こんばんは。
このところ、何故かまじめにブログを書いちょる、sakaito です。( ̄∇ ̄;)
ではでは早速ツマミのほうを。
今日のツマミは、柚子とんからし風味の麻婆春雨 です。
作り方は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・塩 / 胡椒 した 豚ミンチ を炒め ニンニク / 生姜 のみじん切りを加える
・柚子とんからし を加え、全体になじませる
・長芋 / 干ししいたけ を加え
・鶏がらスープ / 昆布茶 / 醤油 を加えた後、
硬めに茹でた 春雨 を更に加え、炒め煮る
・最後に、青ねぎ を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じにしてみました。
長芋 を使ったのは、余ってたからです。
筍とかもあったら、もっと美味そうですねぇ。
あと 昆布茶 も、コクが出るかなぁ?
ってことで試しに入れてみました。
効果の程は、、食べ比べてないので分かりませんが。。。( ̄∇ ̄;)

ただ、写真写りは悪いですが、味はかなり好みかも!?ですよ!
普通の麻婆春雨よりも、優しい味というか、いくらでも食べられる感じですよ。
写真の通り、結構量が多買ったんですが、一気に食べちゃいました。。( ̄∇ ̄;)
麻婆豆腐 の時もそうだったんですが、
自分的には、普通のよりも、こっちの方が好きですねぇ。



ちなみにワタクシは本日、 「かわいい子には旅をさせろ」 の心境でした。
というのも、昨日の記事でも触れたんですが、今日はヒリヒリモード
だったんです(どこが??ΣΣ( ̄∇ ̄;))。
そういう日に、あえて辛いもの。。。
はい!試練を与えてみました!!(`・ω・´)
・・・・・・・・・・
読んでくださりありがとうございました。
このところ、何故かまじめにブログを書いちょる、sakaito です。( ̄∇ ̄;)
ではでは早速ツマミのほうを。

作り方は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・塩 / 胡椒 した 豚ミンチ を炒め ニンニク / 生姜 のみじん切りを加える
・柚子とんからし を加え、全体になじませる
・長芋 / 干ししいたけ を加え
・鶏がらスープ / 昆布茶 / 醤油 を加えた後、
硬めに茹でた 春雨 を更に加え、炒め煮る
・最後に、青ねぎ を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じにしてみました。
長芋 を使ったのは、余ってたからです。
筍とかもあったら、もっと美味そうですねぇ。
あと 昆布茶 も、コクが出るかなぁ?
ってことで試しに入れてみました。
効果の程は、、食べ比べてないので分かりませんが。。。( ̄∇ ̄;)

ただ、写真写りは悪いですが、味はかなり好みかも!?ですよ!
普通の麻婆春雨よりも、優しい味というか、いくらでも食べられる感じですよ。
写真の通り、結構量が多買ったんですが、一気に食べちゃいました。。( ̄∇ ̄;)
麻婆豆腐 の時もそうだったんですが、
自分的には、普通のよりも、こっちの方が好きですねぇ。



ちなみにワタクシは本日、 「かわいい子には旅をさせろ」 の心境でした。
というのも、昨日の記事でも触れたんですが、今日はヒリヒリモード
だったんです(どこが??ΣΣ( ̄∇ ̄;))。
そういう日に、あえて辛いもの。。。
はい!試練を与えてみました!!(`・ω・´)
・・・・・・・・・・
読んでくださりありがとうございました。
