goo blog サービス終了のお知らせ 

Beer好き♂の、おつまみ日記。

料理?スロット?その他もろもろ・・。

柚子とんからし風味の麻婆春雨 デシ(`∀´)

2007-04-26 23:19:19 | 料理-未分類
こんばんは。
このところ、何故かまじめにブログを書いちょる、sakaito です。( ̄∇ ̄;)


ではでは早速ツマミのほうを。
今日のツマミは、柚子とんからし風味の麻婆春雨 です。

作り方は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
胡椒 した 豚ミンチ を炒め ニンニク生姜 のみじん切りを加える
柚子とんからし を加え、全体になじませる
長芋干ししいたけ を加え
鶏がらスープ昆布茶醤油 を加えた後、
 硬めに茹でた 春雨 を更に加え、炒め煮る
・最後に、青ねぎ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じにしてみました。

長芋 を使ったのは、余ってたからです。
筍とかもあったら、もっと美味そうですねぇ。

あと 昆布茶 も、コクが出るかなぁ?
ってことで試しに入れてみました。
効果の程は、、食べ比べてないので分かりませんが。。。( ̄∇ ̄;)


ただ、写真写りは悪いですが、味はかなり好みかも!?ですよ!
普通の麻婆春雨よりも、優しい味というか、いくらでも食べられる感じですよ。
写真の通り、結構量が多買ったんですが、一気に食べちゃいました。。( ̄∇ ̄;)

麻婆豆腐 の時もそうだったんですが、
自分的には、普通のよりも、こっちの方が好きですねぇ。



ちなみにワタクシは本日、 「かわいい子には旅をさせろ」 の心境でした。

というのも、昨日の記事でも触れたんですが、今日はヒリヒリモード
だったんです(どこが??ΣΣ( ̄∇ ̄;))。

そういう日に、あえて辛いもの。。。

はい!試練を与えてみました!!(`・ω・´)


・・・・・・・・・・


読んでくださりありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

た、鯛の塩焼き と、、フライドポテト 等々 デシ( ̄∇ ̄)

2007-04-22 21:13:11 | 料理-未分類
こんばんは。
今日は朝七時から、歩いて選挙の投票に行ってきた sakaito です。

結構皆さん早くから来られてるんですねぇ。何人も来られてましたよ。
ただ、、時間が時間。こんなワタクシでも、来られてた方々の平均年齢を
下げたかも?でしたねぇ。( ̄∇ ̄)

ちなみに、和歌山では、七時を 「ななじ」 と発音します。
・・・知ってました?( ̄∇ ̄;)


っと、、ではではツマミのほうを。
今日のツマミは冒頭の写真、鯛の塩焼き です。

まぁ、22、3cm の小さなものですが。。。

CMだったかな??で、見かけて以来、食べたいと思ってたんですよねぇ。

淡白な白身、好きなんですよねぇ。( ̄∇ ̄)


あと、フライドポテト です。


ちなみにこれ、 COOKPADこちらのサイト を参考に作りました。

これは、目からウロコですねぇ。
常温の油で揚げ始めるだけなんで、簡単にできますよ!


と、焼き鳥 です。


今回は、タレを作るのが面倒だったので、塩で焼きました。( ̄∇ ̄;)


まぁ、、全部、焼いただけ、揚げただけ、の手抜きですが。。。
でも、こういうのが、ビールのツマミにはもってこいだったり。( ̄∇ ̄)エヘヘ

まぁでも、明日は休肝日なんで、いいんです。。。( ̄∇ ̄;)


読んでくださりありがとうございました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉のたたき と、、、失敗 デシ( ̄∇ ̄;)

2007-04-21 21:45:26 | 料理-未分類
こんばんは。
今日は、暖かい一日でしたねぇ。
ここ、「常夏の島四国」は、歩くと汗ばむくらいでした。。。


ではでは早速ツマミのほうを。
まずは、牛肉のたたき です。

ステーキ用の肉だったんですが、結構厚みがあったので、
たたきにしちゃいました。

作り方は こちら と同じで、
ブラックペッパー をした後、軽く焼いただけの手抜きです。( ̄∇ ̄;)

これに、肉とセットで付いていた わさびドレッシング なるものと、
柚子とんからし を付けて頂いちょります。


あと、大和芋と塩鮭のふっくら揚げ と行きたいとこでしたが、、

おろした やまと芋 に、焼いて身をほぐした 塩鮭 と、
和出汁薄口醤油 を加えて、揚げたところ、、、

固まる気配がまったく無く、大失敗でございます。。。(ノ_ _;)ノ
とにかく、食べられる代物ではなく。。。(ノ_ _;)ノ

鮭が多すぎるかな?と思っていたんですが、それが悪かったのか??
大和芋が少なかったんで、長芋を足したのが悪かったのか??
揚げ油の温度は、悪くなかったとは思うんですが。。。

とにかく、ベチャベチャのグチャグチャ状態になってしまいました。。。(ノ_ _;)ノ


結局、明日のツマミ用に買っていた、
鶏の軟骨串 を急遽焼きました。


冷蔵庫が小さいもんで、買い溜めはあまりしないんですが、
今回は、明日のツマミを買っておいて助かりました。。。( ̄∇ ̄;)



(度々ですが、ここから先は流しちゃってください。。)

本日午前中が空いてたので、ラオウ兄さんとの死闘に出向いちょりました。(`・ω・´)

このところのラオウ兄さんは、少しヘタレているのか、、
20ラウンド以上になると、すぐに昇天されてしまうことが多かったんです。

でも本日はなかなか手強く、死闘は 51ラウンド にも及びましたが、
ラオウ兄さん をキッチリ天に返しちゃりました。(`・ω・´)


いつも通りの、名言、
「わが生涯に、一片の悔い無し!!(`д´)」

と共に、昇天されました。(`∇´)シャシャシャシャシャ


読んでくださりありがとうございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIRIN THE GOLD 。。。( ̄∇ ̄;)

2007-04-11 23:06:09 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

今日は飲みに行くのが流れ、、
結局手抜きツマミで飲んじょる sakaito です。

ちなみに、先日書いたとおり、買い溜めしてたビールが無くなり、
今日は新しいビールを買ってきました。

で、同じものばかりでもなんなので、
今回は 「KIRIN THE GOLD」 をば。
500ml缶が欲しかったんですが、売っておらず。やむなく350ml缶ですが。。。



で、、買った後気づきました。

アルコール度数が、、、、4.5% やがな!?(゜Д゜;)

なんか、損した気分がするのは、ワタクシだけでしょうか???_| ̄|●|li



ちなみに、「味のほうは??」って聴かれそうですが、、、

SUPER DRY を、500ml×2本 飲んだ後なんで、、、

細かいことは、分かりません!!m9(`・ω・´)


・・・・・

・・・・・・・・・・ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



当ブログの本題であるツマミはと言うと、、冒頭で「手抜き」と書いたとおり、

半額でゲットした、牛タンの塩焼き


大和芋のおろし揚げ



を頂いちょりました。。。手抜き。。。。。


読んでくださりありがとうございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、ホットサンド デシ。。。( ̄∇ ̄)

2007-04-07 20:59:41 | 料理-未分類
こんばんは。
本日は、、またまた?って感じのツマミでございます。。( ̄∇ ̄;)

てことで今日のツマミは、、またまた ホットサンド です。

右二つのは、 ロースハムキャベツトマトチーズツナ入りマヨネーズ
を入れちょります。

その左の黄色いのは、 ゆで卵ツナ入りマヨネーズ を混ぜたものです。



ちなみに、今日またまたホットサンドにしたのは、、パンなんです。
今までもそうなんですが、ホットサンドを作るときは、耳を落とした、
ホットサンド用のパンを買ってくるんです。

でも、、いつも買ってくるのは、結構長方形で、 ホットサンドメーカー
にいまいちフィットせず、中身がはみ出すこともしばしぱ。。。(ノ_ _;)ノ

でも!
今日、別のメーカーのパンで、もっと正方形に近いのを見つけたんです。

で、思わず衝動買いしてしまい、ホットサンドに相成ったというわけで。。( ̄∇ ̄)

これで、、 「きっちりガード!多い日も安心!!」 m9(`・ω・´)

・・・・・・あれ?ちょっと違いますか??( ̄д ̄;)

とはいっても、、ちっとばかし小さいのは否めず。。
やっぱ、食パンを買ってきて、
自分で切る方が、いい感じの大きさになったりしますが。。。( ̄∇ ̄;)



ちなみに本日も、ゴルフの マスターズ を朝早くから観戦。
朝から時間があると、ついつい肉系のものを食べたくなるワタクシ。。

こちら! 牛丼 を頂いちょりました。


朝食べる肉!結構いいですよ!!( ̄∇ ̄)



明日は選挙がありますねぇ。
徳島も、知事選があるみたいです。ちょっと、投票してきます。


ではでは、本日はこの辺で。。。


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
ちなみに明日は休刊日。アップはお休み予定です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏とじゃがいものニンニクバター醤油炒め デシ(`∀´)

2007-04-06 22:06:51 | 料理-未分類
こんばんは。
昨日の下痢の余波?か??
朝は、ちょっとヒリヒリとして痛かった、sakaitoです。ΣΣ(゜Д゜||) ど、、どこが!?

ま、、まぁでも、昨日三本しか飲まず。
結果、今日四本飲んでも明日飲めるので、今日の休刊日も回避です。( ̄∇ ̄)


ではでは早速ツマミのほうを。
今日のツマミは、 鶏とじゃがいものニンニクバター醤油炒め です。

作り方は、 ミリアムさんのこちらの記事 からパクってきました。

ジャガベーコン は大好きで、今まで何度も作ったんですが、
これまた大好きな鶏肉を使って作られてたんで、
そのうち真似したいと思ってたんですよねぇ。

思った通り、やさしい味で、美味いっすよ!!( ̄∇ ̄)



ただ、頃良い大きさの鶏モモ肉が無かったので、今回はささみを使用しちょります。
その分、肉に下味をつける際、醤油をちょっとだけと、片栗粉も入れてみました。

片栗粉を入れたからだと思うんですが、肉がプリッとした感じが出ましたよ。( ̄∇ ̄)



そういや皆さん、知ってました??
どうやら、、あの 「ラオウ」の葬儀 が行われるみたいです。(゜Д゜)

それも、、本物の寺院で!!ΣΣ(゜Д゜||)

「わが生涯に、一片の悔い無し!!(`д´)」
とか言うんでしょうかね??

近くなら、行ってみたかったところですが。。。( ̄∇ ̄;)


読んでくださりありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハン、、今年度は休肝日スタートです。。。( ̄д ̄;)

2007-04-01 21:20:53 | 料理-未分類
こんばんは。
表題の通り、新年度の一日目である本日は、休肝日でございます。。(ノ_ _;)ノ
エイプリル・フール と言うことで、休肝日ってのを嘘にして、、なんて
考えてみたんですが、いい方法は思いつかず。結局大人しく休肝日です。。

そういえば、アップも久しぶりかも?ですねぇ。
このところ、ブログネタ度外視で、好きなものを食べてたので、
アップをサボってました。( ̄∇ ̄;)


ではでは早速。
今年はじめの休刊日は、チャーハン でございます。

自分の場合の作り方は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・熱した 中華鍋 にサラダ油を敷き
を入れて軽くかき混ぜ
・半熟状態になったら、温めておいた ご飯
・ご飯がある程度ほぐれたら、 を入れ、更に チャーシューネギ
中華の素 を入れ、全体に回した後、 胡椒 と、軽く 醤油
・で、最後に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じです。

それなりに、自分のチャーハンは気に入ってたりします。( ̄∇ ̄)エヘヘ

でも、今日は温かかったですよね。
このほかに、ワカメスープも頂いたんですが、暑かったです。。。(; ̄□ ̄)



その他、ブログをサボっている間に食べたのは、

三日前が カレーピラフ


一昨日は やまと芋のおろし揚げ


作り方は、 こちらの記事 と同じで、
おろした やまと芋和出汁醤油 を加えて、揚げました。
柚子胡椒 を付けて食べるのが、結構お気に入りなんですよねぇ。( ̄∇ ̄)


昨日が チキンソテー でございます。


この日 とほぼ同じつくり方なんですが、
今回は漬け込む際に、酒 ではなくて白ワインを使ってみました。

出来上がったものの味の違いは、、あまり分かりませんでしたが。。。( ̄∇ ̄;)

でも、ニンニクの香りが良くて、ホント好きなんですよ。( ̄∇ ̄)



今、世界水泳を見てたんですが、男子400mリレーで二位ですねぇ。すごい。。。




(ここから先は、何の話か分かる方はあまりいないと思うので、
 流しちゃってください。。)

ちなみにワタクシ、今日朝から、ラオウ兄さん との死闘を繰り広げてきました。

打ち負かされながらも何度も向かっていき、
遂に21ラウンドの死闘を制し勝利!見事ラオウ兄さんを昇天させちゃりました。(`・ω・´)

ラオウ兄さんは 「このラオウ 天に帰るに人の手は借りぬ!!」
と言った後、「わが生涯に一片の悔いなし!!」 と言いながら、天に召されました。(`・ω・´)

す、すみません、ほとんどの方は、分からないですね。。。( ̄∇ ̄;)


読んでくださりありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かた焼きそば デシ(`∀´)

2007-03-22 22:24:33 | 料理-未分類
こんばんは。
仕事が少~し一段落し、今日はちょっと早めに飲んじょる sakaito です。( ̄∇ ̄)ウヘヘ


ではでは早速ツマミのほうを。
今日のツマミは、かた焼きそば です。

八宝菜等々と同じような感じですが、作り方は以下のようにしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
豚バラ肉 は、 醤油 で下味を
中華鍋 で、 みじん切りにした ショウガニンニク を炒め、 豚バラ肉
・更に タマネギニンジンもやし を加え、 胡椒 し、
・更に キクラゲしいたけ も炒め合せる
ガラスープウズラの卵 を加え、 醤油オイスターソース で味付け
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これを、麺に掛けたって感じです。
野菜は、そのときの都合で適当にって感じですね。

麺は市販のもので、既にパリパリ状態になっているものです。


麺、、たった(?)二玉だったので、 「足りへんかな?」 って思ったんですが、、
いざ、餡を掛けると、なかなかの強敵に育ってくれました。( ̄∇ ̄)

なかなかのボリュームですねぇ。。( ̄∇ ̄;)



ちなみに、いざ作ろうとして、キッチンの引き出しからウズラの卵(缶詰)
を取り出したら。。。

カレーパウダー やがな!!ΣΣ(゜Д゜||)

一応、買い物に行く前に、あるかどうかの確認はしたんですよ。
(賞味期限は切れてるだろうなぁ。。とは思いながらも (ボソッ)

でも上から見て、同じ大きさの缶があったんで、
ウズラの卵だと思い込んでました。。。(ノ_ _;)ノ

ウズラの卵、八宝菜等でも自分にとっては主役クラスなんで、ショックやったんですが、、

・・・・・

・・・・・・・・・ (`∀´) 生のウズラの卵が冷蔵庫に!!

で、ゆで卵にしちゃいました!

壁|∇ ̄) そぉ~~。。



ウズラのゆで卵。。。





普通、ゆで卵に
するんでしょうか??( ̄∇ ̄;)


ま、まぁでも、味は結構良かったですよ!!( ̄∇ ̄)


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
明日は休肝日。。なもんでアップはお休み予定です。m(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモとベーコンのグラタン デシ(`∀´)

2007-03-20 23:18:44 | 料理-未分類
こんばんは。
明日は祝日ですね。( ̄∇ ̄)

最近ちょっと仕事が忙しくて、昨日は久々に午前様。。。(ノ_ _;)ノ
なもんで、明日の休みは結構嬉しかったりします。

でも、、昨日は偶然休肝日でもあり、、、いつものごとく悪い癖が。
「日が変わって、休肝日が明けたことやし、飲むかなぁ??」
なんて悩んでしまってました。。。( ̄∇ ̄;)

まぁでも、断腸の思いで我慢しましたが。。(大袈裟!?)。



っと、、ではでは早速ツマミのほうを。
今日のツマミは、ジャガイモとベーコンのグラタン です。

またまた、グラタン作っちゃいました。

ちなみに今回も、 前回 同様 COOKPADこちらのサイト を参考に作りました。
違うのは、鶏肉 を入れずに、 ベーコン を少し多めに入れてるのと、
ブロッコリー を入れた点ですね。

あっそうそう!! ベーコン は、自家製でございます。(`・ω・´)

・・・・・しつこいって??( ̄∇ ̄;)

でもホント、ベーコンの旨みが出て、結構いけましたよ!!( ̄∇ ̄)



あと、ちょっと足りないので、 サラダ も。


サラダほうれん草レタスキュウリトマト 等を適当に入れちょります。

ちなみに、 サラダほうれん草 の上に散らばってる四角いものは、
自家製ベーコン だという噂もございますが、、、定かではありません。。。♪~( ̄。 ̄;)



ではでは皆さん、良い休日を!ヾ( ̄∇ ̄)ノ


読んでくださりありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポ、、ポトフ?? と、 肉 デシ(`∀´)

2007-03-18 22:08:48 | 料理-未分類
こんばんは。
何か、またまた寒くなりましたねぇ。。。
そのせいか、昨日からちょっと熱っぽくて、喉が痛い sakaito です。( ̄∇ ̄;)

てことで今日は、温かくて栄養あるものにしました。


ではでは早速ツマミのほうを。
まずは、ポトフ?? です。

作り方は、かなり手抜きで、
ジャガイモ人参自家製ベーコン玉ねぎブロッコリー を、
コンソメで煮て、軽く 胡椒 したのみです。

たまに行く居酒屋さんで出てくる、 「温野菜」 なる料理を思い出し、
真似てみようとしてこうなったんです。
ちなみにそこのはキャベツメインだったようにも思いますが。。。

でもこれって、ポトフですよね??
意図せず、違うものが出来上がっちゃいましたが、味はそれなりかと。
何気にベーコンのいい香りがして、美味かったっすよ!!( ̄∇ ̄)ウエヘヘヘ



でも当然これだけでは足りないので、こちら。
牛ヒレ肉のステーキ です。


け、、結局は肉か!!?? (((( ̄Д ̄ノ)ノ

まぁやっぱ、肉で栄養補給をば。。。( ̄∇ ̄)ウエヘヘヘ

・・・・・って、、風邪はどこへ??( ̄。 ̄) ボソッ




ちなみにこちらは、今朝の朝食、
自家製ベーコンと、キノコのパスタ です。


作り方は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・熱した オリーブオイル に、みじん切りにした ニンニク で香りを出し
玉ねぎ自家製ベーコン の順に炒め
・更に マッシュルームシイタケ を軽く炒め合わせ
・パスタの茹で汁 を加え、 和出汁の素醤油 で味付け
片栗粉 で軽くとろみを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じにしてみました。

昨日はベーコン料理をお休みしたので、今日は使いまくりました。
これはかなりいい感じだったかも?ですねぇ。( ̄∇ ̄)ウエヘヘヘ


・・・・・それにしても、、ホンマに風邪ひいとんか??って感じですね。。( ̄∇ ̄;)


ま、まぁとにかく、、皆さんも風邪にはご注意を。。。


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
本日は既に四本目が空いており、、明日の休肝日が決定でございます。
なもんで明日も、お休み予定です。。。m(_ _)m

だから、、、、、風邪は???( ̄д ̄;) て感じですね。。。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする