goo blog サービス終了のお知らせ 

やまがで百笑 田舎で暮らし

奥さんとニャンコと暮らしながら プチ農業をしています。

ミツバチのその後!!

2019年05月11日 | 日記
 人工分割して以来 気に成っている巣箱 本日蓋を剥ぐってみました。

先輩から頂いいた燻煙器 使い勝手も分からず適当に中にドンゴロスを入れ これに火を付けると煙が出てき

ました。

恐る恐る蓋を開け 中を見ると 蜂で中身は一杯でした。



今までは 巣門での動きは余り有りませんでした

今回巣箱を交換しました 先日から中の蜜を取に来るのでしょうか?

蟻の出入りがかなり有り この巣箱には板の継ぎ目に開きがあり ここから蟻が出入りしていて 今回隙間の

無い巣箱に 交換しました。



一応 女王蜂を確認したかったのですが 何故か色々な事に夢中で女王蜂の姿も中々分別出来る状態でも無く

最後まで確認できませんでした。

ただ 王台が茶色に変わり蓋が無く空でした 従って何とか成っているのでしょうか?  解りません。



素早く巣箱の中身の状態が識別出来るように成らなくては!!



その後の状態ですが 巣門からの出入りは 今までより多く動いていました。

慣れるより 慣れ ですよね!!