
アンジェラアキさんの「手紙~拝啓 十五の君へ~」について書いてみたいと思います

昨日のブログで書いたのですが・・・
睡眠障害が現在進行形の私です



寝なくてはと思うのですが・・・全然眠くならなくて・・・
体と神経が疲れ果てて落ちるまで我慢が必要になってきました

ココまでこじらせると中々難しいので
抗わず・・・時間の流れに流されながら生活しなくてはと思います




さて神経が過敏になっている時は
不思議と音楽の練習が捗ります

アレンジも面白いくらい簡単に出来るので
今まで手を付けられなかった楽曲に挑戦できる良いチャンスのように感じます


アンジェラアキさんの「手紙~拝啓 十五の君へ~」そんな楽曲で・・・
昨晩から練習に取り組み始めました



今までは中々アレンジが思いつかなかったのですが
昨晩は何故か弾ける気がしてギターを持ったら
何も考えないで思った感じのアレンジでギターを弾く事が出来てしまいました




この歌はピアノのイメージがとても強い楽曲なので、
今回はイージーギターのピアノ音で演奏したいと思っています🎹
昨晩はアコースティックギターで練習していましたが
今朝からはイージーギターに持ち替えてピアノ音で一音一音を大切に弾いています




まだ曲調が変わるところが良くわからなくて
そこまでしか練習は出来ていないのですが
もう少し原曲を聴きこみながら・・・練習したら演奏できるようになると思います




睡眠障害はめちゃくちゃ辛いですが・・・
演奏のアレンジなどがふと思いつく事・・・練習が捗ることはとても嬉しいです


私もこのままではいけないと思っているのですが・・・
先ほども書きましたように自律神経が暴走している時は止めようがないので
余り神経質に色々考えず・・・
のんびり気長にこの時期を乗り越えたいと思います

眠れない時・・・省悟さんの歌声本当に心地いいです



オーカーさんのギターも、とても幸せを感じます




私は、音楽に出会っていて本当に良かったと思います

今夜は少しでも寝られるよう
神様にお願いしてみようと思います



アンジェラ・アキ 『手紙~拝啓 十五の君へ~』