実録!!建築職人

フッ飛ばしたデータ引き継げるか?

GPSでの速度計測

2009-12-10 22:08:33 | GS1200ss

取り付けがひと段落したMicro Dash2ですが、問題点が一つ。

速度表示のセットアップです。


今まで装着していたヨシムラのGTメーターは、タイヤの外周長と、1回転する間の磁性体検出物の個数を入力すると、回転スピードを合わせて演算して、速度を表示するというものです。

GSのメーターはドライブスプロケットの所に回転検出センサーがありますが、設計的には純正サイズのタイヤ外周長とF、Rスプロケットの減速比等から計算していると思います。

さてさてMicro Dash2はというと、前輪なり後輪なりが回転状態で48Km/h(マイルだと30MP/h)の時にセットボタンを押さないといけないというものです。
メーカーが薦める方法は、ダイナモメーター上でセットアップするというものです。
精度と安全面から考えるとBESTな方法です。

しかし、私のGSはフロントホイールにセンサーを取り付けますので、この方法は取れないことになります。
実走行しながらやるしかないわけです。


幸い私は、GTメーターを持っています。
これをセットアップの間は残して使用する事で解決できます。

問題はこれを取り外してしまった後に、再セットアップする事態になった場合です。

そこで、GPSを使った速度計測を利用します。
義弟から貰った、W-ZERO3(es)にUSBのGPSレシーバー(BU-353)を接続します。
この辺はずいぶん前からやっていましたが、PDAナビとして利用しようとしてコケていたものです(^^;)


ソフトは色々試してみた中で、速度表示の見やすいBeeLineGPSを使おうと思います。




他にもGPSSpeedなるソフトや


 
GPS Cycle Computerなるものも



GPSだと、道路の斜度等を考慮した計算はしないと思われるので、平地での計測が原則ですね。
後は精度の問題になりますが、どの程度のモンなんでしょうね。



スクリーンショットが微妙に違うのは、御愛嬌~。
にほんブログ村 バイクブログへ
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿