
夫婦で式典に出かけて来ました

掛川市の国道一号線バイパス「千羽インター」のすぐ近くに
タミヤサーキットがあります

ココは20年前に作られたRCカーとエンジンカー専用のコースなのですが・・・
タミヤ創立70周年の今年大々的な改修が行われ
昨日無事落成式がとり行われました





上の写真がタミヤサーキットの外観なのですが・・・
少々高台にあり・・・サーキットの周りには緑も一杯で・・・
とても環境の良い感じの場所に位置していました





リニューアルされたサーキットコースはコース全体に大きな屋根が付けられ
全天候型のコースとして利用が可能となりました



(大きな屋根が付いた事で、雨の日でもレースが出来るようになったそうです



またRCカーなどを走らせるコースもすべて作り変えられ・・・
実際にRCカーを走らせたらとても気持ちが良いのだろうな~~~なんて思いました


この日は特別ゲストとして
元中日ドラゴンズの山本昌投手がお越しになり
ショップでサインをされておりました

山本昌選手は後で凄いテクニックを見せて下さるのですが・・・
そのお話は明日のブログで紹介させていただきたいと思います



午前10時少し過ぎからは神主さんがお越しになり、神事がとり行われました

その後タミヤ会長田宮俊作様方のご挨拶があり
無事落成式典は終了いたしました



落成式典の後場所をコース脇に移し
今度はオープニングセレモニーが開催されました

オープニングセレモニーも紹介すると今日のブログがとても長くなってしまいますので、
セレモニーの模様は明日紹介したいと思います


今回のリニューアルオープンで、
皆さんのチューンナップスペースも改修が行われ
こちらにも大きな屋根が付きました



昨日は太陽が出ると凄く暑かったのですが
屋根の下だと暑さが和らぎチューンナップに夢中になっている皆さんも過ごしやすかったのではと思います




明日はオープンイングセレモニーの模様を紹介予定です

動画はありませんが・・・RCカーが走っている写真など紹介予定です

明日もタミヤ掛川サーキットのリニューアルオープンの続きを
書かせていただきたいと思ってります




明日も頑張りますので、ご覧いただけたら嬉しいです


浜松ナターシャーdayの報告は
明後日より行いますので・・・もう少々お待ちくださいね


