goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬるい気持ちで、ええんちゃう

頑張ってもどうにもならんこともある。
”しゃーないやん!!”ってぬるい気持ちのときもあるよ。

体が覚えているみたい

2017-04-17 14:44:37 | おでかけ & スポーツ

先日の土曜日、年に2回ある学生時代のスキー部OB達のゴルフコンペに参加。

もう何回目になるのかな。たぶん10年ほどにはなるのかな。おいらが病気をして入院していたときにもこのコンペがあったのを覚えているのでそれくらいにはなると思う。おいらはその1回を除いて全て参加しているし。自分で商売をしだしてから仕事の付き合いでゴルフをすることがほぼ無くなったので、いまはこの会のコンペの時にしかゴルフをすることが無いな。以前はサラリーマン時代の流れで同業者からゴルフにお誘いをいただいたりしてけど、世の中も不景気になったし最近の若い人たちが仕事がらみでゴルフをするのを嫌がっているようにも聞くし、そんなことでゴルフのお誘いも無くなった。別に誘われなくなって寂しいこともなんとも無いし、もともとそれほどゴルフに熱を上げてるわけでもまったくないのでなんら問題ないけども。
なので今は年に2回しかゴルフはしないのである。それでもここ何年もスコアは変わらず、練習をしないのでうまくなるわけは絶対にないけど、でも下手にもならないのよな。これが不思議である。おいらレベルならそれほど体力を必要としないスポーツと思っているので、普段からダラダラと生活して体力が落ちてもそれほど問題のないスポーツかな。でもお年を召された方々にとってはゴルフのときくらいしか歩いたりすることもなくなるのか、どうしても歳いった人が多い。まぁおいら達もその人たちと同じ年恰好になってしまっているけど。

サラリーマン時代には営業の一つとしてゴルフってものを身につけなさいと会社の上司に言われ、一時お客さんに迷惑をかけるわけに行かんやろと一生懸命に練習した。それでなんとか110点程度で回れるくらいになり、コースを走ってご同行の方々に迷惑をかけなくなった。その当時の体の動きを覚えているのか、まったく練習もせずゴルフクラブを握るのも年に2回といった状況やのに不思議とゴルフのスィングって体が忘れてないのよね。逆に力が入った振り方をしないのでスコアはよくなったりしてるし。まったく不思議なことである。

次にゴルフクラブを握るのは11月かな。
とにかくゴルフがしたいわけではまったく無いけど、普段会わない諸先輩の方々にお会いできる唯一のチャンスなので楽しいのである。
出来れば歳を取ってスキー場で先輩方と一緒に遊んでみたいけど、それはまぁ無理かな。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。