西条小学校公式ブログ

山梨県昭和町にある西条小学校のできごとを紹介します。

2017.4.26 1年生頑張っています

2017-04-26 14:44:23 | 2016年度
入学して、数週間。
学校生活にもなれ、勉強もいよいよ始まりました。
書けるひらがなもたくさん増えました。

11月24日(木) 全校集会

2016-11-24 16:17:45 | 2015年度
本日,朝の時間帯に全校集会が行われました。校長先生の話では,54年ぶりの11月の初雪について話がありました。54年前小学生だった職員の話もあり,子どもたちは当時の話に興味津々でした。また,2学期も残り1ヶ月となり,まとめの時期であるという話もありました。子どもたちには,しっかりと2学期のまとめをして冬休みを迎えてほしいと思います。
校長先生の話の後,科学工作展や郷土学習研究,夏休みの友感想文で入賞した子どもたちへの賞状伝達が行われました。前に出てきた子どもたちは,しっかりとした態度で賞状をもらうことができました。
昨日までの肌寒さから急に冬の寒さになった今日でしたが,子どもたちは落ち着いて集会を行うことができました。

11月21日(月) ミシンボランティアへのご協力ありがとうございまいた。(3)

2016-11-22 17:36:50 | 2016年度
今日でミシンボランティアの方々が学校に来てくださるのは3回目となりました。お手伝い方の中には2回目の方もいらっしゃり,慣れた感じで指導の補助をしてくださいました。子どもたちはお手伝いしてくださった方の顔を覚え,困っていることを気軽に訊くことができたようです。そのおかげで,子どもたちの作業は順調に進みました。ご協力ありがとうございました。引き続きご協力よろしくお願いいたします。

11月21日(月) 1・4年生 起震車体験・煙体験

2016-11-22 16:04:17 | 2016年度
1・4年生が起震車体験・煙体験をしました。起震車体験では震度6までを体験し,地震のこわさを知ることができました。また,煙体験は,火事が起きたことを想定し,室内を煙で満たした部屋から避難する体験でした。部屋の中に入ると,まったく周りが見えないくらいでした。子どもたちの中からも「まったく見えない。」と口々に言っているのが聞かれました。普段では,なかなかできない貴重な体験だったと思われます。体験をもとに,お家でも災害について考えてみてください。
※今回使われた煙は,サトウキビから作られた甘いにおいのするもので体には無害です。(消防署員談)

11月21日(月) 児童会役員選挙 選挙運動

2016-11-21 16:40:01 | 2016年度
先週の金曜日から,児童会役員選挙運動が始まっています。3年生以上の児童全員には,立候補者それぞれの公約が書かれた選挙広報が配られ,校内5箇所には立候補者のポスターが掲示されています。また,給食の時間にはテレビ放送で立候補者の紹介も行われています。
そして,いよいよ今日から立候補者が各教室を回る選挙運動が始まりました。立候補者と応援者の人たちは,各クラスの選挙管理委員の進行で,自分たちの公約を一生懸命に訴えていました。6年生のクラスでは、候補者に対する質問も活発に出され、選挙運動の盛り上がりを感じさせました。

11月18日(金) 第5回クラブ活動

2016-11-18 16:52:44 | 2016年度
本日,第5回クラブ活動が行われました。寒くなり始めてきましたが,元気に取り組む子どもたちの姿がありました。クラブ活動も残り数回となりました。子どもたちには,楽しみながら活動に取り組むだけでなく,学年をまたいだ友達関係を更に深めていってほしいと思います。

11月18日(金) ミシンボランティアへのご協力ありがとうございまいた。(2)

2016-11-18 13:35:02 | 2016年度
今日,6年生の家庭科の学習でミシンを使った裁縫の授業がありました。ミシンボランティアの方々が学校に来てくださるのは2回目となります。前回同様,優しく子どもたちの活動をサポートしていただき,子どもたちにとっても大変良い機会となりました。来週以降も4回予定しています。引き続きご協力よろしくお願いいたします。

11月17日(木) 1・2年生 たてわり読書

2016-11-17 17:35:02 | 2016年度
本日,朝の活動の時間に,2年生が同じ縦割り班の1年生に絵本の読み聞かせをする「たてわり読書」の活動をしました。この日まで,2年生は1年生が楽しめるような絵本を選び,練習をしてきました。今日の活動場所は,赤組が2年ワークスペース,白組が多目的ホール,青組が1年ワークスペースでした。教室での練習の時には,ややリラックスしながら大きめの声で読んでいた2年生も,始めのうちは緊張した面持ちでした。でも,だんだん調子を取り戻し,真剣に聴いてくれている1年生に,ゆっくりと表情をつけながら読んであげることができました。お礼を言ってもらった2年生は,ほっとした様子でした。このふれ合いの時間が,また一歩成長へとつながったようです。

11月17(木) ゲームウォークラリー

2016-11-17 15:15:11 | 2016年度
2学期の児童会最大行事であるゲームウォークラリーが,本日3・4校時に行われました。ゲームウォークラリーは,各たてわり班がゲームを運営し,それらをたてわり班ごとまわってゲームを楽しむ行事です。各教室,多目的ホール,体育館に設けられたゲーム会場をまわっていきます。それぞれのたてわり班のブースでは,6年生を中心に考えた楽しいゲームが運営され,各グループごと成績に応じた点数が加算されていきます。時間内に多くの点数を稼げるよう,班ごとたくさんのゲームに一生懸命取り組んでいました。
下級生を優しくリードする高学年の子どもたちや,他の友達を思いやりながらもゲームを楽しむ子どもたちの姿がとても印象的でした。
子どもたちにとっては,ゲームを楽しむと同時に,グループ内で協力することや自分に与えられた役割を果たすとても良い機会になりました。
大きなトラブルやケガ等もなく全学年の仲がより深まり,行事は大成功に終わりました。今日まで一生懸命準備をしてくれた児童会役員や6年生に,心から大きな拍手を送りたいと思います。

11月14日(月) ミシン・ボランティアへのご協力ありがとうございました。

2016-11-14 14:22:13 | 2016年度
今日から6年生の家庭科のミシンの学習が始まりました。保護者の方々へミシンのお手伝いを募集したところ、今日は3人の方が来てくださいました。(今後、あと5回のミシンの学習が予定されています。保護者の方々も延べ人数で19人の応募がありました。)どの方も、優しく子ども達にミシンの扱い方や縫い方について教えてくださいました。子ども達は、担任の先生だけではなく保護者の方々から教えていただける機会を、新鮮な気持ちで楽しむことができました。(11月14日現在)まだミシンのボランティアを募集をしていますので、ご協力いただける方は学校へご連絡をお願いいたします。

11月8日(火) 避難訓練

2016-11-08 16:33:11 | 2016年度
本日,2校時に火災を想定した避難訓練を行いました。訓練の放送が入ると,各学級で素早く準備をし,子どもたちは落ち着いて避難を開始することができました。数分後には校庭に無事避難を完了することができました。その後,南消防署昭和町出張所の方々の指導による初期消火の訓練をしました。4・5・6年生の代表児童が消火器を使って消火する練習をしました。代表の子どもたちは真剣に訓練に取り組み,消火していました。他の子どもたちも,消火器の使い方をしっかり覚えようと一生懸命見ていました。

11月7日(月) 児童会役員選挙 立候補者説明会

2016-11-07 16:23:09 | 2016年度
10月28日に第1回選挙管理委員会が開かれ,いよいよ児童会役員選挙の準備が始まりました。今日は中休みに立候補者説明会があり,立候補者と責任者は,真剣な様子でたすきやポスターの書き方,選挙活動・立会演説会についてなどの説明を受けていました。
明日は第2回選挙管理委員会が開かれます。

11月4日(金) 4年生 篆刻体験

2016-11-04 17:56:02 | 2016年度
本日,4年生が篆刻体験を行いました。子どもたちに伝統的工芸品を伝えていくという国の事業の一環です。
子どもたちは,はんこに書かれている文字(篆書)やはんこを彫る道具(印床,印刀)などに初めて知ることばかりでした。その中でも,多くの子どもが驚いたのが,はんこは削るのではなく,彫るということでした。石に書かれた文字の黒い線を少しずつ彫り進め,黒い線がなくなるまで続けます。その地道な作業に,子どもたちからは「疲れる~。」という声とともに,これを毎日続けはんこを作ってくださっている方に尊敬の思いを抱いていました。
指導に来て下さった皆さん,貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

11月4日(金) 道徳授業公開と教育講演会

2016-11-04 17:21:04 | 2016年度
昭和町では,「正しく 健やかな 子どもを育むために」をテーマに道徳教育に積極的に取り組んでいます。今日は,多くのご来賓,教育関係者をお招きして「基本的な生活習慣や望ましい人間関係を身につけ,未来に夢や希望をもてる児童の育成」をテーマに,道徳授業の公開が行われました。
各クラスでは,子どもたちの発達段階に応じて工夫した道徳の授業を展開していました。子どもたちもいつもより少し緊張しながらものびのびと授業に参加していました。
道徳の授業終了後,教育講演会をドコモスマホ・ケータイ安全教室インストラクター 新籾 久美子先生を講師に行いました。「子どもをトラブルから守るために スマホ・ケータイ安全教室」との題で,スマートフォンや携帯電話などの使用によって起こり得るトラブルについてや,それらからどう子どもたちを守っていくか,再現ドラマ等を使いながらお話していただきました。
お忙しい中ご来校くださった来賓・地域の方々,保護者の皆様ありがとうございました。




11月2日(水) 6年生 クリーンキャンペーン

2016-11-02 17:26:22 | 2015年度
本日,甲府昭和高校・押原中学校・押原小学校・常永小学校・西条小学校の5校によるクリーンキャンペーン(町内一斉清掃活動)がそれぞれの小学校区を単位にして行われました。
西条小学校には,甲府昭和高校の生徒さんと西条小学校を卒業した押原中学校1年生が集まりました。高校生・中学生と6年生が18グループに分かれて,はじめに挨拶をした後各グループで自己紹介などをして交流するふれあいタイムを行いました。そして,西条小学校を出発し西条地区のごみ拾いをしました。グループごと,歩道や側溝に落ちているごみを協力して拾っていました。黙々とごみ拾いをする姿がとても立派な子どもたちでした。小学生にとっては自分たちの先輩が活躍するのを見るよい機会となりました。