
プリンターを買い換えました

先日のブログで「プリンターの調子がおかしい!!」と書かせていただいたのですが、
最近はとても安価なプリンターが販売されている事を教えていただき
買い換えることに決めました


わが家はパソコンを使い始めた時から
プリンターはEPSON制を使っておりますので、
買い換えるならEPSONの物をと思っておりました

あらかじめネットでEPSONのプリンターの情報を調べて
欲しい機種を決めてからお店に足を運びました




今回我が家が購入しましたプリンターは
EPSON EP-707Aと言うモデルです

プリンター、スキャナーが一緒になった複合機と呼ばれるものです

またインクも6色対応なので、
印刷もとても綺麗にできる物でした


ネットの情報だと最安値が1万くらいでしたので
1万2~3千円くらいの値段を考えてお店に足を運んだのですが・・・
決算期と言う事、月末と言う事、また会員値引きが使用できたことで
なんと1万円で500円以上おつりが来ると言う最高のお買い物だ出来ました




ただ最近はプリンターのお値段は安いのですが・・・
インク代がかなりお高いと言う事が気にかかりました



今回購入しました機種のインクも
6本セットで7千円以上いたします

メーカーは機種ではなく、インクで利益を上げているのでは!?なんて思いました


これはお店の方に教わった事なのですが
最近のプリンターにはICチップが内蔵されていて
どのようなインクを使用しているかわかってしまうようです

もしリサイクルのインクなどを使用していて
ノズルが詰まってしまった場合などは
メーカー保障の対象にならないと言う事でした

インク代はともかく
プリンターを買い替えたおかげで
今まで印刷できなかったものもチャンと印刷できるようになりました

プリンターの寿命は5~6年くらいだと思うのですが、
(わが家の場合、大抵5年過ぎると調子が悪くなります)
大切に使用して行きたいと思います



今回購入しましたプリンターはスキャナー機能もあるので
今まで取り込み出来なかった物もパソコンに取り込めますし、
スマホから直接データーを送り写真も印刷できるようです

用紙を交換する度にプリンターで設定を変えなければいけないことが面倒なのですが、
機能的には素人が使用するには充分すぎる物だと思います

無線でデーターの送信をすることなどはまだ理解できていないので
早く使いこなせるよう勉強しなければと思います


