goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいいこと書いてます

食べることと、ややマニアックなこと

バレンタインチョコ買いました

2022-01-29 17:23:00 | ケーキ・お菓子
自転車で川西阪急に行ってきました。
隣のアステ川西で、毎年バレンタインの催しをしているので、今年もそこで調達することにしたのです。

まずは夫の。


父の。



そしてみかんと母の。



売り場をぐるぐる回って、結局買ったのは全部モロゾフのものでした。
今回はとにかくかわいい缶のものを選ぼうと思っていたので、大満足です。
みかんに買ったピンクのネコは、自分の分も買っちゃいました。
食べるの楽しみ〜。

読んだ本いろいろ

2022-01-26 13:58:00 | 
みかん(小5)と一緒に図書館に行きました。
みかんはジュニアコーナーの棚で「5分後に意外な結末」シリーズを探していたので、私も近くの棚を見てみました。
好きな作家さんがジュニア向けに書いたりしていて新たな発見でした。
そういえば寺地はるなさんの「水を縫う」も2021年の高校の課題図書だったなあ。
そこで目についたのがこの本。



高校生向けにわかりやすく貧困について書いてありました。
みかんがもうちょっと大きくなったら読んでほしい本です。
昔読んだ「闇の子供たち」を思い出して暗い気持ちになりましたが、やっぱり知っておかないといけない現実があるな、と思いました。

みかんが読んでいた本は、「てのひらに未来」、それと「あした、また学校で」です。



どちらも工藤純子さん。
今の子どもはこんな本を読むのか!とびっくりしました。
特に「あした、また学校で」は、私の世代から上の人にも是非読んでもらいたい。
学校の先生は絶対読むこと、とかにしてほしい。
おすすめです。

クッキー缶開封

2022-01-25 19:05:00 | ケーキ・お菓子
先日入手したクッキー缶、開けてしまいました。





白い方は姉が買ったもの。
私のは青い方です。
大事に食べようと思ってたのに、おいしくて一瞬でなくなった!
そして本当に誰にもあげなかった(笑)
バレンタインのかわいい缶入りチョコレートも売り始めているので、また自分用に買おうかな。


菓子パンランチ

2022-01-17 16:01:00 | うちごはん
タンパク質がほしいところですが…。
消費期限が迫っていて安くなっていたので、買ってしまいました。



トースターで温めたら、サクッとなっておいしかったです。

右のパンはヤマザキの新商品だそうです。



求肥とあんこ、好きなんですよ〜。
また買おう。



エコノムのアップルパイ再び

2022-01-16 15:47:00 | ケーキ・お菓子

昨日はエコノムでアップルパイを買いました。



みかん(小5)は写真奥の「苺とクリームチーズのアップルパイ」。
私は左の「焼きりんごとラムレーズンのアップルパイ」。
夫は「紅の夢フレンチアップルパイ」。


ラムレーズンのアップルパイには、栗とチョコも入っていて、りんごは少し酸っぱめでした。
ここのアップルパイ、やっぱりおいしい〜!