うつ病からの復職に向けて

うつ病のヤスが、復職し奮闘中です。
同じ病気の方に少しでも希望を与えられたら嬉しく思います。

今日はさすがに疲れました

2008-09-12 23:50:05 | リワーク
今週は、山場が2回あり、今日はちょっと疲れていました・・・

はじめの山場(中規模)が、リワークでの個人プレゼンです。

資料作成に約2週間掛かっています。

しかも、内容が「うつ」と「ブログ」の話だったので、表現上の問題がないかを
前もって、リワークの担当者に相談していたのです。

やはり、大勢(せいぜい十数人)の前で発表するとなると、問題あるかもしれませんからね・・・

何とか、そこはクリアして、発表も終わり一段落する予定でした。


しかし、個人プレゼンの2日後は、復職判定のための産業医面談があるのです。

一応資料は、個人プレゼンの資料作成完了後に着手したのですが(面談の2日前ですが・・・)、

実は余裕がなく(だいぶ前から、産業医面談の前日は予定が入っていたので・・・)

結果的には、面談当日の午前2時に資料が出来ました。

また最終的には、面談当日のリワーク作業の中(面談当日の午前中)で、再確認、再修正を行い、
やっと、面談用の資料が完成したのです。

こちらが今週のメインイベントのはずでした。確かに資料を作るのは時間的に大変でした・・・

しかし、実際の面談は、既に顔見知りの先生だったので(休職前に10回以上面談済み)、
ほとんど緊張することはありませんでした。


昨日のブログで報告させていただいたように、復職判定のための産業医面談は、
たぶんうまくいったのではないかと思います・・・
(そうだといいなぁ~)

当日の午前2時まで資料を作成したのが、とても役に立ちました。良かった。


ということで、今週は、2回の山場をくぐり抜けてきたこともあり、今日のリワークは
ゆったりしていたかったのですが、午後のプログラムでちょっとした問題がありました・・・

いつも真剣にプログラムをこなしている方が、体調不良で午後からお休みになってしまったのです。

そのため、ゆっくりと静かにしていようとしていた自分が、プログラムを先頭で引っ張るしかなくなりました。
・・・(泣)
(そのメンバーの中では、リワーク期間が3番目に長いのです・・・。)

 1番長い方は今日のテーマの主役であり、積極的に意見を言う立場ではなく、
 2番目に長い方も久しぶりのプログラムで、様子を見ている感じでした・・・。

でも、なんとかそのプログラムをこなす事が出来ました。

今日の朝は、午後のプログラムが終わったら疲れているので、すぐに帰ろうかな??
と思っていたのですが・・・

今日でリワークを卒業される方もいらっしゃって、色々と話をしたりして・・・

結局は、いつもの1番遅い時間まで(最近はいつも全員の最後に帰っています)いてしまいました。


3連休は、(実は3連休ということも忘れていました。まだ会社勤めの感覚になっていませんね・・・)

趣味のガーデニングをして、リフレッシュしたいと思います。




カウントダウン

たぶん復職まであと 19日 です。

良ければ、クリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿