チビ婆の人生これから!

2021年 シニア世代の仲間入り❗️
2021年11月からブログを始めました。😄

チビ婆 ホームベースに生還!

2023-03-30 16:51:11 | イラスト入り

私は狭心症との戦いに指名打者として挑み

掛かり付け医➡️市民病院という予選を経て

舞台を大きな病院へ移し

医師や優しい看護婦さんたちの援護
⚾準決勝となるカテーテル検査へと駒を進めた
 
そして28日 いよいよ決勝
経皮的冠動脈形成術(PCI)
最終回 点滴を打ち PCR検査という けん制球をすり抜け 2塁に進んだ
栗山監督の「最後まで皆を信じる」の言葉を胸に施術台に上がり
担当してくれる医師の方々やスタッフの力を信じた
カテーテル検査の時と同じく部分麻酔💉
治療はカテーテル検査の時とは違い
想像もしていなかった初めて味わう胸の強烈な痛みと
押し潰されそうな圧迫感!背中にも痛みが走り
気絶してしまうかとさえ思った
患者さん各々の状況で違うだろうけれど
皆こんな辛さを耐えているのだろうか
それでも何がなんでも耐えるしかない
もう少しの辛抱だと自分に言い聞かせた
そして 医師たちの力強く素晴らしい技術力で
鋭い打球を見事打ち返してくれ
私はヨロヨロしながらも2塁から3塁を駆け抜け
ホームベースに滑り込んだ
こうして私はWBCならぬ
PClでの勝利を勝ち取り🏅
病室のベッド上で喜びと安堵感に浸った
そして今日は無事に退院し
一般主婦に戻ったので 体調を整え日常生活を取り戻していこうと思う
 
病院での空き時間は殆ど皆さんのブログを拝見し
桜や色々な花に癒され
投稿文を読んだりして過ごし退屈しなかった
皆さんの応援のポチッ!も嬉しく感謝でいっぱい
右 ダルビッシュ有選手
 左 大谷翔平選手のつもり
 
 
 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCR検査とWBC決勝戦  ... | トップ | 主人のお留守番 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitiyakimura)
2023-03-30 17:12:02
スゴイ!(^o^) 読んでいてなんか感動してしまいました。大変な戦いを勝ち進んだのですね!本当にお疲れさまでした。
これから (米米)
2023-03-30 18:06:54
大変な思いまでして検査するのをためらいますが、無事に済んで良かったですね。人生これから!
Unknown (naotomo3451)
2023-03-30 19:27:19
ご無事で本当に良かったです!頑張られたのですね。似顔絵そっくりです。直ぐ分かります。
くれぐれもご自愛下さいませ。なおとも
Unknown (hirohiro200100)
2023-03-30 19:30:36
👏👏👏👏👏
実況中、ハラハラドキドキ
しました☹️けど、
✨ナイス🏠️ホームイン✨

🙌🙌🙌カッコ良かったです❗

イラスト有り難うございます🌸

ひろひろ😃✌️
Unknown (まかろん)
2023-03-30 19:45:40
治療がそんなに痛くて苦しいなんて・・
よく頑張りましたね、お疲れ様でした!!
ゆっくり休んで(休めます・・よね?)
元気にブログ世界を駆け回ってくださいね😊
良かった、良かった! (otomechan)
2023-03-31 05:23:38
無事に手術も終わり万歳!!
良かった、良かった!!
すぐ主婦に戻るんですか?ぼちぼちですよ。

実況中継を楽しんでしまった!貴女は苦しんだというのに、ごめんなさい・・・・・・。
Unknown (Mhaha)
2023-03-31 14:34:38
母を思い出しました♡
満塁ホームラン♪ ばんざ~い(^^♪
退院おめでとうございます。
無理しないでお大事にしてくださいね♡
こんにちは~ (さいちママ)
2023-03-31 15:50:01
無時退院なさったとのこと本当に良かったです。
お疲れさまでした。
おうちに帰りすぐに日常はいけませんよ。
お大事になさってくださいね。
Unknown (pooh)
2023-03-31 22:42:03
こんばんは
退院おめでとうございます。
大変だったんですね!
読んでいて怖くなりました。
私もスキーでの骨折の手術で麻酔が切れた時、背中には麻酔の点滴がしてあるものの
強烈な痛さにあと何分、耐えれば楽になると
自分に言い聞かせました。

カテーテルも痛いんですね~
開胸は全身麻酔になるので部分麻酔の方がつらいのかな・・・
お疲れ様でした。
そして、お大事に!
kitiyakimuraさんへ (チビ婆)
2023-04-02 17:59:04
コメントありがとうございます。
「大変な戦い」なんて言われると恥ずかしいのですが
体が出してくれたサインを感じ
頑張って治療にこぎ着けて良かったなと思っています。

この場を借りてなのですが 
kitiyakimuraさんのブログを拝見して 指が痛々しくて心配しています。
何か良い治療方法が有るといいですね。
優しいお気持ちのkitiyakimuraさんや息子さんの事 陰ながら応援しています。

コメントを投稿

イラスト入り」カテゴリの最新記事