チビ婆の人生これから!

2021年 シニア世代の仲間入り❗️
2021年11月からブログを始めました。😄

輝らめく夏!

2023-08-26 14:51:33 | 草花 夏

出掛けた帰り道

この日も暑かった

ふと空き地に目をやると

沢山のエノコログサが白く輝いていた

その光景は まるで太陽エネルギーを得て

自らも白く熱い光線を放っているようだった

ところで、、、

今まで私にとって この草の呼び名は「猫じゃらし」だった

検索してみたら、、、

「エノコログサ」を漢字で「狗尾草」

「狗」というのは犬のことで 

ふわふわした花穂が犬の尻尾に似ていることに由来し

「犬っころ草」が転じて「エノコログサ」という呼称になったらしい

そして、、、「エノコログサ」の別名が「ネコジャラシ」

「エノコログサ」の花穂が風に揺れているところに

猫がじゃれることから付いた別名だそうだ

一つの植物に「犬」と「猫」が登場してくるなんて面白い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿を現した雑草

2023-08-17 03:42:07 | 

長く続いた日照り

それが このところ台風の影響も有りの雨続き

不安定な天候で急にザアーッと降ったかと思えば

カラッと晴れたり、、、

雨の止んでいる時 家の周りの草取り

地面が乾いていた時には保護色のように

目立たなかったのに雨が降り地面がしっとり濡れて

浮き上がるように姿を現した雑草

勿論この草にも名前が有るのだろうが 

生えていた辺りも時々見回っていたはず

いつの間にか こんなに成長していたとは

ムムッ 私の草取り巡回の目をくぐり抜けるとは

もう少しで種がこぼれる段階に入るところだった

追記

水無月さんより この草の名前は「コニシキソウ(小錦草)」では、、、と

コメントを頂いた

名前が解ると色々知る事が出来て嬉しい

そういえば、、、気になっていた事が🤔

その1 この草を取っている時にプチッと茎が切れると

  白い液が出てくるが この正体は 

その2 根っこを抜くと小さなアリがいっぱい出て来ることが有るが

  との関係は 

検索して解ったことは、、、

 白い液には毒性が有り 皮膚炎やただれを引き起こすことも有る

コニシキソウをむしった手でそのまま顔を触ったりするのは危険

 とコニシキソウは共存関係

は蜜を吸いにやって来て頭の先に雄花の花粉をくっつけて

雌花に花粉を運ぶ(花粉が無くても受粉出来るようだが)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほおずき

2023-08-13 13:18:15 | 

私にとって 盆飾りにはホオズキが欠かせない

安価では無いし 毎年の事なので

造花を購入し 毎年それを飾ろうかな、、、なんて

考えた事も有ったけれど 

今はまだ本物を飾ろう、、、と思っていたら

兄が先日買って持って来てくれた

ほおずきのオレンジ色が仏壇を華やかにしてくれる

お盆にご先祖様が帰って来る時🥒

目印となるのが迎え火や盆提灯の灯り

ほおずきのふっくらと膨らんだ形が

盆提灯のように見える為飾られるようになったようだ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラと小ナスの曲芸

2023-08-08 08:28:25 | アート

我が菜園のオクラと小ナス🍆

 バランスとるのは難しい

 オットット~

🍆

 ホイッ

🍆

 キャッホー

🍆


 小ナスの後ろ姿

🍆🍆「頑張ったよね」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏の演出者たち

2023-08-05 18:01:38 | 

水道の蛇口から出て来た生温い水 

冷房の効いた部屋から出た時の暖房のような

もあ~とした空気

見上げた木から降り注ぐ効果音のようなセミの声

憎らしい程の青い空 

青い空を楽しそうに流れて行く真っ白い雲☁️

挑みかかってきそうな力強い入道雲

カラカラに乾燥した土

足元から攻めてくるアスファルトの道路😫

手加減してくれない暑さに

人間も動物も 木や草や花たちも

じっと必死に耐え忍んでいる

程良い雨をお願い~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする