
可愛い花たちを紹介したいと思います



この間の日曜日、
私の念願の海を主人が見せに連れて行ってくださいました



寒気が来ていたのでかなり冷え込んだのですが・・・
もう春は来ているよ!!と言わんばかりに綺麗な花などが顔を見せてくれました



今日は名前のわからない花もありますが
写真を紹介したいと思います




まずは海岸に続く道路の脇に植えられていた八重桜・・・
調度満開でとても綺麗でした



花が重いので幹がしなっていたのですが・・・
見ごたえ十分でした

ソメイヨシノもいいですが、八重桜も風情があっていいな~~~と思いました




次はこの花、紫の可憐な花です



クレマチスに似ているのですが花が小さめで
道路の脇に沢山咲いていました

この紫色の花が可愛くって・・・いつまでも見ていたい気持ちでした


もう一つ道沿いに咲いていたのはこの黄色い花
タンポポではないのですが・・・可愛い花でした

赤べーさんの「黄色い花」を、歌いたくなりました




砂浜で見つけたのがスミレのようなこの花・・・
沢山咲いていました

砂地に咲く花ですが・・・塩にも強いのかなと
こんな小さな花ですが力をもらった気がしました




花ではありませんが
砂浜でこんな植物も見つけました

大きなつくしのような姿ですが・・・こちらもたくさん生えていました

遠州灘は風がとても強いのですが
耐えられる素晴らしい植物だと思います





最後はつつじ・・・
静岡県は温かなところですが
もうつつじの花も一杯咲いていました

祖母が白いつつじが大好きで実家の庭に咲くのですが・・・
花を見ながら祖母のことを思い出しました

花にまつわる思い出も、素敵ですね

ほんの30分くらい海を見て花をめでてきたのですが・・・
気持ちがすっきりしました



気分転換に付き合ってくださった主人に、
感謝しなくてはと思います


