実録!!建築職人

フッ飛ばしたデータ引き継げるか?

GS1200ss 主要変更点

2010-01-25 08:37:57 | GS1200ss

思うところがあったわけでもないが、GSの変更点を書き上げ、部分写真をUPしてみました。


殆どの部分が、前のブログのときに記事にしているのですが、記録がどうもね・・・・


 



  • マフラー  アウトリズム ドット コム

  • キャブレター 純正流用 ’90GSX-R1100 ミクニBST40SS + ダイノジェットST3
    ※’89 GSX-R750RKに40Φという大口径のキャブレターが装着されるというのは衝撃で、
    厳密に言えば’89RKのキャブとは別物ですが、油冷に装着された純正最大口径のキャブを装着できた事は嬉しい限りです。

  • エアクリーナー K&N パワーフィルター

  • オイルキャッチタンク アルミ製  ワンオフ (モトシーク)

  • 二次エア機構 カット(排気ガス検査は規制値内で問題なし)

  • ステップ  AGRAS ステップバーはローレットタイプに変更
    ブレーキスイッチは、ステップ付属の油圧タイプは使わず(油圧タイプは唐突な故障が多いとの事なので)、純正スイッチをステー作成の上取り付けています。

  • Rショック QUANTAM MC-TWIN

  • F・Rホイール BITO MAGTAN JB-3  F:3.50-17 R:5.50-17

  • Fブレーキマスター ニッシン セミラジアル

  • メーター  イギリス トランスロジック社 MicroDash2

    速度検出センサー(磁性体検出)ステー ・本体取り付けステー ワンオフ (モトシーク)

  • オイルクーラ メイン(PLOTラウンド13段) + ヘッドライト下にサブオイルクーラー  ワンオフホース (モトシーク)

  • スクリーン マジカルレーシング クリア

  • Fフェンダー みつさんに譲ってもらったカーボン製をDIYにて車体同色塗装

  • グリップヒータ デイトナ ヘビーデューティー

  • テールランプ周り ベースから 自作

  • フェンダーレスキット 自作

  • ヘッドライトカバー 自作 (クリア、ブルー、スモーク、ヨシムラ耐久片目仕様等)

  にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
     ←イジり方がアナタのツボに入りましたらクリックプリーズ♪


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もGS乗りです (りょうたろう)
2010-05-14 21:28:54
凄いメーターをつけてますね。
初めて拝見しました。


ヘッドライトカバーが渋いです。私も欲しいのですが、なかなか入手できません。自作とは、凄いですね。
返信する
りょうたろうさん はじめまして (ひろき)
2010-05-17 21:38:57
メーターは、メーカーサイトから直接購入しました。
タコ、速度、ギアポジションの設定方法が、実走行かシャーシダイナモの使用を伴うのが難点であり利点でもあると思います。

何より苦労したのが、英文の取説を日本語に全訳することだったのですがw


ヘッドライトカバーは、アクリルの加工は要領が判ってきましたが、取り付け用の樹脂ステー(純正は金属製だったと思います)の加工が難儀で、幾度と無く作り変えております。
自分で作っておいて言うのはアレですが、よく吹っ飛んでいかないものだとW

GS乗り同士よろしくお願いします♪
返信する
Unknown (りょうたろう)
2010-05-22 00:00:36
何度見ても凄いメーターです。
めちゃくちゃ目立ちますよね!

私のGSはプラグコードとマフラーのみの変更です。納車から一週間、少しずつ変更していきたいです♪

ヘッドライトカバー、付けたいんですが。純正オプション、もう無いですよね~。黄色のアクリル板を切って作ろうかと考えてますが、難しそうで悩んでいます。

時々お邪魔しても宜しいでしょうか。

返信する
Unknown (ひろき)
2010-05-22 21:43:46
最近、更新も減ってましたし、バイクのネタも少ないですが、いつでもどうぞいらしてくださいませ

ヘッドライトカバーの在庫どうでしょうね~。
もしかしたら残ってるかもしれませんよ。

1、2年前ぐらいに、まだあったような話も聞きましたし。


自作されるのでしたら、少し大きめでプラノコなどでカットしてからグラインダーで削って形を整えていくのといいですよ。

断面は、サンドペーパーである程度均してから、ホームセンターでもおいてあるアクリサンデーの「アクリル磨き(液体コンパウンドみたいなものです)」で綺麗になりますよ。
返信する
Unknown (赤黒GS)
2010-06-29 21:07:16
初めまして、
私もGSに乗っています。
いきなり質問お許し下さい。
最近、ミクニBST36か
ミクニBST40SS装着を検討しています。
(ジェット類はそのまま36、40SSのもの使う予定)
装着に関してなにか困難なことはあったでしょうか。
(インシュレーター交換やその他の加工等)
また、車検時などノーマルに戻さないといけないのでしょうか。あと、体感的にプラス面、マイナス面などありましたら
ご教授宜しくお願いします。

返信する
>赤黒GSさん (ひろき)
2010-06-30 20:30:43
パワーフィルターを使って取り付けするのでしたら、キャブの付いてた車両のノーマルエアクリの空気量まで絞らない限り、ノーマルのニードルジェットでは駄目です。
セッティング範囲から逸脱してしまうんです。
空ぶかしでも綺麗に回らない=まともに走らない。
多少お金はかかりますが、使うキャブ用のダイノジェットキットを購入するのが一番です。
ダイノジェットキットは、パワーアップするためのモノではなく、パワーフィルターで崩れた空燃費を合わせる「セッティングパーツ」です。
まずパワーフィルター仕様ののジェットキットの国内在庫、納期を確認されてから、始められたほうが良いです。
(私は、在庫確認だけしておいて、始めました。ノーマルのキャブセットでは走れる状態にならなかったので、入荷するまで作業STOPでした。)
キャブBOX破壊が前提になるので、最悪ノーマルに戻すのも大変ですので。

バイク屋の社長によると、別段難儀なところは無かったとのことです。

車検は普通に走れる車両ならそのままで問題ないはずです。
私のはこのままで、二次エアも殺したまま問題なく車検とってます。

どんな仕様にされるか判らないので、「絶対大丈夫」とはいえませんけどね。

口径が大きくなった分、ノーマルキャブに全体的に上乗せされたパワー感になります。
負圧キャブなので扱いにくいということも無いです。
マイナス面=やらなければ良かったという事は無いですね。

あくまで私の感想ですので、参考までに。



返信する
お返事ありがとうございました。 (赤黒GS)
2010-06-30 22:19:34
とても参考になりました。
ダイノジェット…。セッティング難しそうですね。
「全体的に上乗せされたパワー感になります。」
すごく惹かれます。
ありがとうございました。
返信する
純正ジェットで (ひろき)
2010-07-01 19:48:37
試行錯誤するぐらいなら、パワフィル仕様で作られたものを取り付ければいいだけですよ。

GSXR1100とは、排気量は多少違うとはいえ、吹け上がりに何ら問題ないですし、ダイノランでパワーカーブも谷など無く素直そのものです。

程度のいいキャブが手に入ると良いですね♪


返信する

コメントを投稿