
第36回「磐田フォークソングライブ」より
飛び入りライブの模様を紹介させていただきたいと思います

この間の日曜日、磐田市の「風の家」さんで
第36回「磐田フォークソングライブ」が開催されました



この日は前半にゲスト7組の演奏が行われ
その終了後に飛び入りライブが行われました


飛び入りライブトップバッターは
函南町からお越しのエンドウさんでした



えんどうさんの演奏は、本当にパワフルでいつ聴いてもワクワクしてしまいます

お声も大きく、ギターも迫力満点なので
会場も大いに盛り上がっていました



歌も本当にお上手で、最高の演奏でした






2番目に登場は、
千葉県よりお越しの「ちふゆ」さんでした



「ちふゆ」さんは松山千春さんが大好きとの事で・・・
この日は松山千春さんの楽曲を2曲披露してくださいました



少々小ぶりなギターを奏でながら、
ステキな声で歌って下さり聴いていて幸せな気持ちになりました

2曲目は昔スプライトのコマーシャルで流れていた楽曲なのですが
とても懐かしく聴く事が出来ました






3番目に登場は、平出さんでした



今回で3回目の飛び入りライブの参加だそうです
平出さんはサザンオールスターズが好きなのでしょうか・・・
この日はサザンの楽曲を2曲披露してくださいました



花粉症がひどいんです!!とおっしゃっていたのですが
ギターも歌もとても素敵で良かったです

途中ブルースハープも吹かれたのですが
それもカッコよくって雰囲気たっぷりの演奏でした



またサザンの違う楽曲も、聴いてみたいです






4番目に登場は、MCしま~さんとお孫さんでした



しま~さんは河島英五さんの8分もある凄い楽曲を
ギター一本で聴かせてくださいました



本当にディープな感じの楽曲だったのですが
しま~さんお歌唱力とギターでグッと引き込まれてしまいました




この日はお孫さんも会場に来ていたのですが・・・
しま~さんの演奏の時一緒に舞台に上がりおもちゃのギターで参戦していました

その姿がとても可愛くって・・・可愛くって・・・
皆さんたくさん写真を撮られていました

将来はしま~さんのようにカッコいい演奏家になるのではと
お孫さんの姿を見ながら創造してしてしまいました

しま~さんはこの日は1曲のみの演奏だったのですが・・・
思いっ切り堪能させていただきました








5番目は、わたし「かおり」が演奏させていただきました

この日はナターシャーセブンの「海の嵐」を1曲目に演奏させていただきました



私の演奏の前にしま~さんとお孫さんで凄い雰囲気が出来上がっていたので
ドキドキしてしまい・・・どうやって歌ったらよいか悩んだのですが・・・
自分にできる演奏を頑張ろうと思い演奏させていただきました

この歌は大好きな楽曲でしたので
自宅で練習した雰囲気のまま演奏出来たことが嬉しかったです


2曲目は「坂下の子守歌」を演奏させていただきました

この楽曲は省悟さんのボーカルが素敵で
是非演奏してみたいと思い頑張っているのですが・・・
何回歌っても省悟さんの雰囲気が出せないでいます



ただ本当に気に入ってしまった楽曲でしたので、心を込めて一生懸命演奏させていただきました

皆さんしっかりと聴いてくださり、とてもうれしかったです






6番目に登場は、OTEさんでした



OTEさんは今回はバンジョーで素敵な演奏を披露してくださいました



バンジョーはとてもレトロな感じの音がするのですが
OTEさんの歌声にマッチしていて最高に素敵でした




OTEさんは毎回演奏にストーリーがあるので・・・
聴いていてとても楽しくなります

今回は旅がテーマだったように感じるのですが
これからのシーズン気候も暖かくなってくるので
旅行にでも行きたいな!!なんてOTEさんの演奏を聴きながら思いました

またご一緒出来たら、嬉しいです






7番目に登場は、「わくわく」のお二人でした



お一人がボーカルとギター、もう一方がボーカルと言う形態のグループなのですが・・・
お二人ともお歌がとても上手で素敵でした



途中でハモられることもあったのですが・・・
男性のハーモニーも素敵だな~~~なんて思いました

「わくわく」さんも今回が3回目の飛び入りライブとの事でしたが
もっといろんな楽曲を聴いてみたいと思いました








8番目に登場は、「Tsu-jin」さんでした



「Tsu-jin」さんはハンドルネームなのですが・・・
ご自分の苗字とギターの師匠のハンドルネームを掛け合わせてお名前を作られたそうです

「Tsu-jin」さんも坂庭省悟さんが大好きとの事で・・・
この日の1曲目は「浜木綿咲いて」でした



省悟さんを彷彿させる素敵な歌声で、うっとりでした



私の大好きな楽曲でしたので、一緒にシングアウトさせていただく事が出来て最高でした

2曲目はアメージンググレースの泉谷しげるさんバージョンだったと思います

とても優しいお声に、素敵なギターが素敵で
何時までも演奏を聴いていたい気分でした








9番目に登場は、「ふじた」さんでした



「ふじた」さんはナターシャーセブンがお好きとの事で
この日は「街」を1曲目に披露してくださいました



お声も渋くて素敵なのですが・・・
ギターも相当ならしたのではと思うくらい素敵でした

2曲目の楽曲は覚えていないのですが・・・
いぶし銀のような演奏が心に残っております



是非またナターシャーソング、たくさん聴いてみたいです






そして飛び入りライブのとりは、「Tee」さんの演奏でした



「Tee」さんはリードギターが本当にお上手で
凄い技を披露してくださいました



この日も弾き語りをしてくださり、歌もカッコよく決めてくださいました

私はメロディーを入れた演奏はできるのですが
「Tee」さんのようなリードギターができないので
是非いつかどのように弾いているのか伝授していただきたいな!!なんて思いました






今日まででこの間の日曜日に参加してまいりました
第36回「磐田フォークソングライブ」紹介を終了させていただきたいと思います

本当に盛りだくさんの内容で、
心も目いっぱい満たされて帰って来ることが出来ました

今月は26日に「磐田あったかライブ」が風の家さんで開催されるので、
時間がありましたら参加させていただきたいと思います


