goo blog サービス終了のお知らせ 

Beer好き♂の、おつまみ日記。

料理?スロット?その他もろもろ・・。

カロリー控え目?なツマミ??( ̄∇ ̄)

2007-10-07 21:40:41 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

今日は久々(?)に、二日連続で飲んでる sakaito です。
てことで、ツマミはちょっとカロリー控え目でいってみようかと。( ̄∇ ̄)


でも実際は、控え目になってるんでしょかね??ちょっと疑問も残りますが。。汗


ま、まぁとにかくツマミの方を。
ますは冒頭の写真、焼き厚揚げのきのこあんかけ です。

あんは、 こちらの記事 と同じ感じですが、余ってた椎茸も入れてました。

ちなみに今回は、スダチの汁を絞っちょります。

こういうの、好きなんですよねぇ。ついつい、一気に食べちゃいます。。汗


あとは、ササミの串焼き も。


紫蘇 と、山葵スダチ汁 です。
奥にある、モッサリしてるのが、「梅+紫蘇」ですが、、見てくれ悪い。。。(ノ_ _;)ノ

でも、ササミ串、大好きなんですよねぇ。
焼き鳥屋さんに行ったときなんかも、ササミ梅紫蘇は、欠かさず注文します。( ̄∇ ̄)


ちなみにこの山葵、風邪気味の方には要注意な一品でございます。
喉を痛めてる状態で食べると、、、

咳き込んで、、2、3分は咳が止まらなく、、、、、、、なったことがあります。。。_| ̄|●|li

どぞ、山葵をたっぷり乗せたいチャレンジャーな方は、
体調と相談してから食べてくださいね。( ̄∇ ̄;)


ではでは、手短ですが本日はこの辺で。。。


読んでくださりありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スダチ三昧??( ̄∇ ̄)

2007-10-06 22:44:25 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

---------
えと、、まずはじめに、、、本日は手抜きです!!m9(`・ω・´)

ではでは、
---------

世間では、本日は三連休の始まりの日ですね。
でもワタクシは、、 「三連休明け」 の日でございます。


・・・・・えぇ、もちろん、肝臓の三連休です。
なもんで、「久々に飲む」という気分だったりします。( ̄∇ ̄;)



で、突然ですが、ここ徳島では、

おばあちゃんが
「徳島は、何でもスダチじゃぁ~、
 ほやけん、みんな元気じゃぁ~~!!」

って言うCMがあります。



本日は、ちと、そんな日でございました。
(どのツマミにも、スダチが。。。)

出汁巻き卵

ブリカマの塩焼き

自家製ベーコンと
 チーズの春巻き


春巻きに合うかどうかが一番不安だったんですが、
不安とは裏腹にこれが一番美味かったかも?です。( ̄∇ ̄)


なんにしても少し、
徳島人になれたかも?な一日でございました。( ̄∇ ̄;)

手抜きですみませんが、本日はこの辺で。。。


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
ご訪問等々、できておらずすみませぬ。連休中くらいには、何とか。。。汗

P.S.2
ちなみに朝は、先日のグレープフルーツのジュレに味を占め、
ピンクグレープフルーツで作ったジュレを頂いちょりました。
結構、ハマッてます。。。( ̄∇ ̄;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スダチ入り味噌汁( ̄∇ ̄)

2007-10-04 07:48:21 | 料理-未分類
おはようございます。ヾ( ̄д ̄)ノ

まだまだ、「何でもスダチ」 の徳島人には
なりきれていない、sakaito です。( ̄∇ ̄;)

てことで、今日の朝食は、徳島的実験をば。
と言うのも、先日会社でスダチを頂いた際に教えてもらったもので、

スダチ入り味噌汁 です。

「味噌汁にスダチの汁絞ったりするよ~」 って聞いてたんですよね。

写真はスライスしたものだけに見えますが、
スダチ半分の絞り汁もキッチリ入っております。

ちなみに味噌汁の具は、 豚肉大根タマネギ 等を
適当にブチ込んでおります。

で、味ですが、自分は結構好みかも?ですねぇ。
スッキリすると言うか、上品な味になると言うか。。。

それにこれ、味噌を入れすぎてしょっぱくなった時なんかはごまかしてくれるかも?
ですねぇ(何を隠そう、今回味噌を入れすぎました。。。)。

是非おためしあれ!って感じですよ。( ̄∇ ̄)
分量はお好みだと思いますが、一杯に1/3個位がちょうど良いかもですねぇ。


ではでは、出社しないといけないので、手短ですが本日はこの辺で。。。


読んでくださりありがとうございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネバネバ和え物 と、 エセ寿司。。。( ̄∇ ̄)

2007-09-19 23:43:14 | 料理-未分類

・・・・・


・・・・・・・・・・  |ω・) チロッ



・・・・・

・・・・・・・・・


こんばんは、お久しぶりでございます。(_ _)









ではでは、皆さん、御機嫌よう~~!!ヾ( ̄д ̄)ノ











・・・・・・・ Σ(゜Д゜||) では無くて!



忘れられないうちに、ツマミのアップでもしておこうかと。。。汗


ではでは早速。
今日のツマミは冒頭の写真、 オクラと長芋の和え物 です。

茹でて切った オクラ と、叩いて砕いた 長芋 を、
和出汁で割った 薄口醤油 に、さらに 柚子とんからし を加えたもので和えました。

ん~~、、 柚子とんからし の香りが何とも。。。

正直、こんなに合うとは思ってませんでしたよ。( ̄∇ ̄)



あと、エセ寿司 も。
・鉄火巻き

・イクラの軍艦巻き

・叩いたマグロの軍艦巻き

にございます。


「エセ」 って書いたのは、出来栄えを見ていただければ納得頂けるかと。

てか普通、、寿司がメインで、トップの写真になるはずですよねぇ。。

でもまぁ、、味は、それなりでしたよ。( ̄∇ ̄;)



あと、、えと、、、

ちと時間が無くて、ご訪問等々はサボりがちですみませぬ。。。

それに加え、ビールを少し減らしてまして。
アップの方も、マイペースになるかと思いますが、何卒、よろしゅう。。。


ではでは本日はこの辺で。。。


読んでくださりありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーと、枝豆と、玉葱と。。。( ̄∇ ̄)

2007-09-15 22:24:30 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

皆さんのところの、天気はいかがでしょうか??
徳島は、どうもはっきりせず。( ̄ヘ ̄)
てか、、、かなり激しく降ったりしてまして、車を運転するのも怖いくらいでしたよ。。

休日を利用して、したいことがあったんですが、
明日以降も天気が悪いようで、 ( ̄д ̄;) ←こんな気分です。


そういう気分の日は、動物性のツマミを食べたくなるのは、ワタクシだけでしょか?( ̄∇ ̄;)

まぁそういうこともあり((;¬_¬) )今日のツマミは以下のものです。



まずは冒頭の写真、 ブロッコリー - 焼き鳥 添え です。

焼き鳥、自分で串打ちすると、ついつい大きくなってしまいます。。
写真では分かりませんがこれ、結構大きいんです。

ちなみに今回は、手を抜くためシンプルに塩で焼きました。

それにしても焼き鳥って、何本食べても飽きません。。。( ̄∇ ̄)



あと、 玉葱炒め - 牛肉添え です。


・・・・・ま、、またまたやってしまいました、姑息なネーミング。。。( ̄∇ ̄;)

まぁ、ここはサラッと流しちゃいましょ。笑



で、意図せず時間ができてしまった連休、久々に↓↓こんなの↓↓を買ってきました。
「清流四万十ポーク」

ロース・ブロック1KG

(`・ω・´)



こちらの記事 のように、

塩/スパイスを摺りこみ密封し、


冷蔵庫でビールと仲良く、一週間お休みいただきます。


今回、袋をいつもと違ったものにしたんですが、
結果は、、空気の抜けなさ具合が、大満足!!
これからもこのあたり、色々試していこうかと。( ̄∇ ̄)

まぁなんにしても、これから一週間はこれに愛情を注ぐことになります。笑


読んでくださりありがとうございました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き、、キャベツ消費です。。。( ̄∇ ̄)

2007-09-11 21:48:09 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

当分は、キャベツ消費モードの sakaito です。
ちなみに休肝日だった昨日の夕食は、キャベツたっぷりの焼きそばでした。( ̄∇ ̄;)


で、本日もやはりキャベツを使ってます。
てことで今日のツマミは、お好み焼き です。

ちなみに自分でお好み焼きを作るのは初めてなんで、
いまいち分量が分からず、、、 こちらのサイト を参考に作りました。

とは言っても、
 ウチには味の素が無いので入れなかったり、、、
 キャベツを細かく刻んでみたり、、、
 一回で使えないもの・・・ 青海苔紅生姜 はあきらめたり。。

ソースも、お好み焼きソースを買うのはもったいないかなぁ?ってことで、
ケチャップウスターソース を適当に混ぜたものだったりしますが。。( ̄∇ ̄;)

あ!でも代わりに、 桜えび を入れたからですかね?
味はなかなかで、あと、結構ふんわり焼けて、美味いっすよ!( ̄∇ ̄)



ただ見た目が何か、、品祖と言うか。。。( ̄д ̄;)

偶然眼に入った、自分の腹回りを見て、、

「これくらい品祖だったらなぁ??」 なんてことも、思ってみたり。。。( ̄_J ̄)



ちなみに、
前の記事でガンダムの台詞のことに触れたこともあり、
またまた見たくなってしまいまして、現在鑑賞中でございます。

実は、DVD持ってるんですよ。↓↓↓( ̄∇ ̄)


てことで手短ですが、本日はこの辺で。。。


あ!続き見る前に、もう一枚焼かないと!!( ̄∇ ̄;)


読んでくださりありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆、、、ハーフ&ハーフ ( ̄∇ ̄)

2007-09-08 20:12:56 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

今日のツマミは、まぁ、、なんと言うかその、、、

とにかくですねぇ、豆腐と茄子が余ってたんですよ。
おまけに以前、間違って開詮したせいで、詮が開いてる豆板醤が二つあるんです。

・・・・・

・・・・・・・・・ 皆さんなら、何を作りますか?( ̄д ̄)



自分の場合は当然、麻婆豆腐/麻婆茄子が頭に浮かぶわけで。。。
で、両方まとめて、 麻婆豆腐茄子-ハーフ&ハーフ です。(`・ω・´)

もちろん、豆腐/茄子 一緒に作りましたよ。

作り方は、まぁ、、、お好みです!!m9(`・ω・´)
(レシピ、書こうとしたんですが、面倒になってやめました。。汗)



ちなみにこれ、
右から見れば、、

あら不思議!!(゜Д゜;)

麻婆豆腐!!



左から見れば、、

これまた不思議!!(゜Д゜;)

麻婆茄子!!


って、当たり前ですが。。。( ̄∇ ̄;)

まぁでも、どちらも普通の味になりましたよ!!



ちなみに今日、自転車を買ってきました。

数年前に処分して以来、主な移動手段は徒歩or自動車。
通勤が自動車なもので何分運動不足が否めなかったんですよねぇ。

で、その通勤で体を動かすようにしようと、自転車購入に踏み切った次第です。

でね、
「これください!!」

って、言ったとき、

店員さん:
 「大きさはこれでよろしいですか?」

   ワタクシの股下あたりを、、、チラッ(¬_¬)

 「・・・・・お客様なら、大丈夫と思いますが ^^」


注文したのは26インチなんですが、
近くに、別タイプですが27インチのもあったんです。


なもんで、こういうとき、ついつい
『この短い脚では、26インチが精一杯だろ?』 って思ったか!?( ̄д ̄メ)
って考えてしまう自分が、笑えます。。

自分の脚が 「経済的」 なのは、 こちらの記事こちらの記事 でも分かってるので、
ある意味、いいネタになるんでけどね。( ̄∇ ̄;)


いっそのこと、 「短いですね!?(゜Д゜;)」
なんていってくれれば、もっと美味しかったかも!?(オイ!!笑)


読んでくださりありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッ、ハッ、、ハッシュドポテト。。。( ̄∇ ̄)

2007-09-02 21:05:45 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

夏休みも、今日で終わってしまう、sakaito です。。。(´・ω・`)
サザエさん症候群、発動??って感じですかね??


まぁでも飲むのはいつも通りでございまして。(`∀´)ニヒ
今日のツマミは、ハッシュドポテト です。

何を隠そう、ジャガイモ大好き人間だったりするんです。(`∀´)ニヒ

作り方は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジャガイモ は、1mm角位の千切りにし、軽く水にさらしてあく抜きを
・↑を、た バター で炒め、ある程度火が通ったら、 胡椒 で味付け
・フライ返しで形を整えて、押して固めながら、軽く焦げ目が付くまで焼く
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じです。

ちなみに最初は、細く切ったジャガイモが焦げ付くのが怖く、
テフロン君 で焼いてたんですが、、、

なかなか焦げ目が付かずにイライラしてきて、
最後は 鉄君 に移し変えて焼きました。

でもそのおかげで、いい感じにカリッと仕上がりましたよ。
ある意味、一番楽で上手くいくやり方かも??( ̄∇ ̄)



ちなみにワタクシ、冷蔵庫を買い換えることになりまして、
明日、新しいのが届くんです。

今の冷蔵庫は、15年位使ってる上に、100l無いかも?なんです。
で、そろそろ買い換えようかと(←遅い?汗)。
まぁこれで、日々の冷蔵庫収納が、かなり楽になるかも?なんです。( ̄∇ ̄)ウヘヘ

で、今日はちょっと冷蔵庫整理も兼ねておりまして。。。
ビールも、飲み始めの時点で冷えていた、
350ml×5 + 500ml×1 た、ノルマ&打ち止めとなります。( ̄∇ ̄;)

350mlのビール一本、
急遽冷凍庫に入れたことは、トップ・シ~~~クレット!!m9(`・ω・´)
として、本日はこの辺で。。



読んでくださりありがとうございました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子と豚肉の中華炒め デシ( ̄∇ ̄)

2007-08-23 20:50:02 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

またまた、二日さぼっちょりました。。( ̄∇ ̄;)

でもここ最近、暑さがかなりましになりましたねぇ。
朝外に出て涼しいと、ホッとしますよ。。

これから秋に向けて、 食欲が更に!! 、、ってことは無い、、ですね。。
真夏でも食欲落ちない自分としては。。( ̄∇ ̄;)


ではでは今日も、ツマミのほうを。
今日のツマミは、茄子と豚肉の中華炒め です。

青椒肉絲(チンジャオロース)に似た味付けですかね?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
豚肉 は細目に切り、  /  / サラダ油片栗粉 で下味を
茄子ピーマン は適当に切り
豚肉ピーマン茄子 の順に炒め、 軽く  / 胡椒
ガラスープ 60ml位/ 醤油 大さじ1強 / オイスターソース 小さじ1位/
  大さじ1位 をあわせたものを加え、炒め合わせる
水溶き片栗粉 でとろみを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じで作ってみました。

またまたとろみを付け過ぎて、見てくれ悪くなってしまいました。。。(ノ_ _;)ノ

ま、まぁでも、味はそれなりかと。
やっぱ旬だからですかね?茄子が美味ぁございましたよ。( ̄∇ ̄)



ちなみに、以前からシールを集めていた
「KIRIN_選ぼうニッポンのうまい!2007」 のシール、
明日位に第一波を送ろうかと。(`・ω・´)

皆様のおかげでシールがたまり、とりあえず葉書五枚(20口)をば。

『皆様のおかげ』って、、何も協力なんかしてないよ!?」

って方は、今からでも遅くありません!
ビールの寄付、継続して受付中ですので、どぞ!ご遠慮なく!!m9(`・ω・´)

ちなみに、
50円切手を一枚ずつ貼る
ような無駄なことはしません。
封筒に詰めて、
まとめて応募です。(`・ω・´)




で、今回は、以下のものに各4口ずつです。
・三重県「みえ豚」
・山口県「ふぐ鍋」
・大分県「姫島車えび・カボスポン酢」
・熊本県「くまもと黒毛和牛・肥後あか牛」
・沖縄県「紅豚しゃぶしゃぶ」



肉、、高級なステーキ肉に応募しないのは、、、

昨日↓↓↓タスマニアビーフのステーキ


を食べて、 厚みのある肉の旨味 を実感してしまったからでしょうかね?

庶民がガッツリ肉を食べるには、やっぱ、単価が安くないとねぇ。。。( ̄∇ ̄;)


読んでくださりありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お、、おでん。。。( ̄∇ ̄)

2007-07-31 22:25:07 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

昨日から、今日朝にかけて、徳島は涼しゅうございました。

夏はベッドの上で、掛け布団なしでゴロ寝するんですが、
今日は朝5時頃に寒くて眼が覚め、、、掛け布団を引っ張り出したりと、
この時期にしては珍しいことをしちょりましたよ。

だからでしょかね???
何故か今日は、無性におでんを食べたい気分だったんです。。( ̄∇ ̄;)


てことで今日のツマミは、おでん で御座います。

急遽作ったんで、大根ははじめお預けでしたが、

↓↓↓何とかありつくこともできました。( ̄∇ ̄)


思ったより味も染み込んでて、おでん気分は十分味わえましたよ。( ̄∇ ̄)





そういや今日から、
このビールを
飲み始めました。


・・・・・ ( ̄ι ̄) 極々普通のラガービール。。。


はい、、350ml缶ってとこに意味がありまして。。。

ワタクシが350ml缶を飲むのは基本的に、、、

シールを集めるとき!!m9(`・ω・´)


こちらの、「うまいもの」 をゲットしようかと。( ̄∇ ̄)


読んでくださりありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする