崎陽軒のシウマイ~ランチブッフェで食べ放題を知っていますか?

2017年10月01日 | 旅行
4泊5日の横浜・舞浜の旅

何をしようか調べている時に見つけた
横浜名物、崎陽軒のシウマイ

シウマイ弁当は旅のお供に大人気らしい

でもね、シウマイ弁当に入っているシウマイはたった4個
たった4個で満足出来るはずがない...

で、ネット検索中に見つけたステキ情報
崎陽軒本店ビルの地下にある「アリババ」というレストランで、シウマイを含む30品食べ放題ランチブッフェをやっているそうです!

これは行かない手はないでしょう( ̄ー ̄)

平日火曜日、荷物をホテルに預け、買い物を済ませてから到着したアリババ
11時45分頃だったと思います。
お店の外に並んでいる人、ざっと30人ほど

手際よく案内してもらえたので、待ち時間は10分ほど

それほど混んでいなかったので、おひとり様だったけど四人用テーブル独り占め
隣のテーブルも女性のおひとり様でした。
気をきかせて並べてくれたのかな?

早速シウマイを6個
他の料理も美味しそうです。

ソフトドリンクとスープも

二巡目
豚ロースのピカタ

海老と魚と野菜のアヒージョ
これがとっても美味しかったです!

シウマイさらに6個追加
そのままでも美味しいけど、辛子と醤油をつけても美味

せいろから出したては熱々で、それは勿論美味しいのですが、こぶりなシウマイはすぐに冷めてしまいます。
でも、冷めたら味が濃くなって、また違った味わいで美味しいんです。
だから、冷めても美味しいって言われているんですね。

好き嫌いがあるらしい崎陽軒のシウマイ
私は好みの味でした。

満足して店を出て、この日はベイエリアを散策
(また後日投稿します)



その後、翌々日のランチにまたお邪魔しました。

だって香港では食べられない味だから。

外にはこんな素敵なバナーが
平日2,000円で食べ放題、ソフトドリンク飲み放題って素晴らしい!
ここの席で順番待ちが出来ます。

この日は一段高くなっている奥の
静かでゆっくり落ち着く席でした。

黒酢ぶどうが気になり少なめに持ってきたのですが、酸っぱすぎずとても美味しかったです。



香港で日本のカレーを食べることが少ないので、惹かれました。

中華春雨を中華圏で食べることも少ないです。
普段食べられないものオンパレード

シウマイシウマイ~

辛子だけをちょっと付けて食べるのが一番好みでした。
時々グリンピースがのったシウマイも!

木曜日だったので、空いていました。

二巡目

シウマイは3個
ということで、二回のブッフェで合計23個のシウマイを食べました。

野菜の入った煮物があるのが嬉しい(^_^)

何故かクロワッサンが美味しい崎陽軒

ひとりで、黙々と好きなものを心行くまで堪能しました。
味に集中出来るので、ひとりご飯好きです。

美味しいものをお腹いっぱい食べられるのって幸せですね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月25日18:05香港発羽田行き... | トップ | 香港の家庭飯~2017年10月4日... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事