goo blog サービス終了のお知らせ 

堺武治建築事務所

事務所の過去ブログです。
OCNブログが廃止になった為、gooブログに引越ししています。

西原村の家に行ってきました~

2014-06-19 | 西原村の家

Img_3007 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

ここ2・3日、肌寒い朝を迎えていますね。

風邪引かないよう気を付けましょう。

 

先日、西原村の家に書類を届けに行ってきました。

竣工して、約2ヶ月半。

どんな暮らしをされているかも聞きたかったので、

楽しみにして行ってきました。

写真の通り、周りは森なので、すごく静かだそうです。

そして、気温も熊本市内よりは幾分低いみたいです。

静かな場所で、趣味にいそしんだり、周りを散策したり、

自然を満喫されているようでした^^

周りが森だけに、風が強い日は枝葉の散乱が結構あるらしく、

家の周りにかなり散らかるそうです。

その掃除が結構大変みたいですが、

「屋根に雨樋を付けなくて本当に良かった」

とおっしゃってました!

付けてたら、たぶん、すぐ詰まって大変なことになっていただろうと・・・・

提案を受け入れていただき、私も有難かったと思っています。

室内の暮らしも、すごく生活し易いつくりになってて、

快適に暮らしていますとのことで、安心した次第です^^

ここに来ると、時間がゆっくり流れている感じがして、

不思議と心地良さを感じます。

芝も青々として、建物もいい雰囲気を持ってました^^

この時期、雑草の伸びがすごかったりもするそうですが、

田舎独特の暮らしを楽しんでもらいたいと思っています!

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


フォトアルバム-西原村の家

2014-05-21 | 西原村の家

001_2
 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

今日は、快晴のようですね!

 

3月に竣工した「西原村の家」の竣工写真を

フォトアルバムにUPしました。

撮影していただいたプロカメラマンは、テクニスタッフの針金氏。

いつもバッチリな写真を撮っていただけます^^

このブログの左欄のフォトアルバムに掲載しています。

ご覧いただければと思います!

「西原村の家」竣工写真
http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/photos/nishiharamura/index.html

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


竣工写真撮影を行いました-西原村の家

2014-04-10 | 西原村の家

Img_2698Img_2699 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

春らしい天気が続いていますね!

一昨日、「西原村の家」の竣工写真撮影を行いました。

先週とうって変わって、快晴 

ほとんど雲も無く、抜群の撮影日よりでした。

撮影は、いつもバッチリな写真を撮ってくださる針金さん(テクニスタッフ)。

今回も、仕上がりが楽しみで仕方ありません^^

撮りどころが満載だったようで、何カットも撮影されてました^^

夜に撮影が終わり、二人でラーメン屋さんへ!

私のお気に入りの所なんですが、針金さんも気に入ってくれたようです。

腹いっぱいになり、満足な一日でした~

Img_2708 

 

 

 

 

 

 

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


雨の日の様子-西原村の家

2014-04-04 | 西原村の家

Img_2677_2 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。 新年度に入りましたね~。

3月末まで、2軒の現場監理に追われててバタバタでしたが、

やっと少し落ち着いてきました^^

ブログを書く頻度も、忙しさに比例して少なくなってました。

フェイスブックページは、頻度が高いと思いますので、

そちらも見ていただくと、日々の様子が分かっていただけるかもと思っています。

堺武治建築事務所フェイスブックページ:
https://www.facebook.com/sakaisekkei

 

写真の家は、「西原村の家」です。

やっと竣工を迎えました。

昨日は写真撮影の予定だったんですが、急な天候の変化で延期になりました。

ただ、雨の様子は見れたのでよかったです^^

写真のように、この家には軒先に雨樋を付けていません。

周囲は森なので、落葉がすごく、樋が詰まるのは目に見えているからです。

だから、降った雨はそのまま地面に落ちてきます。

昨日の雨、予定通りに側溝に入れた砂利の上に雨が落ちていました^^

雨が落ちる様子も、この家の魅力になってくれればと思っています。

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


定例会議でした-西原村の家

2014-02-18 | 西原村の家

140217_002  

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

関東地方は、雪がすごいみたいですね。

雪って怖いです。九州生まれでよかったです。

 

昨日は、建て主さんとの打合せと定例会議を行いました。

建て主さんとは、内外装の仕上の色を決めていったんですが、

ほぼ全て決まって安心しました。

屋外で使用する色は、必ず屋外で確認する必要がありますので、写真のように一部養生ネットを外して、色の確認を行いました。

外壁や軒天、化粧柱や木格子の色など、この場所に合う色に決まったと思います。

内部もクロスやダイアトーマスの色を決めていき、

各部屋の面白みも出たと思います^^

定例会議でも、もろもろを打合せしたんですが、

工程が遅れ気味なので、今後の工程を再確認するよう

お願いして現場を後にしました。

3月半ばの竣工目指して、しっかり監理したいと思っています。

 

140217_027  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ