goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

舞阪総合体育館「舞童夢」 卓球室を紹介します!!

2012年10月15日 | 卓球
今日は昨日主人と卓球の練習に出かけてまいりました、
舞阪総合体育館「舞童夢」の卓球室を紹介させていただきたいと思います


私の主人は中学生のころから卓球を始め
学校卒業後も趣味でずっと続けています
私は結婚前は趣味でテニスをしていたのですが・・・
結婚後は主人と一緒に卓球を楽しむようになりました

最近ではロンドンオリンピックで女子団体が銀メダルを取った事もあり卓球の人気が高いですが、
手軽に卓球を楽しめる施設が少ないのが難点です



昨日主人と出かけました舞阪総合体育館「舞童夢」は
体育館の他に卓球室もあるので、とても便利です
「まつぼっくり」と言う団体カードを作ると
部屋貸しで卓球室を利用することが出来るのですが、
(まつぼっくりとは、浜松市が発行している施設利用カードです)
カードがなくても予約が入っていなければ
一人2時間200円で使用することが出来ます
(2時間200円は、凄くリーズナブルだと思います


卓球室の中を写真で撮影してみたのですが、
照明も明るくとてもいい環境です
またココはダンスもできるように設計されていますので、
床は弾力があり足への負担もすごく軽減されています
また奥の壁一面が鏡になっていので、
自分のフォームをチェックすることもできます


卓球台もKAWAIのとても高級な台が完備されているので、
弾みもよく充実した練習を楽しめます
(舞童夢の卓球台は、ほとんどがこのタイプです)

舞童夢のもう一つの魅力が、
卓球室に冷暖房が完備されている事です
真夏の暑いときや、真冬の寒いときでも気温を気にすることなく、
快適に練習をすることが出来ます


昨日練習をしたいと思い立ち「舞童夢」に連絡を取ったところ
卓球室が空いているとの事でしたので、
一般利用で練習に出かけました
私たち以外は誰も練習に来ませんでしたので、
貸し切り状態で1時間半ほど練習を楽しんでくることが出来ました

卓球室は2階にあるのですが、
1階にある更衣室やシャワーも使うことが出来るので、
練習をするには本当に最適なところだと思います


ただ舞童夢の卓球室はかなり人気がありますので、
出かけられる際には電話で確認されてからの方が良いと思います
舞阪総合体育館「舞童夢」のサイトがありますので、
URLを貼らせていただきたいと思います
是非そちらから連絡先など、チェックしてみてくださいね

舞阪総合体育館「舞童夢」のサイトはココからどうぞ

 では、これからもよろしくお願いいたします