goo blog サービス終了のお知らせ 

禅と薔薇

高島市 曹洞宗 保寿院 禅の話と寺族の薔薇のブログ

2014年12月08日 | 小さな法話
きょうは成道会です。

旧暦ですが、お釈迦さまの成道された日です。
その悟りを、「仏教」といいます。
いろいろな解釈をもって、説くところを宗派といいますが、お釈迦さまの説かれた真実はひとつです。

この地方では、この成道の日に歎佛法要をお勤めして、ほとけさまを讃え、報恩の行事を勤めます。幾度も五体投地のお拝を行います。

お釈迦さまの説かれた「仏教」は、道徳ではありません。
人の生き方を説いたものではないのです。
ありとあらゆるものの真実をとらえ、私たちが仏になるための導きを説かれたのです。
その導きをいただいて、「仏」になろうとする生き方をするのです。


また、きょうは日本の歴史の上では、太平洋戦争の開戦の日です。
私たちが二度と悲しいことに出会わないためにも、「仏」になろうとする生き方をしなければなりません。

「インフィニティローズ」が部屋の中で咲いています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。