goo blog サービス終了のお知らせ 

西条小学校公式ブログ

山梨県昭和町にある西条小学校のできごとを紹介します。

3月19日(火) 3年生 総合的な学習の時間「昔のくらし」

2013-03-19 12:01:01 | 2012年度3年生
 3年生が校庭で楽しそうに餅を焼いていました。
 3年生は3学期総合的な学習の時間で、昔のくらしについて学習しています。今日は、昔の調理器具をたいけんするために七輪を使い、餅を焼く体験をしました。
 木炭を使い、火を起こし、網で餅を焼きました。焼けた餅は、砂糖醤油でおいしく食べました。「なかなか火が起きなくて、昔の人は大変だったと思う。」、「昔の道具が使えて良かった。」とは、児童の感想です。

11月13日(火) 3年生校外学習

2012-11-13 17:22:40 | 2012年度3年生
 3年生が校外学習に出かけました。
 午前中は、昭和町給食センター、豊富郷土資料館を見学しました。
 給食センターでは、1鍋600人分調理できる大きな鍋にひき肉を入れ、今日の給食のミートソースを作っているところを見学しました。3年生は今日お弁当持参なので、残念なことに見学したミートソースは子どもたちの口には入りませんでした。
 衛生に気をつけながら1850人分の給食を毎日作っている大きな施設に子どもたちは驚いていたようでした。
 豊富郷土資料館では、豊富地区で昔盛んだった養蚕のことや、昔の道具を通して生活の様子を知ることができました。館長さんを始め、職員の方々にとてもわかりやすく説明していただきました。
 午後からは昭和町にある株式会社井澤のもやし工場を見学しました。
 工場へ到着すると子どもたちはエアシェルターを通り、風でほこりを吹き飛ばした後、見学コースへ入りました。生長したもやしを洗って袋詰めする作業を見学しました。特に、よいもやしだけを選別する作業を子どもたちは興味を持って見ていました。
 見学後、工場の方にお話を伺いました。カイワレ大根ができるまでのわかりやすい展示を見たり、数種類のもやしを試食しました。
 見学を通して、子どもたちはよくメモをとり、質問をたくさんするなど意欲的に学習していました。

10月16日(火) 3年生社会科見学 スーパーの見学 

2012-10-16 07:17:12 | 2012年度3年生
 3年生が、スーパーの見学に出かけました。
 スーパー到着後、従業員入り口から中へ、すでにそこからいろいろな工夫が、子どもたちは一生懸命メモをとっていました。
 2つのグループに分かれ見学しました。Aグループは先にバックヤード見学です。お店を支えているいろいろな工夫に子どもたちは感心していました。Bグループは売り場見学です、小さいグループに分かれて見学しました。買い物をしているほかのお客さんの邪魔にならないように売り場のたくさんの工夫を探していました。
 後半はAグループとBグループを交代して見学しました。
 大きな冷蔵庫に入ったり、鮮魚の加工を見学したりと、子どもたちは目を輝かせて学習していました。新しい気づきに満ちた社会科見学となりました。

9月14日(金) 3年生競技「運べ! つなげ! フレンドシップ!」

2012-09-14 12:06:04 | 2012年度3年生
 4校時に3年生が校庭で学年競技の練習をしていました。その名も「運べ! つなげ! フレンドシップ!」。ボールをかごに入れ,2人組が大切に運んでいくというゲームです。
 2人心を合わせないと、ボールが落ちてしまいます。ゆっくり急いでコーンを回らないといけません。どの色も焦らずにボールを運ぶことに気をつけていました。
 この競技には今日初めて取り組んだのですが、子どもたちはみるみる上手になっていきました。

6月26日(火) 3年生 交通安全教室

2012-06-26 13:14:49 | 2012年度3年生
 南甲府警察署と交通安全協会の方々をお招きし、校庭で3年生の交通安全教室が行われました。
 昨年までは、体育館で行われていたのですが、今年度は校庭で行いました。
 3年生から地域では自転車で行動することも多くなります。今日は、自転車の正しい乗り方について実地に体験しました。
 発進のときの後方確認、一時停止の安全確認、信号のある交差点の右折方法、駐車している自動車を追い越す方法など、実際の道路を通行するのに必要な技能を学ぶことができました。
 今日、実習したことを生かし、地域の交通社会の一員として行動してほしいと思います。

5月24日(木) 3年生 社会科 町たんけん(西条二区)

2012-05-24 14:14:48 | 2012年度3年生
 3年生が町たんけんに出かけました。今日の目的地は西条二区です。
 鳥獣供養塔、愛染明王塔、義清神社、月待塔、楠地蔵、押原公園を回りました。
 5月の晴天の中、一生懸命歩きましたが、押原公園でヴァンフォーレの練習を見ることができ、疲れも吹っ飛んだようすでした。
 西条二区の地域の様子を知る有意義な探検となりました。

5月16日(水) 3年生 町たんけん 西条1区

2012-05-16 18:47:27 | 2012年度3年生
 素晴らしい天候の中、3年生が社会科で町探検に出かけました。
 今日の目的地は、西条1区。妙源寺、若宮神社などを回りました。
 妙源寺では住職にお話をうかがい、地域やお寺の歴史を学ぶことができました。
 子どもたちは発見したことを、発見カードや絵カードに記入して、絵地図にまとめていきます。