るか
も知れん。」と言うたら即答。「そうしんさい。」
って言いよったっけ。なかなか、宿命を受け
入れん母です。“どこでもドア”が欲しかろう。
細いtomoの体型を見て心配するんは、mikaもじゃけど、じじばばも、
「食べよるんかいの。」と心配顔。
そこで、のん気な父親が、「そう言やぁ、世界陸上一緒に観よって、女
子のハイジャンプ選手観たtomoが「細っ!」って言うたけぇね。」
って話したら、大いに受けました。

しっかし、ボルト選手はホンマ疾風のようじゃったね。
今夜の練習時、「速いモンばっかで走ってもようワカランけぇ、いっぺん
町民運動会で走ってみてくれりゃあ、よう分かるじゃろうにね。」と、ボケ
て笑いを取ろう思うたら、
「あのスピードで船越の急なコーナーは曲がれん。」と、えびちゃんに
切り返され、笑いも取られてしもうた。じゃけど、ウンウン!納得。

今回の競技場は、下が柔らこうて、記録が伸び難いらしい。しかも、向
かい風じゃった中での世界新記録。改修して、記録が伸びるようになっ
た沼田のビッグアーチじゃったら、何秒が出るんじゃろうね。



懐古日食

2009年07月22日 | 出来事・ニュース
今日の話題は、やはり皆既日食でしょう。
わしは、例によってバイクで配送中、辺りが暗くなって来たんで、何度
か空を見上げ、携帯で写真撮ったんじゃけど、肉眼で見たよりハッキリ
写っとらんのはどゆこと?!(中央の爪で引っかいたよな白いのがそう
です。)

しかし、暗うなった時、古い家が多い所を配送しよったんも影響したん
か知らんけど、始るとなにやらセピア色になった感じじゃった。それは
夕立前の雰囲気にも似ており、いろいろな昭和の頃が思い出された。
そう、橋幸夫と吉永小百合の“いつでも夢を”や、尾崎紀世の“また逢
う日まで”や、ピンキー&キラーズの“恋の季節”が流れとったあの頃。

入り組んだ路地では“数取り”でドキドキしながら走り回り、十字に5箇
所穴を掘れば、マブロって呼びよったビー玉の出番。手真っ黒にして、
日が暮れるまで勝負の世界。名人は、半ズボンのポケットをビー玉い
っぱいに膨らませて帰路につく。
勝負言うたら、パッチン。神社の石段なんかでようしよった。

ラジオ体操は夏休みの宿題じゃった。
終わったら網持って墓所のとこのクマゼミが集まるとこへ。クマゼミの
キラキラ光る翅(はね)を下から見上げ、棒を継ぎ足した特製の網を
ドキドキしながら、ソッと忍ばせる。

エッチな本を拾ってきた仲間と、大きな穴ん中に入り、時に「おー!」
と声上げ、時に見入りページをめくるドキドキ感。

なんや訳のワカラン“ドキドキ”も混ざってしもうたけど、あのセピア色
な感じで暗うなり始めた時のドキドキが呼び水になって、思い出させた
ような気がする不思議な感じじゃった。

          
せっかくの天体ショーなんで、プロの方の写真も載せておきましょう。


同い年じゃったんじゃ‥。

2009年06月26日 | 出来事・ニュース
突然のニュースに、朝からテレビが騒いどった。
マイケル・ジャクソン急死。
‥申し訳ないが、自分の中でマイケル・ジャク
ソンと言えば、ジャクソン5を少しと、「ビリー・
ジーン」「スリラー」「今夜はビート・イット」など
のヒット曲が収録されとるレコードを買うた後、
あの「ウイ・アー・ザ・ワールド」までで興味が
尽き、でも、さまざまなトラブルや薬や病の報
道は耳に入っとったんで、「とうとう亡くなっちゃったか。」と、ニュースを
受け止めた。
とは言え、その功績は素晴らしく、特に前述の3曲などは、その映像に
度肝を抜かれた。ちょうど、MTVが成長期じゃったんと同時進行でスタ
ーの座へ駆け上ったように感じた。
度肝を抜かれた言うたら、チャリティーで作られた「ウイ・アー・ザ・ワー
ルド」に集まったミュージシャンの顔ぶれもすごかった。
ボブ・ディランも参加しとるんを観て、ジョン・レノンが生きとったらどこを
歌うとったじゃろうか‥なんてことを思ったりね。
時代を作り、その繊細さがゆえに、時代に潰されたと感じるんは、穿っ
た見方じゃろうか。でも、50歳か‥早すぎるね。合掌。