
大水槽を泳ぎ回るウツボです。
実は私、ウツボが好きなんです

水族館に行くと目が釘付けで、しばらく立ち止まってしまいます。
たいてい岩の隙間から頭だけ出して「くわーっ」と口を開けているだけなのですが。
でも、でも!八景島のウツボは広い水槽の中をゆったり泳いでたんです!
これを見られただけで行った甲斐があったというもの。
他に深海魚にも興味津々

以前夫のパソコンの画面を、こっそり「砂浜に打ち上げられたリュウグウノツカイ」に
しておいたら、えらい怒られました

(グロテスクな魚が苦手な方は見ないでください)
こんな奇妙な魚がいるなんて、ちょっとぞくぞくします

「ぎゃー」とか言いつつ見ずにはいられないんですよね~。
神戸の須磨水族園にはリュウグウノツカイの標本がありました。
泳いでいるところを見てみたいなぁと思う私は変わり者なのでしょうかねぇ・・・。
キモカッコイイね
キモいんだけど目が離せません
倖田さんはエロかっこいいんじゃなくて、ただの露出狂だと思うー
きもちわるーーー。
うつぼが泳いでるのもなんだかなぁ。
納得できん。
写真か何かで海の中を泳いでいるところはみたことがありますが、打ち上げられたものはなんだか違う生き物に見えます・・・
水族館は、はまってしまうお魚がいるとずーと長居したくなりますね
こんなもんがひらひら泳いでるねんで!神秘的やーん☆
ウツボもじっと見てたら好きになるって!(?)
この写真はあまりにもひどすぎましたねー。
夫をびっくりさせてやろうと思って見つけてきた写真だったもので
水族館は長居しちゃいますね。一回見たとこに戻ってもう一回見たりします