goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいいこと書いてます

食べることと、ややマニアックなこと

春休み

2025-03-27 14:44:00 | 食べ物



中2の娘が春休みに突入した日、夫も休みだったので、やよい軒にお昼ごはんを食べに行きました。
今どき1000円以内で定食が食べられて、ご飯とお味噌汁がおかわりできるなんて、貴重なお店ですね。

私はコロッケと唐揚げを食べました。
娘はチキン南蛮を、おいしいおいしいと食べていました。

その後スーパーで買い物をして、ミスドを買って帰りました。
娘さん、成績が上がっていたのでご褒美です。
このまま頑張ってほしいところです。


そして晩ごはんを娘と一緒に作りました。
インスタでいろいろ流れてくるので、作りたくなるようです。



「ハンバーグの形にしないチーズハンバーグ・サラダを添えて」だそうです。
めちゃくちゃ量が多かったです笑

そして今朝早く、夫と娘が2人で散歩に出かけ、朝マックを買ってきました。





春休みは始まったばっかりなのに、お金使いすぎだよ!

コーヒーがちょっと冷めていたので、マグカップに入れて温めて直したのですが、結構な量でびっくりしました。
端っこに薬が写ってますが、エクエル・マルチビタミン+鉄・鼻炎薬です。
更に婦人科でもらった漢方も飲んでます。
これだけでお腹が膨れそう。
さすがに多かったので、ハッシュポテトは夫に食べてもらいました。






素敵なおやつタイム

2025-03-23 10:09:00 | ケーキ・お菓子
前に夫と行ったカフェの話を母と姉にすると、行ってみたい!と言うので、また行ってきました。




今回はクロワッサンのデザート的なやつにしてみました。
クロワッサンがザクザクしていてめちゃうまでした。

昨日は中2の娘とお菓子作り。
最近健康的なご飯に目覚めていろいろうるさいです笑

娘が見つけてきたレシピで米粉のパウンドケーキです。





米粉        100g
卵         2個
溶かしバター    50g
甜菜糖       60g
ベーキングパウダー  3g

全部混ぜて180度のオーブンで25分焼くだけ。

これ結構ボリュームあるんですけど、娘さんいっぺんに半分ぺろっと食べました。
健康的…?
自分で作ると、バターと甜菜糖の量にビビっていました。
でもやっぱりバターたっぷりは美味しいですよね。
豆腐とココアパウダーのお菓子も作ってみたけど、おいしくなかったー。


カフェのはしご

2025-03-12 20:23:00 | ケーキ・お菓子
夫が外で昼ごはんを食べようと言うので、最近見つけたお店に行ってみました。

私が食べたのはタコライス。



海苔っぽいスープが付いてました。
ネットのメニューでは980円だったのに、行ってみると1150円に値上がりしてました。
どこもかしこも値上げです。
隣でママ友グループが高校入試の話をしていたので、ちょっと聞き耳を立ててしまいました。
娘も4月から中3なので気になります。

他にも気になるお店があったので、なんとカフェのはしごをしました。富豪や。



こちらではパフェを食べました。
コーヒーが飲みたかったはずなのに、メニューを見たらパフェが食べたくなってしまいました。
ラムレーズンとりんごのコンポート。中のアイスはクリームチーズ!
これで850円。
なかなかですねー。値段だけあって美味しかったです。
夫はハンドドリップコーヒー600円を飲んでいました。
いい雰囲気のお店でした。


名古屋行ってきました その3

2025-03-01 18:42:00 | 旅行 お出かけ
名古屋2日目は名古屋港水族館に行きました。
着いたらいきなり海です。
天気も良くてテンション上がりました。



そしてまずはイルカショー。





ショー自体は昔のスマスイ(今は神戸須磨シーワールド)の方が楽しかったなーという感想。

ただひとつ言えることは、三連休の水族館舐めてました。
ものすごい人。








それでも全然見えない!なんてこともなく順番が来たらよく見えたので海遊館より見やすかったです。
あそこはもうもみくちゃにされた記憶しかないので。

水槽も水もきれいで素敵な水族館でした。

しかしとにかく人が多いので、早めに外に出て、お土産を買ったりおやつを食べたりしました。


若者の真似してみたり。





あんこホイップ。名古屋っぽい?
友だちはエビフライを食べていました。
名古屋っぽい?

そして早めに名古屋に向かいました。



楽しかったよー。

お腹が空いたので、新幹線でおにぎり。


ゆきこさん、おいしかったです。

友だちは爆睡。
帰りも米原は雪でした。


次は滋賀に行くからね。