goo blog サービス終了のお知らせ 

Beer好き♂の、おつまみ日記。

料理?スロット?その他もろもろ・・。

豆腐の重ね焼き

2006-05-24 21:00:29 | 豆腐
こんばんは。
熱くなってきましたねぇ。飲みすぎにはご注意を。

・・・・・・

∑(゜□゜;)お前が言うな!! って声が聞こえてきそうですね。。。


それでは早速。
今日のツマミは、豆腐の重ね焼き です。
ここ とは違い、今回は 鶏ムネ肉のミンチ を使用しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
肉には、 しょうが汁ネギのみじん切り大葉のみじん切り
胡椒ごま油片栗粉 を入れてみました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これを、味ポン+ラー油 でいただきました。
↑ここは手抜きです。。。

よく見ると、、小さいのも混ざってますよねぇ。
正方形の豆腐を、厚さを半分で六等分にしたかったんですが、、、
いい切り方が見つからず、お子ちゃまサイズが混ざってしまいました。。

そうそう、大葉 なんですが、ここの餃子 に入れて以来、色々なものに使っていますが、
何に入れても、コクが出ると言うか、、、上手いです!お勧めです!!


読んでくださりありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ出し豆腐

2006-04-21 20:17:23 | 豆腐
今日のツマミは、揚げ出し豆腐 です。

まぁ、以下のように、手抜き料理です。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
豆腐片栗粉をまぶして揚げる
薄口醤油 を加えた ただし汁 内にポイッと入れる
紅葉おろし を添え、ネギ海苔 を振りかける
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じです。

久々に、パクッた食器 が活躍です。
(だし汁作りの鍋も兼ねられるので、重宝しています)

ブログ撮影用に 紅葉おろしネギのり は少なめにしていますが、
食べる直前に、さらにたっぷり追加しちゃいます(笑)。

なので写真は、言うなれば「よそ行き」ですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐の重ね焼き(豚肉)

2006-03-30 20:17:08 | 豆腐
今日のツマミは、豆腐の重ね焼き です。
これこれ とは違い、今回は 豚肉を使用しました。

↓↓↓焼く前


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
肉は、
 豚ミンチしょうが汁ネギのみじん切り大葉胡椒片栗粉
 を入れてみました。

これを両面焼いた後、

鶏がらスープ醤油砂糖オイスターソース を混ぜたもので煮詰め、
最後にとろみ付けの片栗粉香り付けのごま油です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なかなかの出来映えかも。ビールが進みますねぇ。



そういや、もうすぐプロ野球が開幕する今日この頃、聞き捨てならぬニュースを見つけました。

「阪神優勝M146点灯」!?

↑バカなこと言っちゃいけません!!

ジャビット君が黙ってませんよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐の重ね焼き

2006-03-08 20:43:48 | 豆腐
今日のツマミは、豆腐の重ね焼き です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
乗せているのは、
鶏ムネ肉のミンチに、しょうが汁胡椒ネギのみじん切り味噌 です。
これを、
木綿豆腐 の片面に軽く小麦粉を塗り、その上に乗せて、
両面焼き色が付く程度に焼いたあと、蒸し焼きにします。

で、今回は、白髪ネギを散らし、味ポン をかけて頂きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日は作る時間が無く、はっきり言ってろくなものを食べていない ため、
今日はちょっとましなもの(?)を食べようかと、これにしました。

とは言っても、鶏肉のミンチ豆腐 なので、かなり安上がりです。

でもさすがに、豆腐400g分 食べると、結構なボリュームですねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐

2006-02-04 19:12:36 | 豆腐

今日のツマミは 麻婆豆腐

最近、中華系が多いですねぇ。

まぁ、極々普通の作り方で作ったものです。

今日は、甜麺醤も入れましたが、豆板醤のみよりも
やっぱりうまいような気がしますねぇ。
(普段甜麺醤を入れない理由は、面倒くさいってだけですが。。)

でも、、、豆腐が崩れすぎてる・・。
そうなんです、これ、絹ごし豆腐なんです。

冷蔵庫の奥に、紙パック入りの、長期保存できる豆腐が
眠っており、、

賞味期限を見ると、去年の11月!!

で、急遽これを食べることに。

でもこの時期、冷奴と言うのもちょっと・・・って感じなので、
麻婆豆腐にしました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ出し豆腐

2006-01-13 20:13:58 | 豆腐
今日のツマミは揚げ出し豆腐
密かに手を抜いています・・。

片栗粉をまぶして揚げ、
醤油 等を加えただし汁内
にポイッと入れた後、
紅葉おろし を添え、
朝月海苔 を振りかけただけです。

ちなみに器は、学生時代のバイト先(居酒屋)から無断でお借りしてきたものです。
そのまま火にかけられるので、なかなか便利です。

そういやあの頃は、器だけでなく、
日本酒を一升瓶丸ごと無断で持ち帰らせて頂き

バイト終了後、バイト仲間たちと朝まで飲み明かすと言ったことが
何度かありました・・。

いやぁ、、懐かしいです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐

2006-01-06 22:20:08 | 豆腐
新年会が流れてしまった(風邪をひいている人が多いため・・)ので、
またまた自作のツマミで飲むことに。

左と右では、タレ?ダシ?が違うのみです。
左のは、たまに作りますが、右のは、昨日のブログ探索時のパクリです(笑)。

豆腐の上に鶏ミンチやネギ等を
ねったものをのせ、焼いただけ
と  

だし汁・酒・醤油・
砂糖・みりん等



醤油とレモン汁


どちらも色が濃い、、と言うか、真っ黒ですが、写りの問題です。
実際はここまで黒くないです。。
(多少焼きすぎた感はありますが。。。)

とにかく皆さん、風邪にはご用心を・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする