Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

今日は私の大好きなB’zの赤い河と言う歌の歌詞を紹介したいと思います

2013年11月14日 | B’z
今日は私の大好きなB’zのアルバムより
赤い河と言う歌の歌詞を紹介させていただきたいと思います


私はもう20年以上B’zのファンなのですが、
どんな時もB’zの音楽が生活の中にあるように感じます
楽しいとき、辛いとき、嬉しいとき、悲しいとき、落ち込んだ時などなど
その時に聴くと心にしっくりくる曲があり・・・
いつもそんな曲に心を癒されています


今日紹介しております「赤い河」と言う楽曲は
1994年3月に2枚組アルバムとして発売になりました
「The 7th Blues」の[DISC1]9曲目に収録されています


曲のはじまりはオーケストラのような壮大な感じで
今からどのような音楽が始まるのかワクワクさせてくれます
稲葉さんのパワフルな歌声でメイン音楽が始まるのですが、
歌詞がとても素晴らしく・・・
私は良くこの曲を聴いています


松本さんのギターの音色も、
本当に聴いていて惚れ惚れしてしまいます
同じエレキギターなのに松本さんが演奏するとどうしてあんなに色っぽい音になるのだろう・・・
といつも思ってしまいます

先日ブログで少々気分がブルーな時に
色々うっ憤晴らしのようなことを書かせていただいてしまったのですが、
なるようになるさ!!と割り切る事で気持ちを切り替えることができました


その時にもこの曲を聴いていたのですが・・・
小さな ヒトの苦しみもまた塵のよう
と言う歌詞が心に響きました

本当は凄く素敵な曲なので楽曲を聴いていただきたいのですが、
YouTubeを検索したところB’zオリジナルの音源がありませんでしたので、
(違法録音のような音源はあったのですが、楽曲のイメージが壊れそうなので遠慮しました)
歌詞だけの紹介とさせていただきました


B’zの「Offcial Website」に少しだけこの曲を視聴できるところがありましたので、
下記に紹介させていただきたいと思います
是非さわりだけでも、聞いてみていただけたらと思います

 B’zのOffcial Websiteはココからどうぞ 

では、素敵な歌詞お楽しみくださいね

 これからも、よろしくお願いいたします 


 「赤い河」 

作詞:稲葉浩志
作曲:松本孝弘


FIND ME NOW 宇宙の果ての惑星で悩むボクを
笑えよ 途絶えることない命を震わせ 赤い河よ

逃げても追いかけてくる
ブルーな気持ちが この胸にぴったりくっついている

ラジオの歌謡曲 息も絶え絶えに
むせび泣いてる路上の夜

止まらない いつまでも このくやし涙
理解り(わかり)あえない 人たちから遠ざかりたい

今何時だろう どうでもいいけれど
長い橋の上にひとり 座ったまま固まりそう

救えない 引き裂かれた心を誰にも
逢ってみたい このボクを求める人に

FIND ME NOW 宇宙の果ての惑星で悩むボクを
笑えよ 途絶えることない命を震わせ
Oh どこに戻れるの ここから飛び降りたら
どうして生まれたの 教えておくれ 赤い河よ

何億の月日をかけ 大地を削ってゆく
泥も涙も 飲み込んで 流れる

FIND ME NOW 宇宙の果ての惑星で悩むボクを
笑えよ 途絶えることない命を震わせ
Oh 小さな ヒトの苦しみもまた塵のよう
帰るよ 限られた自由を叫びまくろう 赤い河よ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (LEE)
2013-11-14 22:47:17
20年以上もB’zファンなんですね^^ 素敵です!!

実は自分もモデラーながらバンドマンでして(ギタリストです。)もうバンド歴30年てとこでしょうか。
生粋のロック野郎です(^^♪
(松本孝弘っぽいと言われたことも若い頃・・・。)

プラモとバンドをうまく両立して今日まで生きてきました(*^^)v 飽きないんですよねぇ、この二つ。

手先を使うことが好きなのかもです(笑)
返信する
ステキですね\(~o~)/ (かおり)
2013-11-15 12:46:43
LEEさん!コメントありがとうございます。LEEさんは、バンド(ギター)をされているんですね!!
私は高校生の頃アコースティックギターにはまり弾いていたことはあるのですが、結婚してからは弾くことはなくなってしまいました。
その代わりと言うか・・・B’zにはまってしまい、もう20年以上大ファンをしています。私は稲葉さんのあの声と、松本さんのギターの音色、そしてお二人の作られる楽曲が大好きで、毎日のように聴いています。
LEEさんのギターも、ぜひいつか聴かせていただけたらなーなんて思います。その時は是非B’zの曲を聴いてみたいです。
私も手を使う事としては、プラモデルの他にテディベアも作ります。
こちらのテディベアの趣味の方がプラモデルよりも長く、もう15年くらいは作っていると思います。
ただなかなか体調が優れなかったり、手が言う事を効いてくれなかったりで作れないことが多いのですが、
こちらもB’z同様、末永く付き合って行きたいと思います。
では、これからもよろしくお願いいたします。
返信する