今日の午前中に、高橋稲荷に行ってきました。
毎年恒例の、初午のお参りです。
今年の商売繁盛を願ってきましたが、
さてどうなるでしょう? がんばろうっと・・・・・
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、こちらのメールからお気軽にどうぞ
今日の午前中に、高橋稲荷に行ってきました。
毎年恒例の、初午のお参りです。
今年の商売繁盛を願ってきましたが、
さてどうなるでしょう? がんばろうっと・・・・・
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、こちらのメールからお気軽にどうぞ
おはようございます。
昨晩、安藤忠雄さんの講演会に行ってきました。
この人の話は、何度聞いてもおもしろいです。
そして、なぜか元気をもらえます。
あの元気はどこから来るのでしょうか?
パワー全開です。
楽しい時間でした^^
サイン中の安藤さんです。
**********◆住宅展開催中******************
土・日・月と「未来をのぞく住宅展」が開催されます。
私も設計事例を展示して、会場でお待ちしています。
お時間のある方は、ぜひお越しください。
お待ちしています。
詳しくは、下記をクリック
http://blog.goo.ne.jp/sakai-takeharu/d/20110118
****************************************
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、こちらのメールからお気軽にどうぞ
おはようございます。
毎日、寒い日が続いてますね~
昨晩は、お施主様と打合せをしていましたが、
終わって外に出てみるとかなり寒かったです。
まだまだしばらくは寒さか続きそうですね!
風邪引かないようにしないと!
そして、
いよいよ明日から3日間、
「未来をのぞく住宅展」が開催されます。
私も設計事例を展示して、会場でお待ちしております。
お時間のある方は、ぜひお越しください。
詳細は、下記をクリック願います。
http://blog.goo.ne.jp/sakai-takeharu/d/20110118
今朝の熊日新聞には、チラシが入ってましたね。
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、こちらのメールからお気軽にどうぞ
おはようございます。
今週末から3日間、住宅設計のイベントが開催されます。
「未来をのぞく住宅展19」です。
いつものように私も参加して、これまでの設計事例を
パネルや模型を用いて展示しています。
家を建てる計画をお持ちの方は、お気軽にお越しください。
設計を依頼するかどうかは別にして、
まずは、ざっくばらんにお話が出来ればと思っています。
住宅展示場などを持っていない私たち設計者が創る家を
身近に見れる機会だと思いますし、間取りも公開していますので
お時間のある方はお気軽にどうぞ!
お待ちしております。
****「未来をのぞく住宅展 19」****
日時 : 1月22日(土)、23日(日)、24日(月)
場所 : グランメッセ熊本
時間 : 11:00~18:00
詳細は、下記のHPをご覧ください。
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=71-25
今回は、9名の設計者が展示する予定です。
私は3日間とも終日、会場で待機していますので、
いろいろご説明できると思います。
楽しい家創りについて、一緒に話しましょう^^
営業行為は、びっくりするほどありませんので、
安心してお越しください。
お待ちしております。
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、こちらのメールからお気軽にどうぞ
おはようございます。
最近、とても寒いですね~
昨日、親戚の墓参りに行ってきましたが、
風が強くて冷たくて、もう寒すぎました。
もうしばらく続きそうですね~
1月17日。
16年前に阪神淡路大震災が起こった日です。
私は朝起きて、テレビを見たら、信じられない光景が写っていたのをハッキリ覚えています。
高速道路の橋脚が全部折れて、道路が横倒しになっていたり、
ビルがつぶれていたり・・・・・
失礼ですが、もう映画を見ているようでした。
あれから16年。早いものです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
そして、建物の安全性をこれからも確認していこうと思っています。
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、こちらのメールからお気軽にどうぞ